トップページ > オカルト > 2023年09月08日 > 5sp8N5NR0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000020000110006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し (ワッチョイ cfa3-y9kC)
本当にあった怖い名無し (ワッチョイ cfa3-y9kC)
怪談師を語るスレ 七十人目
怪談師を語るスレ 七十一人目

書き込みレス一覧

怪談師を語るスレ 七十人目
810 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイ cfa3-y9kC)[]:2023/09/08(金) 01:10:50.29 ID:5sp8N5NR0
>>787
東日本大震災をネタにしたから怒られてる。というのはちょっと違うと思っている、早瀬の作り話に限らなくても、震災をネタにした怪談は世の中にある。
そもそも人の死を面白おかしく扱ってる時点で不謹慎と言えば不謹慎、怪談はそういうコンテンツだから嫌な人は見ないでねって事でゾーニングがされている。
今回何が問題であったかといえば、他人の著作物を無断で改変して自分のビジネスに使った事であると思う。これは明確な権利侵害である。
また、映画『先祖になる』は震災からの個々人の復興を描いている物語であり、そのノベルティを「持っていると呪われる」としてしまうのは、監督や出演者にとっても大いに不本意で失礼な事だろう。
被害を受けた側は怒っている。そして説明を彼に求めている。早瀬が映画関係者に対してきちんと説明責任を果たし、謝罪をしたのかという点が不透明である。それが俺は問題だと思っている。
池端監督からのお叱りに早瀬が起こしたアクションは、我々から見る限りXでコメント付きリポストをしただけだ。それで事を済ませた気になっているなら、俺個人としては不誠実だと思う。
しかし、もし監督が今回のアクションで早瀬を許すなら、あるいは裏でちゃんとした謝罪と説明を受けて納得しているなら、道義的な問題は解決するし、もう外野があれこれ言う事ではなくなると思う。

ただ道義的な問題とは別に、コンテンツとして早瀬を好きでいられるかは俺らの気持ちの問題だ。
幽霊だの呪物だのはそもそも作り話だが、作り物と解っていても、話を聞いている間は夢中にさせて欲しい。つまりそこで創作の腕が試されるんだけど、今回の顛末はあまりにお粗末であったと思う、あまりに雑で早瀬自身があまり真剣に活動をしていない様な印象を受ける。
そういう印象持ってしまったら、今後彼の話を楽しむのは難しくなるなとは思う。
怪談師を語るスレ 七十人目
818 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイ cfa3-y9kC)[]:2023/09/08(金) 02:34:29.67 ID:5sp8N5NR0
>>811
まあオカルトファンからすると偽物の呪物で騙しやがって、となるだろうけど、そもそも呪いなんてないからな
現実的に早瀬の何が問題なのって言われた時に「本物の呪物ではなかった」というのはちょっとキチガイみたいな理屈になるからさ
俺は早瀬が他人の権利を侵害した事と素直に謝る気が全くない事が問題だと思う
怪談師を語るスレ 七十人目
967 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイ cfa3-y9kC)[sage]:2023/09/08(金) 14:01:41.40 ID:5sp8N5NR0
たまにプロの語りが聞きたいと思って講談師や落語家の語る怪談聞くんだけどやっぱプロは凄いよ、演目自体もよくできてるし喋りも上手い、没入感が違う。
怪談師の中で本当に喋りの技術持ってると感じる人って少ない。現代の怪談って素人が語るカジュアルなショーって部分が売りではあるけど、伝統芸能として体系化されてないのでノウハウの蓄積が浅いんだろうなと思う。
落語家や講談師にとって怪談は数多くある演目の一ジャンルに過ぎないけど、怪談専門でやる人っていないんで怪談師というジャンルで話上手い人もっと育って欲しい。
個人的には城谷歩がお気に入りで、彼はナンチャッテ噺家だけど、用意してくる話と彼の喋りは怪談師の中では相当レベル高いので、ああいう路線もっと増えたらいいのにと思う。

あと、怪談の登場人物に霊能力があるかどうかは本来話の善し悪しに関係しないけど、話が下手くそだと悪目立ちするし、話が下手くそな奴が霊能力乱用するよね。
話がつまらなくて、喋りも下手くそな怪談師は霊能力とか呪物とか、あるいは自分のタレント性とか別の付加価値をコンテンツにつけるしかないんだと思うわ。
都市ボとかまさにタレント性で売りきに来てる怪談師だけど、そういうのが好きじゃない人はやっぱ鼻白んじゃうよね。アイドルが欲しいおばさまとかには人気出るだろうけど。
怪談師を語るスレ 七十人目
975 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイ cfa3-y9kC)[]:2023/09/08(金) 14:37:24.51 ID:5sp8N5NR0
>>973
そうなんだよね
結局、基本ができないまま飛び道具使いたがる奴はへたっぴが多い
怪談師を語るスレ 七十一人目
43 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイ cfa3-y9kC)[sage]:2023/09/08(金) 19:08:11.47 ID:5sp8N5NR0
はやせの件何も解決してないからなあ
怪談師を語るスレ 七十一人目
59 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイ cfa3-y9kC)[sage]:2023/09/08(金) 20:41:21.61 ID:5sp8N5NR0
早瀬はもう一度ちゃんと謝罪すればいいのに。
前回の謝罪動画上げた時にパクり元の池端監督に全く連絡とってなくて怒られたんだから謝罪として成立してない。
池端監督に叱られて当然説明・謝罪したんだろうからその結果を踏まえてもう一度、映画に風評被害与えた事へのお詫びと監督とどういう話をしたか報告するべき。
結局、当事者同士で解決する問題なんだから、キチっとしたとこ見せれば外野はこれ以上何も言う事は無くなる。
でも、まぁ、しないだろうな。あんなテキトーな謝罪動画撮って池端監督シカトしてる位だから反省の気持ちなんて1mmもないんだろ。
今からでもケジメつければリカバリーできるのに、それをしない、延々言われる事になる。
きちんと謝れない大人とヨチヨチママたち。程度が知れるね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。