トップページ > オカルト > 2021年09月02日 > /Ojd/aKQr

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/1085 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5000000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆vCVVZzlOFQ (オッペケT)
◆vCVVZzlOFQ (オッペケT)
★チラシの裏@オカルト板55枚目★

書き込みレス一覧

★チラシの裏@オカルト板55枚目★
795 :◆vCVVZzlOFQ (オッペケT)[]:2021/09/02(木) 00:02:41.39 ID:/Ojd/aKQr
・厄年なのに不運ではなかった
・厄払いをしたのに効果が無かった
・お守りやお札を買ったのに効果が無かった
・お守りを買った後に事故に見舞われた
昔の人がなぜ『触らぬ神に祟り無し』という言葉を作ったか?
これらの事についてよく考えてくると見えてくるものがある
災害が起こる度に、不吉な地名をつけたり石碑を建てたりして後世に危機を伝えてくれたのは当時を生きた人々たち
子孫繁栄を願って、何らかの教えを残してくれた

不幸から離れるには、言い伝えを軽視しないことが重要
★チラシの裏@オカルト板55枚目★
797 :◆vCVVZzlOFQ (オッペケT)[]:2021/09/02(木) 00:10:04.38 ID:/Ojd/aKQr
神社から歓迎されてない印

・神社に行く前に嫌な目に遭う、事故に遭う
・神社の境内で虫が寄ってくる
・お守りやお札を買っても不運になる


上記に当てはまる人は神道とは相性が悪いため、家の中にある神道のものを全て処分しましょう

特に神社で売ってある矢を持っていてはいけません

自分の家に白羽の矢を立てていることと同じです
★チラシの裏@オカルト板55枚目★
798 :◆vCVVZzlOFQ (オッペケT)[]:2021/09/02(木) 00:18:59.59 ID:/Ojd/aKQr
厄年と厄払いは神社の客寄せ話なんじゃないかなぁ
厄年に何も無い人がいるし
そして厄年に悪いことがある人は、以前誰かからお守りを貰ったとか、家にお守りがあるとか、神社のお札を飾ってる人が対象の気がするんだよなぁ

厄払いに至っては、厄払いに行った人の中の一人に、厄払いで落とされた厄を全て押し付けるシステムなんじゃないかと思う
★チラシの裏@オカルト板55枚目★
800 :◆vCVVZzlOFQ (オッペケT)[]:2021/09/02(木) 00:29:42.70 ID:/Ojd/aKQr
地球人は滅亡と再生を繰り返すしかないんだろうか

地球の神々は地球以外に出られないように地球に閉じ込められている
だから、人類が一定以上に発展するのは困る
才能のある人々ほど、夭折するのはなぜか
文明滅亡の際の人類の恐怖のエネルギーは極上の餌

これは空想話
★チラシの裏@オカルト板55枚目★
801 :◆vCVVZzlOFQ (オッペケT)[sage]:2021/09/02(木) 00:45:36.36 ID:/Ojd/aKQr
>>799
なんといっても、自分の直感が大事だと思います

神社には、伊勢系、出雲系、諏訪系といくつかの系統がありますが、系統が合わない神社に入るのは良くないそうですね

自分の経験から、系統どころか神道そのものと合わない人もいるのかなとも感じます(私は仏教思想ですが神道と相性が悪いように思います)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。