- 【マンデラ】現実と違う自分の記憶83【宮尾すすむ】
73 :生徒会長(Visions and Paradox) ◆tZHkBVDA5. []:2022/05/20(金) 07:23:21.63 ID:XbOuaUNK0 - ごくたまに、普段はカラーの夢しか見ないのに、白黒の夢で、鬼門の向こう側みたいなダークなホラーな世界の恐ろしい夢を見ることがある。
恐ろしい夢で、夢とはみんなそんなものだが、目覚めてみれば荒唐無稽で支離滅裂なので、ただの夢だと分かって安心するのだが、 見ているときは、それが普通になる、こんなものかという当たり前を認識する感覚の部分が変調するので、異次元世界に意識がフォーカスするので、どんな支離滅裂な怖いことでもあり得るように感じられる。 そういったような白黒の夢で、少し前に、「革命軍」などというものが出てくる夢を見た。 目覚めてからすぐにインターネットで検索して、漫画のワンピースに登場する結社の名称と分かって、ただの荒唐無稽な夢だと安心したのだが、 最近、極左についてYouTubeの動画を見ていて、中核派の非公然組織も、革命軍という呼び名の部隊であることを知り、怖くなった。 その夢の内容とは、何かに精神を操られて熱狂している孤児ないし家出した十代の少年少女たち(親を捨てることが革命の第一歩みたいな。学生運動みたいなエリート大学生じゃなくて十代の非行少年たち)の軍勢が、 反ヤクザ闘争とかでヤクザと戦ったり、 殺し合いの決闘をしたり、人肉食をしたり、吊し上げで人民裁判を行い同志を磔(比喩ではなく、ほんとにキリストみたいにT字架に磔にして処刑してしまう)などしていて、 機動隊と対峙したりしているみたいな、 そんな光景を切り抜きでフラッシュで次々と見せられるという恐ろしい夢。 スレチですまん。
|
- 【マンデラ】現実と違う自分の記憶83【宮尾すすむ】
74 :生徒会長(Visions and Paradox) ◆tZHkBVDA5. []:2022/05/20(金) 08:47:47.84 ID:XbOuaUNK0 - ロッポウっていう謎の言葉も出てきた。六法全書なども連想するが、たぶん花札のおいちょかぶの6だと思う。
ろくでなし、という言葉や、碌、などにもかかってくる。 あと、過去スレでも書いたが、昔、シロク(四六)という名前の、長身でのっぺらぼうで、凍えるように冷たい、女性の、妖怪だか神だかが出てくる夢を見たことがあるのだが、 どういう意味だろうと起きてからずっと考えて、日本語には、四の五の言わずとか、四六時中とか、不思議な言葉があることに気づいた。 あとは、西尾維新先生の物語シリーズ、アニメ自体は全然興味がなくてつまらなくて全然見ていないのだが、 八九寺真宵(はちくじ・まよい)というキャラクターが出てくるのだが、 その名前を見たときに、八九路は迷う(八九路迷い)という言葉が連想でパッと浮かんできたりとか。 八九路で迷って、次に三と出ちゃうと、八九三、ヤクザになっちゃう。 あとは、安倍晋三とか、憲法9条とか、1989年、1998年とか。 気狂いの戯言と思って適当に聞き流してほしい。
|
- 【マンデラ】現実と違う自分の記憶83【宮尾すすむ】
85 :生徒会長(Visions and Paradox) ◆tZHkBVDA5. []:2022/05/20(金) 21:56:05.55 ID:XbOuaUNK0 - >>84
大陸間弾道ミサイルの、天測航法装置なんて、実物を見たことがある人なんていないんですよね。 いちおう、インターネットで米軍が公開した仕様書のイラストみたいなものは見た記憶がありますが、絶対あんなの嘘です。 何でも何かと公開しちゃう米軍といえども、公開するはずがない。 大陸間弾道ミサイルの弾頭は、飛翔時に、周囲の大気が高温でプラズマ化する筈なので、電波暗室になるので、電波による航法は使えない。 これは宇宙船の大気圏再突入時も同じです。 また、宇宙放射線?だか何だかがあるので、電子回路は正常に動作しないはず。 それを誤魔化して説明するためのフェイクか、あるいは本当に天測航法で飛んでいるのかもしれないが、イラストは信ずるに値しません。 真空管技術(こう書くのは、もう真空管とは呼べないシロモノに進化している可能性があるからです)を使用したアナログコンピュータの航法装置を積んでいる可能性は高いと思います。 もちろん、SFみたいなウルトラ警備隊みたいな巨大な筐体のコンピュータは積めませんから、小型のアナログコンピュータです。 たぶんこれが、アナログコンピュータが表向きには技術衰退してロストテクノロジーになってる理由です。 そして、北朝鮮は既にその技術を入手済みです。 私としては、アナログコンピュータの用途には、他にどんな応用例があるのかがいちばんの気になるところです。
|
- 【マンデラ】現実と違う自分の記憶83【宮尾すすむ】
87 :生徒会長(Visions and Paradox) ◆tZHkBVDA5. []:2022/05/20(金) 23:50:14.87 ID:XbOuaUNK0 - 話は全然変わるけど、母親のエキセントリック毒親霊障記憶の中に、
シベリアンハスキーがカッコよくて好きだと言ったら、ハスキーは馬鹿犬だと言われた記憶と、 野球場は臭いおじさんがたくさんいるから嫌いと野球をディスっていた記憶が出てきた。 この記憶も、一連の記憶の精査作業に回して、母親に言ったか言ってないか確認取らなきゃ。 ちなみに、俺の父親は若い頃に横浜スタジアムでアルバイトしており、こないだ、母親のエキセントリック毒親霊障記憶の確認作業で、俺が緊張でパニクって怒って、 いつもいつも、一個一個一個一個、丹念に丹念に、ぜんぶ間違えるんだよ!と怒って、 母親をクッションで数回ぶん殴ったあと、 俺の部屋にきて、横浜スタジアムの大入袋をなんかくれた。
|
- 【マンデラ】現実と違う自分の記憶83【宮尾すすむ】
88 :生徒会長(Visions and Paradox) ◆tZHkBVDA5. []:2022/05/20(金) 23:53:22.44 ID:XbOuaUNK0 - 前スレからだけど、
0302 生徒会長(Visions and Paradox) ◆tZHkBVDA5. 2022/04/25 18:19:36 流れに乗じて俺も個人的マンデラエフェクトの話をするけど、 両親と記憶の精査を行う中で出てきたいくつものマンデラエフェクトの中から、代表的なものを3つほど。 高校受験の際、志望の都立高校を見学した後に、駅近の飲食店に母親と一緒に入った。そしたら、奥の席に綺麗な顔の男の子と、普通な感じの女の子がいて、 女の子は気にならないのだが、男の子の方が、ずっとニタニタしながら出歯亀、盗み聞きの聞き耳を立てていて、 俺が喋れば喋るほど、バカかチョンか何かみたいになるといった感じで、ずっとニタニタニタニタしている。 俺は、そういうとき、いつもそうなのだが、状況をコントロールできている感覚が欲しいので、 わざと母親との会話を、箸にも棒にもかからないクセの強い、馬鹿話に切り替えてやり過ごした。 そしたら、店を出た後に、母親が、さっきの子は○○高校の子だったんじゃないの?とか、 お前が馬鹿話ばかりするから恥ずかしかったよ、と、丹念に丹念に一個一個ぜんぶ間違えるような言動があった。 二つ目に、昔、歌舞伎座に歌舞伎を観に行ったとき、僕ら家族は、かなり舞台に近い列の、やや左寄りの位置に座っていたのだが、 さらにもっと舞台に近くて、中央付近の席に、綺麗な顔の男の子が座っていて、 ずっと歌舞伎役者さんを睨み付けて、「キモっ!キモっ!キモっ!キモっ!」とブツブツ叫んでて、 俺はてっきり、お金を払ってお芝居を見に来ているのにそんなことをするのは、何かチックとかトゥレット症候群みたいな、怒りを抑えられないみたいなダウナー系・アンニュイ系の障害がある子で、 親御さんもグレちゃってて、その男の子の障害の正当化と、人工的に発作させててんかんみたいなものを発散するみたいな薮治療、あるいは、何かの宗教(創価とか)の反社活動かなとか思ってた。 周囲の人や劇場の係員が止めたり連れ出さないのは、様々な正常性バイアスとか何とかバイアスが複合した結果かなと、ずっとこう思っていた。 ID:37ZTwsNF0
|
- 【マンデラ】現実と違う自分の記憶83【宮尾すすむ】
89 :生徒会長(Visions and Paradox) ◆tZHkBVDA5. []:2022/05/20(金) 23:54:34.85 ID:XbOuaUNK0 - 0303 生徒会長(Visions and Paradox) ◆tZHkBVDA5. 2022/04/25 18:20:09
3つ目の話も歌舞伎座での話なのだが、このときは座席を取ることができなくて、2階の最後方の、記念写真を撮る時の台みたいな立ち見台に立って、立ち見で歌舞伎を鑑賞していた。 そうしたら、左手から、大阪のおばちゃんみたいな雰囲気のよくない小汚いおばさん集団が三、四人ザッと入ってきて、 歌舞伎そっちのけで、車座になってばっと座り込んで、お菓子を取り出してボリボリと食べ始めた。 右に母親がいたのだが、目をまんまるく見開いて、口はへの字で、鬼の形相で、女の人の怖いところが全部出たような「なにあれー」という表情でおばさん集団を睨みつけていて、 俺は歌舞伎を見たいのに、おばさん集団と母親が気になって気が散って集中できない。 このおばさん集団についての解釈は、2番目の話の男の子のときと同様、何か宗教(創価とか)とかの反社活動か障害者の互助集団みたいなものだと思っていた。 これらの記憶が、家族みんなで詮議した結果すべて俺1人だけの記憶で、一個一個全て具体的に論理的に反論・反証もされて、マンデラエフェクトであることが明らかになったのは、つい最近のこと。 ID:37ZTwsNF0
|