トップページ > オカルト > 2023年01月16日 > HmUSrQHJ0

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/614 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001011003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5. (ワッチョイW ca44-BeSq)
マンデラエフェクト体験者限定スレ part5

書き込みレス一覧

マンデラエフェクト体験者限定スレ part5
438 :Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5. (ワッチョイW ca44-BeSq)[]:2023/01/16(月) 18:18:34.10 ID:HmUSrQHJ0
安倍政権(当時)のときに、女性議員(たぶん蓮舫議員か山尾議員)が、
何らかの文脈で、文末に「はっきり言って異常だ!」という激しい大きい言葉をつけて政権を批判して、
誰の何事に対してかとか、文の主文、全文、主旨、論旨は忘れたが、
とにかく、その「はっきり言って異常だ!」という、頭ごなしで、激しくて大きな、気のふれたような文末の言葉が面白いので、
Livedoor Blog系のまとめブログの保守速報の記事をきっかけに知られて、インターネットミームになり、
Twitterでみんなで、文末に「はっきり言って異常だ!」をつける作文大会をやって、
野党議員を茶化しまくったこともマンデラエフェクトで無かったことになったし。
マンデラエフェクト体験者限定スレ part5
439 :Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5. (ワッチョイW ca44-BeSq)[]:2023/01/16(月) 20:23:00.92 ID:HmUSrQHJ0
>>436

俺は、前々から、幼少期の頃に、ベトナム戦争や、白人の兵士などに、
強烈なクールなアンニュイなダウナー感のイメージを抱いていた記憶がある話を書いてきたけれど、
銃器の反動ももっと強烈だった確かな記憶がある。

小学生の頃に、日高義樹のワシントン・リポートで、
ティアドロップ型の真っ黒なサングラスか、あるいは今どき風のスポーティなデザインの真っ黒なサングラスかまでは覚えていないし、
M4カービンだったかM16ライフルだったかも覚えていないが、
クールなアンニュイ感のある米兵たちが、ズドンズドンと、肩が真っ赤に腫れそうなぐらいな強烈な反動で小銃を射撃している映像をたしかに見た。

ベトナム戦争の歩兵同士の平均交戦距離は、約30メートル以内で、サバゲー並みの近さだったという話を読んだときに、
物理法則が違ってて、異なる宇宙での歴史が、この世界線時空間に編入されたんじゃね?と思ったわ。
マンデラエフェクト体験者限定スレ part5
440 :Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5. (ワッチョイW ca44-BeSq)[]:2023/01/16(月) 21:32:51.92 ID:HmUSrQHJ0
米軍が新型小銃を導入することが正式決定して、また再び、標準的自動小銃の反動と威力が増大するのだが、
それによって、また再び、物理法則が変化して、この世界にクールなアンニュイなダウナー感が取り戻される可能性があるのか?

自分は、ミリオタであるにも関わらず、ナム戦装備、ベトナム戦争で米軍が使用していた迷彩服やヘルメットやALICEパックなどを見ていると、
脳がスリルを感じて天然の覚醒剤を放出するような、しっとりとしたクールなアンニュイ感・ダウナー感に襲われて、
ゾクゾクして気持ち悪くなってしまうみたいな症状が少し前まであって、
踊る大捜査線で警視庁湾岸署刑事課の青島刑事が、OD色のモッズコートを着ているのは、
あのベトナム戦争の、ゾクゾクして脳が天然の覚醒剤を放出するようなクールなアンニュイな暗い霊感に対するアンチテーゼなんだとずっと思っていた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。