トップページ > オカルト > 2023年07月22日 > w5eqw+2n0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/356 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010140000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し (ワッチョイW a7b8-l1yO)
マンデラエフェクト体験者限定スレ part6

書き込みレス一覧

マンデラエフェクト体験者限定スレ part6
642 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイW a7b8-l1yO)[]:2023/07/22(土) 02:52:53.98 ID:w5eqw+2n0
>>641
俺の幼稚園のガキ時代に書いたお月見の絵では
月のウサギを二匹書いてて
二匹のウサギさんが交互に餅をついていると可愛い字で書いてた
(まあ証拠にはならんけど)
小学生の時の夏休みの自由研究では
近所の理系大学生のお兄さんが小学生向けに
月の観察会やっててな
その時天体望遠鏡でみた月は
ウサギが二匹いるような模様だったよ
その時写真も撮ってた記憶だけど
写真は行方不明でスケッチだけが残ってる
当時一緒に観察会に参加した幼なじみ宅を訪ねて
蔵にあった自由研究の資料を見せて貰ったけどスケッチしか出て来なくてな
「当時の月の写真だけが無いとか逆に怪しいだろww」
って事になった
マンデラエフェクト体験者限定スレ part6
645 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイW a7b8-l1yO)[]:2023/07/22(土) 04:02:09.70 ID:w5eqw+2n0
戦国時代の甲斐の国守武田勝頼公の最期が変わってる
記憶だとまず新府城ついで要害山城で烈しく戦うも 
家臣の相次ぐ裏切りでそこが保持出来ず岩殿山城を目指すが
今度は重臣小山田信茂が裏切り天目山の急造砦に逃げ込む
天目山棲雲寺の近くの急造の砦に立て篭もりそこで烈しく戦い討ち死にして
「信長に首は渡さん」
という事で最早鉄砲を撃つ兵士もなく大量に火薬だけが残った火薬庫に火をつけて
嫡男信勝と共に自刃した為に御首級も武田家由来の名物や鎧兜も焼け焦げ何も残らず
この為に信長は実は甲斐の領民が密かに匿い勝頼がまだ生きて居る事を疑い
甲斐周辺で徹底的な武田の残党狩りを実行してたし虐殺もおきた記憶

でも今の歴史だと急造の砦は作られず田野で烈しく戦うも
割りあっさり討ち死にしてしまい嫡男ともども御首級が織田方にわたり
京都で晒されているね
このおかげで織田方の徹底した武田残党狩りも行われなかった事になっているし
甲斐の領民も織田方に協力するものが多く
甲斐や信濃で領民の虐殺は行わなかった歴史に変わっている

最近大河ドラマの影響で注目を集めていた部分の歴史が変わったという事になるので
以前、武田勝頼公最期の砦遺跡
(砦跡としか史書に残っていない為に天目山の砦遺跡とよばれていた)
に行った時は爆死した歴史だったから地形に痕跡が残る程の大爆発で
兵士さえいたらまだまだ戦えたという考察に妙に納得したけどね

何にしろ甲斐や信濃で領民の大規模な虐殺がおきなくなって良かったと思う
マンデラエフェクト体験者限定スレ part6
646 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイW a7b8-l1yO)[]:2023/07/22(土) 05:07:56.65 ID:w5eqw+2n0
武田勝頼公は嫡男共々四国に落ち延び生き残り大崎玄蕃になったとの伝説があるけど
この大崎玄蕃は13世紀にも安徳天皇に協力した地元の有力者や
福島正則に使えたと名前が残っているので
前々から武田勝頼を助けたのはタイムトラベラーかも?
とか妖怪伝説や神話含めた歴史好きの間ではちょっとした話題になっていた

今回信州や甲府の方で取材したら新に
甲斐武田家滅亡の際に治水等の関係で武田信玄公を慕っていた領民の多くが
武田勝頼公の為に織田軍と戦おうと準備をしていたらお城から書状が届き
「それには及ばず。いずれ必ず武田家を再興するのでその時にはよろしく」
という様な伝令がきて領民に武家同士の争いなので烈しく織田軍に抵抗しない様に
言われていた事と
武田勝頼公が天目山で討ち死にしたとされるすぐ後くらいに
どう見ても武田勝頼公御本人としか思え無い武将が
「徳川を頼り生き残り時節の到来を待て」
的な事をふれて回ったっていという伝承が残っていた事に変わってて

また最期まで武田勝頼公に従おうとする主に領民身分出身の血気盛んなる若者達に
「いずれ必ず武田家を再興するので今は耐え忍び生き残って欲しい」
と金子を与えて次々と軍から除隊させていたという伝承も残っていたに変わっているし
またここでも
「織田の天下はそう長くは続かないので
徳川を頼り時節が来るまで決して短慮で事をおこすな」
と諭されまるで徳川時代の到来を予見していた様な事を民に伝えていたとされる

何か今回は改変で変化がおきただけではなく
武田勝頼公が四国に落ち延び大崎玄蕃になって
タイムトラベルでいろいろ歴史浄化に協力していたに変わったのかもね?
マンデラエフェクト体験者限定スレ part6
647 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイW a7b8-l1yO)[]:2023/07/22(土) 05:12:08.06 ID:w5eqw+2n0
武田勝頼公を裏切った小山田信茂は
変わる前の歴史だとその後も大名として江戸時代も存続したが
今は織田信忠によって裏切り行為を厳しく咎められ処刑されたに変わった

でもこの小山田信茂も東京あきる野市五日市に居を構えて生き残ったという伝承もある
織田信忠公も本能寺の変後に生き残り徳川(松平)信康と共に
文禄・慶長の役で朝鮮から撤退中の日本軍の前に現れて
道案したとかいう伝承が残っててな、日清戦争では立見尚文将軍が部下に
「そういえば織田中将と信康公が道案内してくれたと言われていたよね」
と部下と話していたら別の部下が急に訪ねて来て
「織田信忠様と松平信康様から師団長宛にです」
と最新の平壌の地図をくれたとか何とか…
どうやら武田勝頼公も織田信忠公もタイムトラベルして生き残ったのかもねww

小山田信茂も真相を全部知って裏切った上で泥を被ったという事で無いか?
人では無い何かに汚染された歴史を知って踊らされた事に気付いて
裏切りの汚名を被っててでも歴史を正道に戻したかったというかそんな感じ
マンデラエフェクト体験者限定スレ part6
648 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイW a7b8-l1yO)[]:2023/07/22(土) 05:24:33.02 ID:w5eqw+2n0
>>643
イラストをみたよ
もんちろんあんなに上手じゃあ無いけど
親子バージョンの方が似た構図だね

文字でも二羽のウサギさんが交互に餅をつくと書いてある
(ひらがなだけど)
大小二羽のウサギが向かいあって餅をつく部分と
二羽のウサギの間に小さな臼の様な模様もあった
マンデラエフェクト体験者限定スレ part6
649 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイW a7b8-l1yO)[]:2023/07/22(土) 05:28:08.22 ID:w5eqw+2n0
月のウサギについては
東方作品の鈴仙とレイセンってキャラがどうとか聞いたよね…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。