トップページ > オカルト > 2021年10月04日 > gNhhhjqb0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/1128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000300000003100000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
幽霊は本当にいるのか(いないのか)N1

書き込みレス一覧

幽霊は本当にいるのか(いないのか)N1
76 :本当にあった怖い名無し[]:2021/10/04(月) 04:23:22.88 ID:gNhhhjqb0
「科学的に」とは観測を繰り返し、今のところは否定する論が弱いものを排除していき、指針を探る手法
量子なんかについても、所謂物理法則が怪しく見えたというだけで、「科学的としては」観測を繰り返して、じゃあどういことなのかを探っていくだけの話
時代に合ってるとか、そういう話はズレてないかな
じゃあ探る手法として、勘とか、そう感じますという人を指針にやってくわけかな?
「科学」とは何か未来の便利な道具があるわけではなく、人間による地道な観測と、そこから考えられる論により導かれるもの
もちろん、観測を続けることによって、その論が正しくなかったこともあり、科学は粛々と訂正していくだけ
幽霊は本当にいるのか(いないのか)N1
77 :本当にあった怖い名無し[]:2021/10/04(月) 04:26:55.87 ID:gNhhhjqb0
科学が古いとか言ってる人って、そもそも科学とは何かを分かってないか、勘違いして捉えてないかな
幽霊は本当にいるのか(いないのか)N1
78 :本当にあった怖い名無し[]:2021/10/04(月) 04:50:07.85 ID:gNhhhjqb0
事実、一般的な意味での物理法則は、俺も含めて感覚的にもしみついてるものであるが、それは地球上での人間が認識しやすい範囲での法則
人間が地球上で暮らす上で必要な知識だけで言えば、その一般的な物理法則で十分説明がつき、取り立てて間違えとは言えるようなことはない
ただ、アインシュタインの相対性理論のように、一般的な物理法則では感覚的にはどうにも相反する事実に基づいた論があり、それらは現在の技術で観測しても、今のところ矛盾がない
幽霊は本当にいるのか(いないのか)N1
83 :本当にあった怖い名無し[]:2021/10/04(月) 12:46:40.39 ID:gNhhhjqb0
>>76
余談だけど、現在おっさんな俺が若い頃から思っていたことがある
地球環境の変化についてとか、「地球がヤバい」とか
地球自身は何もヤバくないわな
粛々と形態してるだけで、何だっけ? 今地球の寿命としては色んな予想があるのだろうけど、何にしても、地球の寿命は人間の感覚からすると、人間の一生なんて一瞬で消えるような時間の規模で、人間の感覚からすると永遠と感じる時間
単純に人間が住める環境であるかどうかだけの話で、地球自身を人間で例えるなら、体質や考え方に変化がある位の話
地球自身は何もヤバくない
幽霊は本当にいるのか(いないのか)N1
84 :本当にあった怖い名無し[]:2021/10/04(月) 12:47:49.95 ID:gNhhhjqb0
自分に返信したみたいで、すまん
幽霊は本当にいるのか(いないのか)N1
85 :本当にあった怖い名無し[]:2021/10/04(月) 12:56:23.76 ID:gNhhhjqb0
自分が生存できないことを地球のせいにしてるだけと言うか
地球にしたら、2〜3日風邪を引いてとか、機嫌が悪かったとか、そんな話
それが人間規模の感覚では、何先年以上の規模になってるだけ
幽霊は本当にいるのか(いないのか)N1
87 :本当にあった怖い名無し[]:2021/10/04(月) 13:18:39.63 ID:gNhhhjqb0
地上に出てからのセミの一生を 自分を主体とした感覚で、きめつけに近い感覚で捉えてるが、
地球と人間の関係で言えば、そんなもんメッチャ長いじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。