トップページ > オカルト > 2023年03月29日 > 6umY69G90

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/259 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
【過去世】霊視スレ 仏様からのメッセージつき

書き込みレス一覧

【過去世】霊視スレ 仏様からのメッセージつき
717 :本当にあった怖い名無し[sage]:2023/03/29(水) 10:53:14.10 ID:6umY69G90
>>703
横からで失礼しますが
成仏という考え方にはとらわれないことですよ

もともと成仏という現象が本当にあるわけではなく、死ぬとガイド役のようなお迎えが来て皆もとの場所(生まれる前の場所)に戻ります

自殺でも同様で、よく言われるような地獄に落ちるとか生まれ変われないといったことは全くありません(こちらのスレで言うのも何ですが、地獄というのも存在しませんので)

ただ、本人が取り組んで克服すべき課題を途中で投げて降りてしまったということではあるので
克服して人生を全うできるまで、また同じような人生をやり直しにはなるでしょう
(人生=魂が成長するための学びの場、修行のようなものです)

自殺じゃないとしてもそれはそれで今生で得た貴重な経験をもとに、また次の課題やテーマに取り組むべく、新たな人生に向かっているはずです
【過去世】霊視スレ 仏様からのメッセージつき
718 :本当にあった怖い名無し[sage]:2023/03/29(水) 10:55:39.01 ID:6umY69G90
>>703
余談ですが「死ぬとチリになるだけ」という考え方は、魂年齢がまだ比較的若い=5段階のうちの真ん中の若年期に特有のものなんですよね

しかし、そうではないかもと思える体験をしてスピ方面に初めて関心が向いたのは
若年期もそろそろ終えて次の成人期(成熟期)に移行する時期が来たか、すでに成人期の初期に入ってるということなのかもしれません

宗教とは生きるのにまだ何かガイド的なものを必要とする若い魂たちが、その必要性ゆえに作り出した便宜上のもので
それ故に虚構の概念もかなり入り混じっています
(それが悪いとか批判しているのではなく、人には段階があり、そうなる必要性や必然性があってのことだというお話です)

宗教に頼る、すがる、とらわれるような考え方も若めの魂に特有のものなんですが(特に2段階目の幼児期辺りまでに多い)
成人期以降はそれらに疑問を持って脱却して行きますので、あなたもそろそろその段階に来ているのかもしれませんね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。