トップページ > オカルト > 2021年09月01日 > tIo0Kcxg0

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/1068 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000110015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し (ワッチョイ fd2a-JI6e)
怪談師を語るスレ 三十八人目

書き込みレス一覧

怪談師を語るスレ 三十八人目
448 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイ fd2a-JI6e)[sage]:2021/09/01(水) 13:19:00.74 ID:tIo0Kcxg0
CBCに北野誠のズバリが一斉に上がったか
さすがCBCだわ。どっかの金、カネMBSとは違う。
怪談師を語るスレ 三十八人目
449 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイ fd2a-JI6e)[sage]:2021/09/01(水) 13:39:30.58 ID:tIo0Kcxg0
CBCラジオ北野誠のズバリ公式CH  ラジオ怪談
https://www.youtube.com/channel/UCoQxBXGd5fVCa9Pf1ZmHx-g/videos

作業用BGMにいいわ〜
怪談師を語るスレ 三十八人目
467 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイ fd2a-JI6e)[sage]:2021/09/01(水) 19:23:29.56 ID:tIo0Kcxg0
>>465
広告主が見つけられなかったというソースは何?どこから?
プロデューサーが茶屋町怪談を有料化して儲けてMBSから表彰されたという
ソースは中山が語ってたが
怪談師を語るスレ 三十八人目
473 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイ fd2a-JI6e)[sage]:2021/09/01(水) 20:02:39.12 ID:tIo0Kcxg0
>>471
仮にそうだとしてもあんなに怪談師を集めて番組を拡大化したら
広告費用が高すぎて付かんだろう。ともかく人気番組なんだから。
元々2015年からラジオで茶屋町怪談を放送してた時のようにしてりゃいいんだよ
19年までの再生回数から考慮すると広告費より有料化したほうが儲かるのはMBSの算段
茶屋町怪談 YouTubeで1千万再生!
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1934419/
怪談師を語るスレ 三十八人目
481 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイ fd2a-JI6e)[sage]:2021/09/01(水) 23:26:38.19 ID:tIo0Kcxg0
>>480
>有料配信で思ったより稼げると知ったので、MBSは有料配信にした。
うんだからそれを言ってるのよ。あと怪談は人気があるのでシンプルにやってたら
スポンサーはついてたはず。再び言うけど儲かることを見越して拡大しすぎなのよ。
それに演者のギャラが安いからMBSはさらに儲かるんだろうと言ってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。