トップページ > オカルト > 2021年11月15日 > TqcLhVR+0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/843 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000121000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し (ワッチョイ e3f3-lRA9)
怪談師を語るスレ四十二人目

書き込みレス一覧

怪談師を語るスレ四十二人目
294 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイ e3f3-lRA9)[sage]:2021/11/15(月) 13:46:43.11 ID:TqcLhVR+0
イタコは数少ないけどユタは沖縄にはいっぱいいる
怪談師を語るスレ四十二人目
297 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイ e3f3-lRA9)[sage]:2021/11/15(月) 14:11:58.61 ID:TqcLhVR+0
怪談は体験者からの伝聞がほとんどだから
「ですって」もそうだし「と話してました」とか
そういうのがどうしても多くなる
でも、そのあたりは今後工夫されていく気がする
怪談師を語るスレ四十二人目
300 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイ e3f3-lRA9)[sage]:2021/11/15(月) 14:26:40.09 ID:TqcLhVR+0
金造さんなんかは自分が体験者になりかわって一人称で話すよな
怪談師を語るスレ四十二人目
305 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイ e3f3-lRA9)[sage]:2021/11/15(月) 15:05:59.17 ID:TqcLhVR+0
戦前までは町に一人ぐらいは拝み屋がいて
子どもの疳の虫をとったり、失せ物探しをしたり
結婚とかの吉凶を占ったりしてた
長南年恵とか映画の死国みたいな感じ
これがだいたい沖縄のユタにあたる

イタコは昔は基本的に目が不自由な人が師匠について
厳しい修行をして死者との交信ができるようになる
でも今はそういうイタコはほとんどいない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。