トップページ > オカルト > 2021年09月02日 > NWfoYsRD0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/1085 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000041000300000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
地の民(呼ばれると困るのよ)
( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合1188

書き込みレス一覧

( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合1188
429 :地の民(呼ばれると困るのよ)[]:2021/09/02(木) 05:33:20.32 ID:NWfoYsRD0
みなさま、おはようございます。
いかがお過ごしでしょうか?
食事療法で、体重を落として、おなかをひっこめ中(目標は写真集を出した
みやざきよしこさんのお腹です)の、地の民(呼ばれると困るのよ)です。
くいあらためよ、と、いわれたので、食い(体重を)新ためているわけです。
あしからず。

で、・・・そんなにしてまで、おかねがほしいですか?という
お問い合わせがありました。
その方は、もっと、思想とか、宗教とか、そういう方面で、救いが
ほしいようです。

そういう方には、だいがくの賞状が大好きな教祖や、いたこ芸とか、の
教祖率いるカルト、あるいは、ふじさんろくおーむなく、などが
よいのではないでしょうか?
( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合1188
430 :地の民(呼ばれると困るのよ)[]:2021/09/02(木) 05:42:31.70 ID:NWfoYsRD0
貧富の差をなくす、と、歯をむき出して、こぶしをふりあげて、
つばをとばして、主張する方々。正義の味方のふりをして、ああ、偽善者そのものの、
なんとも、いやらしい、顔をしておりますね。

貧富の差をなくす、ために、何をするのか?
それが問題でしょう。
富を分配します。お金持ちから、とるだけとりましょう。
死を目前にした人は、せいぜんぞうよで、寄附しましょう、とか。
つまり、自分では、おかねをかせぐ必要なく、他から、もってくる、という
発想。
だから、他に対して、御金をもつのは、よくない。分配、提供、しましょうね。
はよ、出せ、で、はやくおっちねよ、とか、言っている。
これで、よくなるわけないでしょ?

生活のすみずみにわたって、おかねを取得できる、そういう可能性のある
手段がちりばめられている。
よって、チョコチョコと、おかねを、小銭をかせいで、ちりもつもれば
なんとやら、で、なんとか、副業として成立する。というような、日常を
作り出す。おかねは、自分で、かせぐもの、です。
与えられるものではない。
口をあけて待っていれば、くる、というものではなく、
また、出さないと、強欲で地獄に堕ちる、というのでも、もちろんない。
そんなこと、当然なのに。
それが・・・おかね・・・の秘密なのですが・・・。
なんと、なげかわしい。
( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合1188
431 :地の民(呼ばれると困るのよ)[]:2021/09/02(木) 05:49:01.75 ID:NWfoYsRD0
経済通の方々の中で、「ああ、日本は貧乏になった、ああ、かなしい」と、
おおげさに述べるものが、多くなってきましたね。

貧しさに負けた〜♪

そして、その方々は、外国と比較して、あそこの国はこう、かのくには、ああだ、
と、比較する。

そして、外国から見た日本は、異質だ。住んでいる日本人は、その異質に気付かない。
気付けよ、あほども。いのなかのかわずが、びんぼうにん!と、にほんをおとしめる。
ま、どーぞご勝手に。

日本は日本です。他とは違うのです。独自路線でよろしい。
( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合1188
432 :地の民(呼ばれると困るのよ)[]:2021/09/02(木) 05:55:22.93 ID:NWfoYsRD0
日本はまずしくなった、という、感慨をもつ人たちの特徴ですが。
同じ系で、生活をみている。
Aという経済の仕組みで成り立つ世界。その中で、ぜーたくできる、できない、
というような、比較による価値判断をする。よって、以前より、まずしい、とかいう
結論となるのです。

経済Aがある。どうやって、この経済Aを変えるのか?
(答え)
経済Aは変えない。

ただし、AにつりあうBの世界をつくって、天秤を、平衡させる。
AとBとで釣り合う系を創生して、状態を変える。
これが正解なのですが。
( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合1188
433 :地の民(呼ばれると困るのよ)[]:2021/09/02(木) 06:06:39.76 ID:NWfoYsRD0
政治家の中にも、頭にへんなのがでてきているものもいる。
いろいろと種類がある(へんなの、にも、種類がある)。
但し、将来的に、よい施策を実行するべく、なかなかよいアイデアをもって、
コツコツと政策を実行している、いこうとしている、人達だっている。
その人達の中に、けっこう、よいやつがいる。
頭の中をみてみると・・・そういう人(人間)には、共通した特徴があるのです。
はて?

その他はどうか?当然、共通項はある。ただし、あほの因子が満載で、結局、
断崖絶壁につきすすみ、だいぶする、しか脳がない(能ではない)。
ま、当然でしょう。
今は、変化のとき。
すべて、足元から生じる。では。失礼しました。
( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合1188
473 :地の民(呼ばれると困るのよ)[]:2021/09/02(木) 10:05:20.23 ID:NWfoYsRD0
仕事中の地の民(呼ばれると困るのよ)です。
なんか、叫んでいる人がいますが。
子どもで、重大な病気に耐えている方はたくさんいます。
その子どもたちですが・・・大人にはなれません(そのまえに死が訪れるからです)。

その生きているわずかの期間・・・経済は、どのように関与しているのでしょう?
おかねもち、この世界のせいこうしゃ、中国のように人人人の欲がうずまき、
購買意欲が高い人がアリの群れのように、居る、・・・そういうのだけ、
ターゲットにして、もっと欲を出しましょう!と。ちゃっかり号令する(背中を
押し続ける)。
それだけで、よいの?という、問を発しているわけです。

本来、経済とは、人を選ばない。
そして、生きる意思とともに、金は生まれ、めぐる。他の人を幸せにするために。
それが、本当の経済では?
今の科学技術をもってしても、実現不能ですか?
はい、というのでしたら。

科学技術+オカルトではどうでしょうか?
それでもだめなら、科学技術+オカルトで、アートを生み出すというのでは
ダメですか?
と、問うているのです。
ずーっと、そのことを、述べていますよ。
では。
( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合1188
485 :地の民(呼ばれると困るのよ)[sage]:2021/09/02(木) 10:16:28.72 ID:NWfoYsRD0
大規模自然災害。
ある地が、被害を受ける。

壊れたインフラを復旧する。
御金を与える。
仕事もつくる。

どや、すごいやろ?

いえ。

被害というのは、その地の、死者と共にある文化、文明の棄損、断絶
でもある。その棄損、断絶を、どーやって補てんするの?
と、問うていますよ。
( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合1188
496 :地の民(呼ばれると困るのよ)[sage]:2021/09/02(木) 10:49:37.03 ID:NWfoYsRD0
ふるさと納税という制度ですが・・・。

https://www.news-postseven.com/archives/20201005_1600257.html?DETAIL
(抜粋)
菅首相がことあるごとに自分の手柄としてアピールするのが、総務相時代に主導して2008年からスタートした「ふるさと納税」。自分が応援したい自治体を選んで寄付すると、特産品や宿泊券などの返礼品がもらえて、税制面でも優遇される制度だ。

「そもそも菅さんが人口減に苦しむ故郷の秋田に貢献しようとして考え出した制度です。地元は、菅さんのおかげで潤ったと大喜びしました」(政治関係者)

寄付とは名ばかりで、高級な返礼品をお得に入手するネット通販のように受け取られている。年収が多いほど税控除の金額が高く、金持ちほど得をするため、ますます格差が広がっています」

でね・・・可能性を秘めた制度である、と思います。
実におしい気がします。バラバラで、こっちの水は甘いぞ、と、寄附者を奪い合うかのような風潮を生じる。それがない制度へと、脱皮させてはいかがでしょうか?では。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。