トップページ > オカルト > 2023年07月15日 > MERIb6Gx0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/317 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
ニューワールドオーダーとグレートリセット20
日月神示 十八

書き込みレス一覧

ニューワールドオーダーとグレートリセット20
429 :本当にあった怖い名無し[sage]:2023/07/15(土) 11:30:04.20 ID:MERIb6Gx0
【マヤ暦の元日(7/26)から愈々が始まる】

たぶんゴールに辿り着いたんじゃないかな

「ダニエル書70週」と「日の老いたる者」との整合性を持たせようと思う場合のギリギリの日付です。

夜明けの巻と青葉の巻の日付も↑に合わせて変更しました。

■『 秋が立ちたち、この道ひらくかた出て来るから、....。』上6/17=7月11日

■『 秋の空グレンと申してあろがな。冬も春も夏も気つけてくれよ。』明11/13=7月31日 ※7/31は「夏」の初め 夏(7/31~8/4)雪降ることもあるのざぞ。

■『 秋の空グレンと変るぞ。この方 化(ば)けに化けて残らずの身魂調べてあるから、身魂の改心なかなかにむつかしいから、今度と云ふ今度は、天の規則通り、びしびしとらちつけるぞ。御三体の大神様 三日此の世をかまひなさらぬと この世はクニャクニャとなるのざぞ。
結構近づいて居るのざぞ。大層が近づいて居るのざぞ。この神示読みて神々様にも守護神殿にも聞かせて呉れよ。いよいよあめの日津久の神様おんかかりなされるぞ。旧五月五日 』水6/14(旧5/5)=8月7日
※大グレンは8/11~8/15頃

■『 あら楽(たぬ)し、あなさやけ、元津御神の御光の、輝く御代ぞ近づけり。岩戸開けたり野も山も、草の片葉(かきは)も言(こと)止(や)めて、大御光に寄り集ふ、誠の御代ぞ楽しけれ。....中略....。待ちに待ちにし秋来たぞ。八月の七日、アメのひつくのかみ。
 ひふみ、よいむなや、こともちろらね、しきる、ゆゐつわぬ、そおたはくめか、うをえ、にさりへて、のます、あせえほれけ、八月八日、秋立つ日。』【夜明けの巻 第12帖】夜8/8=8月8日 ※七日と八日が同じ帖に入っている 8月7日=千引きの岩戸あけ

以上に挙げた全ての帖と符号します。

7月18日の元極体主王大御神(王星)がすべての人々に神の霊をそそぐ(恐怖の大王もこっちかも)、8月13の金星内合は「まどいのしるし」

七年の大艱難_改4(更新)
https://i.imgur.com/MaDCDTC.png

日月神示終末年表_224_56_8月7日(更新)
https://imepic.jp/20230715/411030

【↓いつもお世話になりますm(_ _)m 】
・無料で神示が読めるサイト【ひふみ神示データベース】http://hifumi.uresi.org/
日月神示 十八
533 :本当にあった怖い名無し[sage]:2023/07/15(土) 11:32:32.09 ID:MERIb6Gx0
【マヤ暦の元日(7/26)から愈々が始まる】

たぶんゴールに辿り着いたんじゃないかな

「ダニエル書70週」と「日の老いたる者」との整合性を持たせようと思う場合のギリギリの日付です。

夜明けの巻と青葉の巻の日付も↑に合わせて変更しました。

■『 秋が立ちたち、この道ひらくかた出て来るから、....。』上6/17=7月11日

■『 秋の空グレンと申してあろがな。冬も春も夏も気つけてくれよ。』明11/13=7月31日 ※7/31は「夏」の初め 夏(7/31~8/4)雪降ることもあるのざぞ。

■『 秋の空グレンと変るぞ。この方 化(ば)けに化けて残らずの身魂調べてあるから、身魂の改心なかなかにむつかしいから、今度と云ふ今度は、天の規則通り、びしびしとらちつけるぞ。御三体の大神様 三日此の世をかまひなさらぬと この世はクニャクニャとなるのざぞ。
結構近づいて居るのざぞ。大層が近づいて居るのざぞ。この神示読みて神々様にも守護神殿にも聞かせて呉れよ。いよいよあめの日津久の神様おんかかりなされるぞ。旧五月五日 』水6/14(旧5/5)=8月7日
※大グレンは8/11~8/15頃

■『 あら楽(たぬ)し、あなさやけ、元津御神の御光の、輝く御代ぞ近づけり。岩戸開けたり野も山も、草の片葉(かきは)も言(こと)止(や)めて、大御光に寄り集ふ、誠の御代ぞ楽しけれ。....中略....。待ちに待ちにし秋来たぞ。八月の七日、アメのひつくのかみ。
 ひふみ、よいむなや、こともちろらね、しきる、ゆゐつわぬ、そおたはくめか、うをえ、にさりへて、のます、あせえほれけ、八月八日、秋立つ日。』【夜明けの巻 第12帖】夜8/8=8月8日 ※七日と八日が同じ帖に入っている 8月7日=千引きの岩戸あけ

以上に挙げた全ての帖と符号します。

7月18日の元極体主王大御神(王星)がすべての人々に神の霊をそそぐ(恐怖の大王もこっちかも)、8月13の金星内合は「まどいのしるし」

七年の大艱難_改4(更新)
https://i.imgur.com/MaDCDTC.png

日月神示終末年表_224_56_8月7日(更新)
https://imepic.jp/20230715/411030

【↓いつもお世話になりますm(_ _)m 】
・無料で神示が読めるサイト【ひふみ神示データベース】http://hifumi.uresi.org/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。