トップページ > オカルト > 2021年08月22日 > 1VFWcCbN0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/1127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
昔のしょうもない体験談書く

書き込みレス一覧

昔のしょうもない体験談書く
44 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/08/22(日) 21:45:46.94 ID:1VFWcCbN0
雨が続くので一杯飲みながら思い出したので書いてみる。
もう30年ほど前のこと。休み前になると夜遅くまで飲み歩くのが習慣になっててその日も何人かの仲間と飲んで帰るとこだった。
いつもなら仲間とタクシーで帰るんだが何だかその日は一人で歩いて酔い醒まししながら帰ると眺めてと離れて帰った。夕方に雨が降って濡れた俺を見て行き付けのバーのマスターが傘を貸してくれたのをぶら下げて。
繁華街から家まで川沿いを歩いて30分ほどでたまに仲間と歩いて帰ることもあり珍しい事でもなかった。
雨はとっくに上がってたし邪魔なボロビニール傘は捨ててもいいと言われてたが手放す気になれずプラプラさせながら歩いて道のりの半分くらいの橋の下でタバコに火を点け休憩してた。橋の上には何かのぼりが並んで立っている。
手近にあった空き缶に吸殻を入れて立ち上がると橋の下から出ようとした時に立ち止まった。雨。雨が降ってくる。
俺は雨の匂いみたいなのがよくするので雨が降るのがよく解った。でも今回は違った。音。雨が降る音がした気がする。ん?と訝しく空を見上げるとやはり音がする。
昔のしょうもない体験談書く
45 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/08/22(日) 21:47:03.33 ID:1VFWcCbN0
傘に当たる雨音や物に当たる音、滴の落ちる音なら解るが降ってくる音なんてするものか?まだ酔いの回った頭がぼんやり考えていた。
雨はシトシトといったのではなくポツン、ポツン、ボト、ボタといった感じで隙間が空いた少し大粒のものがゆっくりといった感じで落ちてくる感じ。
問題はその雨粒が落ちてくる時に音がしている。酔いがサッと醒める感覚がして雨音に耳を澄ますとそれはヒャーッ!ヒーッ!ワァーッ!と聞こえる気がする。
昔のしょうもない体験談書く
46 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/08/22(日) 21:56:25.95 ID:1VFWcCbN0
微かなしかし間断無く聞こえるその音が少しずつ大きくなる様な気がする。雨は強くなるでもなく相変わらずボタボタと降ってる。おかしな雨。
気のせいと思って前へ進もうとしたら横に置いてた傘が倒れた。それに気を取られて立ち止まった瞬間、耳のすぐ側でヒャーッ!と言う声というか叫びがして足元に大きな雨粒が落ちた。
確かに今のは聞こえた。どちらかと言えば老婆といった感じの少し掠れる様な声だった。流石にこの中を歩くのはマズイと感じて橋の下に戻り雨が止むのを待つかと道脇のコンクリートの段差に座った。
空を見ると南側も北側も少し先は星が見える程に雲も少ないのが解る。そんなに長く降るものでもないなと2本目のタバコに火を点けた。
それを吸い終わる頃にあの声も聞こえない程にワッと雨が降って辺りを濡らすとピタリと止んだ。橋の上からポタポタと落ちる水滴からは声はしなかった。
昔のしょうもない体験談書く
47 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/08/22(日) 22:14:00.60 ID:1VFWcCbN0
酔いはすっかり醒めて足元を雨水が流れていくのだがそれが妙に粘度があるかのように川の方に流れていく。違和感を持ちながら触れない様に跨いでやり過ごした。
空はさっきまでかかっていた夜にも関わらず黒いと思えるような雲は無く星がチラチラ見えている。
安心して歩き出そうとすると上から嫌な感覚というか空気みたいなのが迫る気がして手にした傘をバッと開くと今までで一番大きな声でグワアーッと聞こえた。
傘に一際大きな雨粒が当たるとグェッ!というような声とも音ともつかないのが聞こえた。その雨垂れがやはり粘度の高い感じで傘を伝って地面に落ちるのを見て傘を捨てた。
歩き出すと初秋の空気は雨が降っていたのが嘘の様にカラッと爽やかに流れて川の流れる音がサーサーと聞こえる。
昔のしょうもない体験談書く
48 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/08/22(日) 22:36:00.97 ID:1VFWcCbN0
後日、家で親父にその話をするとお前も聞こえたかと言われた。親父は俺の他にもそんな話を聞いた事があるという。続けて真顔でお前はその雨に打たれたのか?と聞かれた。
いや?と答えるとちょっと安心した感じで、それならと話を聞かせてくれた。
その橋の名前になってる神社の神様は十数年か二十数年に一度、この世で悪さをした人間が亡くなった後に深夜雨にして現世に落とし川に流しているのだという。
つまりはあの雨は亡者の魂であり、その雨に直接打たれてしまうとその亡者がすがり付いてきてしまうのだという。
以前に夜の魚捕りをあの橋の下でしていた人がその雨に打たれた後に様子がおかしくなり自ら豪雨の降る増水した川に入って亡くなったらしい。その人は親父の知り合いで直接話を聞いた時にその声が聞こえたと話していたそうだ。
翌日、まだのぼりの立つその橋を渡る際にのぼりの文字を見ると○○年式年祭礼とあった。
他にも意味のある雨の話を幾つか聞いたが今夜はこれだけ。
長々と失礼。
昔のしょうもない体験談書く
51 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/08/22(日) 23:32:16.54 ID:1VFWcCbN0
じゃ上手な文章の見本を見せてもらおうか
まさか口だけの能無しインポじゃなかろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。