トップページ > オカルト > 2021年11月07日 > gn7CbfRW0

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/888 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
オカルト視点で時事を読む42

書き込みレス一覧

オカルト視点で時事を読む42
935 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/11/07(日) 09:09:51.34 ID:gn7CbfRW0
>>916
三番目の記事から引用
>実際に地表面へ到達する太陽光は、地球の「アルベド」(地表面が太陽光を反射する割合)に依存する。
このほど、地球のアルベドが、1990年後半以降の20年で顕著に低下していることが明らかとなった。
>研究チームは、「東太平洋での海面水温の上昇に伴って低層雲が減少し、
これによって地球のアルベドが低下した」と結論している。

二番目の記事から引用
>銀河宇宙線の増加によってスベンスマルク効果が生じ下層雲が増加、シベリア高気圧が強化し、
雲の日傘効果をもたらしたことがこれによりほぼ証明されるのである。

スベンスマルク効果によって雲の数が減ったわけではなさそうに見えるのですが。。。
オカルト視点で時事を読む42
936 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/11/07(日) 09:10:59.15 ID:gn7CbfRW0
>>934
今日大地震がある噂聞きましたね。
オカルト視点で時事を読む42
945 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/11/07(日) 23:36:20.38 ID:gn7CbfRW0
>>940
海水温の上昇の原因も宇宙線が減っているから雲が減って太陽光が強くなっているから
ということですか??
ググったら地球温暖化への影響はスベンスマルク効果によるものは低いという説もあるようです。
CO2を減らす解決策をEV車など何かに限定すべきではありませんが
人間活動によるCO2が地球温暖化に強く影響しているのは誰かにとって利益のあるまやかしではなく
目の前にある現実のように思います。
オカルト視点で時事を読む42
946 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/11/07(日) 23:44:38.15 ID:gn7CbfRW0
>>943
久しぶりの上京で明治神宮へも行ったんですよね。。。
境内、綺麗なんだけど固い印象を受ける場所でした。
そして今日ちょうど明治天皇にゆかりのある人と会いました。
どういうシンクロなんでしょうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。