トップページ > オカルト > 2021年12月19日 > dv0+MsW40

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/885 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100210000002000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
フラットアース Part2

書き込みレス一覧

フラットアース Part2
52 :本当にあった怖い名無し[]:2021/12/19(日) 04:41:45.96 ID:dv0+MsW40
合成だろうけど
南極条約の1958年に出版された
百科事典に南極には高さ4000メートルのドームがあると
解説されているのがあるんだよね、知られちゃまずいと警戒したのかもね
そのイメージかもね
フラットアース Part2
54 :本当にあった怖い名無し[]:2021/12/19(日) 07:38:46.09 ID:dv0+MsW40
パイロットとかトンネルや橋作ってる人が
平だよと言わない理由はなんだろう
フラットアース Part2
56 :本当にあった怖い名無し[]:2021/12/19(日) 07:59:50.34 ID:dv0+MsW40
いや〜昔から映画でも漫画でも宇宙の設定に合わせてるじゃん
雲との位置関係とかで分かるならゼロ戦パイロットとかでも分かりそうなものだが
フラットアース Part2
59 :本当にあった怖い名無し[]:2021/12/19(日) 08:25:53.68 ID:dv0+MsW40
あるなー
フラットアース Part2
81 :本当にあった怖い名無し[]:2021/12/19(日) 15:43:46.91 ID:dv0+MsW40
【またやっちまった前澤氏】
https://www.youtube.com/watch?v=bTICQ_DXtfg
フラットアース Part2
82 :本当にあった怖い名無し[]:2021/12/19(日) 15:52:43.18 ID:dv0+MsW40
>>76
火球って言い方初めて聞いたな
我らのボスもつい、宇宙は無いとか、だから隕石は無いとか言うけど
科学が当時進んでいたナチスは宇宙は氷って言ってたんだろ
フラットアース定義なら宇宙は水でいいんじゃねーの?

けっこう大きい隕石見た事あるんだわ
岩みたいのが所々赤く燃えてる感じのやつ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。