トップページ > オカルト > 2023年09月24日 > hKWsLSqN0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000100020004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
もうオカルト板ってこのまま衰退していくだけなのか
あの世は存在しない

書き込みレス一覧

もうオカルト板ってこのまま衰退していくだけなのか
184 :本当にあった怖い名無し[sage]:2023/09/24(日) 09:18:41.04 ID:hKWsLSqN0
>>181
金稼ぎの養分にされるってのはその通りだし嫌な人は嫌だろうけど
ものによっては拡散されて盛り上がる話もあって、そのインフルエンス力は掲示板なんかより圧倒的に強いのがYouTubeやSNSだからなー
金稼ぎの種にしてる人のせいで衰退してるんじゃなく、こればっかりは時代が変わっていってる過渡期だからじゃないかな
オカルトが終わるんじゃなく、匿名掲示板がオカルトの発祥・発展になってた時代が終わっていってるんじゃないかと
あの世は存在しない
246 :本当にあった怖い名無し[sage]:2023/09/24(日) 16:29:46.79 ID:hKWsLSqN0
>>245
論理的な考証できないクソバカw
もうオカルト板ってこのまま衰退していくだけなのか
186 :本当にあった怖い名無し[sage]:2023/09/24(日) 20:53:59.54 ID:hKWsLSqN0
現代人って長文が読めないと言われて久しいけど、読めないんじゃなくて、読まないだけなんだよね
何故なら読む価値があるかどうか判別できるまで読み進めなきゃいけない時点で時間を無駄にするだけの無益な可能性が低くないから
掲示板は特に、外野のレス含め無駄な肉が付き過ぎてる上に玉石混交の長文の山
だから「ネットで一躍有名になった名作」とか「読んだ者は皆その結末に戦慄した」みたいなキャッチコピーは普通に効果的だし
玉石混交の玉を集めて基本的に無駄な肉が削ぎ落とされてるまとめはやはり拡散の入口として優秀なんだよね
もうオカルト板ってこのまま衰退していくだけなのか
187 :本当にあった怖い名無し[sage]:2023/09/24(日) 20:54:13.49 ID:hKWsLSqN0
まとめは金稼ぎに利用してると言われがちだし、事実その通りなのは否定しないけど
玉石の玉を見付ける為に、大半は書き込まれては称賛も注目もされず流されてく書き込みをちゃんと読み漁る貴重なROMでもあるし
最近はまとめ動画などそれぞれの特色を出して集客しているから、元のストーリーは拾い物とは言え、
探しながら読む、編集する、チャンネルによっては既に削除されて簡単には見つからない画像や裏付けを探す、
相応しい画像素材を探す、選ぶ、いいタイミングで効果や演出を入れる、などそれなりの時間と労力を払ってるのもわかる
そして人気が出てきたまとめ動画チャンネルで取り上げられると、誰にも注目されず何の感想もなく流れた自分の話に感想や賛辞のコメントがついたりして、書いた人も報われる

怖い話や新しいオカルトを知って欲しい人にとってはぶっちゃけ、拡散力のある人に拾われる方が現代はメリットが大きいのが実情だと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。