トップページ > オカルト > 2023年11月22日 > cSZjdzf4M

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/470 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001304



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し (オイコラミネオ MM16-hO6y)
怪談師を語るスレ 七十八人目

書き込みレス一覧

怪談師を語るスレ 七十八人目
727 :本当にあった怖い名無し (オイコラミネオ MM16-hO6y)[sage]:2023/11/22(水) 21:46:41.73 ID:cSZjdzf4M
はやともの発言の中には、何を情報源としたの?って思うようなものがたまにある
怪談師を語るスレ 七十八人目
734 :本当にあった怖い名無し (オイコラミネオ MM16-hO6y)[sage]:2023/11/22(水) 22:04:34.53 ID:cSZjdzf4M
田中の呪物部屋に稲荷おいてあるけど、稲荷はさすがにちゃんと祀らないとダメなやつじゃないか?
怪談師を語るスレ 七十八人目
735 :本当にあった怖い名無し (オイコラミネオ MM16-hO6y)[sage]:2023/11/22(水) 22:05:20.46 ID:cSZjdzf4M
ちゃんとってのは、稲荷にまつわる曰くの話が多すぎるから、自己防衛的にって意味な
おしら様をちゃんと祀れってのとは意味合いが違う
怪談師を語るスレ 七十八人目
738 :本当にあった怖い名無し (オイコラミネオ MM16-hO6y)[sage]:2023/11/22(水) 22:23:25.91 ID:cSZjdzf4M
>>736
根拠はそれこそ体験談しか無いが
井戸と稲荷は昔から適当に扱うなと言われていて
適当に扱ったことによる怪異の証言が多すぎるから
念のためにちゃんと管理したほうがいい
それが無理なら管理できる人に譲渡する
そもそも乱雑に置いておくために呪物集めてるわけじゃないのだろうし
遅かれ早かれ管理できる形に整理はしたほうがいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。