トップページ > オカルト > 2023年01月08日 > Wfo3/QNz0

書き込み順位&時間帯一覧

95 位/786 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0031000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
【平成皇太子夫妻にまつわる怖い話】第三百七十一話

書き込みレス一覧

【平成皇太子夫妻にまつわる怖い話】第三百七十一話
67 :本当にあった怖い名無し[]:2023/01/08(日) 02:18:16.71 ID:Wfo3/QNz0
>>19
それさ、その子が生まれたのって必ず1997年以降なのかな?
皇族関係なくて、次世代エネルギーないしカーボンリサイクルシステム開発のことのように見えるんだけど

日本製の車締め出し目的で欧米がEV規格ぶちあげる
⇒粗悪な中韓製電池のおかげでEV事故多発、そもそも雪に弱すぎるし電力一択依存も問題ある
⇒豊田社長「じゃあ次世代エネルギー開発だ!水素自動車作って売るぞ!」 
 ※ウクライナ戦争のお陰でロシアハブりたくて追い風になってる

エネルギー改革が短期間で起これば戦争はなくなるし
カーボンリサイクルシステムが完全なものになればCO2削減は進んで
温暖化に伴う災害に対処可能となる
なおカーボンリサイクルの技術研究者も日本国内で複数のグループがあって
企業だけでなく大学生もいる
【平成皇太子夫妻にまつわる怖い話】第三百七十一話
70 :本当にあった怖い名無し[]:2023/01/08(日) 02:30:23.03 ID:Wfo3/QNz0
気象予報士の講義受けてきたばかりだけどさあ…

温暖化によって
①大気中に含まれる水分が多くなる分降雨の激甚化が激しくなる
②夏の高温によって地上の水分が奪われ、山火事多発
日本は①しか身近じゃないけどはっきり起こってるでしょ
【平成皇太子夫妻にまつわる怖い話】第三百七十一話
71 :本当にあった怖い名無し[]:2023/01/08(日) 02:32:56.91 ID:Wfo3/QNz0
気象予報士は言わなかったけど農作物の栽培適地変遷とかもさ
日本はどうにかなるかもだが他国は違う、対応遅れれば飢餓を呼ぶんだぞ
災害が少ないとかよくも言えるな
【平成皇太子夫妻にまつわる怖い話】第三百七十一話
73 :本当にあった怖い名無し[sage]:2023/01/08(日) 03:01:00.52 ID:Wfo3/QNz0
水温変化で採れる魚の種類も海藻の繁茂の遷移も起こってるから漁業にも打撃ある
スイチャンネルでも見ればご納得の話でしょ
何が知ったかなのさ

先に上げた奴も全部「水」と関連してるからアレラと無関係でもないっての書かなかったのは悪かったよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。