トップページ > オカルト > 2022年10月09日 > afKPSqos0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/752 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000231006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
モトムラ
天狗攫い伝承について

書き込みレス一覧

天狗攫い伝承について
1 :モトムラ[]:2022/10/09(日) 19:21:41.52 ID:afKPSqos0
天狗攫いや神隠しに遭った人間が人里に帰って来てしまった場合、山へ送り返す、という風習について何か知っていることはありませんか?

そういった風習が伝わっている地域や、具体的なエピソードについて教えていただきたいです。
天狗攫い伝承について
2 :モトムラ[]:2022/10/09(日) 19:27:30.22 ID:afKPSqos0
あるいは、「天狗攫い(神隠し)に遭った人間が帰ってきた」という話についてでも構いません。
何でもいいので知っていることがあれば、ご協力お願いします。
天狗攫い伝承について
4 :モトムラ[]:2022/10/09(日) 20:25:41.19 ID:afKPSqos0
>>3
手順や手段等の詳細は分かりませんが、もう一度天狗の元へ連れていく、という意味合いだと思います。
「一度天狗攫いに遭った者が人里に帰ってくるのは許されない」というのがミソみたいです。
天狗攫い伝承について
8 :モトムラ[]:2022/10/09(日) 20:49:41.79 ID:afKPSqos0
>>5
軽く調べてみたところ、一度物隠しに遭った人は櫛を取りに戻ってきた後、再びどこかへ消えてしまうという旨の内容が確認できました。

この場合、「櫛」が重要なようですので、少し当方の想定する事案とは異なるかもしれません。しかし大変有意義な情報でした、ありがとうございます。
天狗攫い伝承について
9 :モトムラ[]:2022/10/09(日) 20:53:17.06 ID:afKPSqos0
>>7
お気に触ったのでしたら申し訳ありません。
しかし、私がこのスレッドを立てたのは純粋に情報を広く求めたいと思ったからであり、その他の意図は微塵もありませんことをご理解ください。
天狗攫い伝承について
10 :モトムラ[]:2022/10/09(日) 21:20:02.30 ID:afKPSqos0
このスレッドを立てるに至った経緯をお話しした方が、情報の精度も上がるでしょうか?

文献等読み漁ったのですが、もう自力で調べるのは限界でして……ここが頼みの綱なのです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。