トップページ > オカルト > 2021年08月09日 > tX8h5OYe0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000013300000000000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
うちの猫が亡くなった話を聞いて欲しい

書き込みレス一覧

うちの猫が亡くなった話を聞いて欲しい
1 :本当にあった怖い名無し[]:2021/08/09(月) 04:01:05.83 ID:tX8h5OYe0
正直オカ版に書いていいのかどうかわからなくて、でも不可解なことが多すぎるので相談したくて初めてスレ立てしてみます。カテ違いだったらすみません。ここしか思いつかなかった。

実際にあったことなので、怖い要素はないかもしれません。ごめんなさい。なにか思いつくことがあれば教えて欲しいです。
うちの猫が亡くなった話を聞いて欲しい
2 :本当にあった怖い名無し[]:2021/08/09(月) 04:05:49.06 ID:tX8h5OYe0
ゆっくり書いていきます。

今年の6月の頭に飼っていた猫が脱走してしまった事から始まりました。その猫は14歳(15歳近い)、完全室内外で外に出た事はない、他の猫が嫌い(多頭飼いでその子含め2匹飼ってました)、めちゃくちゃビビりで14年間布が掛かってる猫ベッドからご飯とトイレの時以外はほぼ出てこないような子、足が悪い訳では無いが普通の猫のように高いところに飛び乗ったり飛び降りたりすることは出来ません。飲み物入ってるダンボールの上にすら乗れない子だった。
うちの猫が亡くなった話を聞いて欲しい
3 :本当にあった怖い名無し[]:2021/08/09(月) 04:10:30.21 ID:tX8h5OYe0
多分家族の誰かが買い物から帰ってきて、玄関を閉めるのを忘れちゃってたのが悪いのですが、もう気付いた時には外にいました。呼びかけても立ち止まってこっちに戻ってくる動作を見せるけど、すぐにどこかへ行ってしまう。そんな感じでした。

もちろんその日から家の周りを探し回ったり、近隣の住民に聞き込みに行ったりして捜索してましたが7月中旬まで何も情報は出てこなかったです。

7月の中旬、偶然私が平日に休みの日があって、家族で「ここの家の敷地にいるんじゃないか」と目星つけていた家に聞き込みに行けるタイミングがありました。そこで6月28日にそっくりな猫を見かけて写真がある、という話をそこの家の人から聞くことが出来ました。
うちの猫が亡くなった話を聞いて欲しい
5 :本当にあった怖い名無し[]:2021/08/09(月) 04:17:13.22 ID:tX8h5OYe0
写真を見た時に感じた違和感は「これは確かにうちの猫だけどなんでこんなところにいるの…?」でした。
家の中ですら、廊下で寝転がったり人前に出てくる事が得意ではなかった猫なのに、その家の敷地に通路?があるんですがそこのほぼ真ん中でゆったり寝転がっていたからです。

とりあえずその情報が得られてからは、その家の周辺等を毎日見て回りました。

私には娘(1歳)がいるんですが、探しに行ってる時に娘に何となく「○○どこにいるの?」と聞いたら「あっち!」と言いながらニコニコ指差すんです。それは自宅の方向でした。その地点からちょうど真ん中に目撃情報があった地点があります。仮に地点Aとします。
その時はまぁ適当に言ってんだろと思ってたんですが、家に帰ってからまた「○○どこにいるの?」と聞くと今度はニコニコしながら「あっち!」と地点Aの方を指差すんです。何回聞いても、いつ聞いても同じ結果でした。どこで聞いてもあっち!と指さす方面には地点Aがありました。
うちの猫が亡くなった話を聞いて欲しい
6 :本当にあった怖い名無し[]:2021/08/09(月) 04:20:12.58 ID:tX8h5OYe0
なんとなくですが、娘が本当にわかってる気がして何度も何度も聞きました。でも毎回地点Aの方です。1歳児にそんなに方角とかわかるのかな…?

しかしそのまま何も見つけられないまま。情報すら得られないまま時間が流れていきました。
うちの猫が亡くなった話を聞いて欲しい
8 :本当にあった怖い名無し[]:2021/08/09(月) 04:25:14.32 ID:tX8h5OYe0
7月下旬。もう終わりも近い頃に、家族の休みが被る日があって、捕獲器を作って大好きなおやつとご飯を入れて、どうにか頼み込んで地点Aがあるお宅の敷地内に置かせてもらいに行きました。すごい暑い日だったのを覚えています。

「生きていても死んでいてもいい。とにかく家に連れて帰ってあげたい。」みんなその一心でした。

まずはそこの敷地内を猫が隠れられそうな場所を全て見せてもらいました。というのもめちゃくちゃその家広いんです。車も多く止まっているので、隠れられる場所は沢山ありました。
うちの猫が亡くなった話を聞いて欲しい
10 :本当にあった怖い名無し[]:2021/08/09(月) 04:30:17.66 ID:tX8h5OYe0
1個1個虱潰しにしっかり見て、声をかけて、探していきました。

見つかりました。

人間も猫もカラスでさえも入れない四方を壁に囲まれた40cmほどしか幅のない壁と塀の間の奥に横たわってました。

最初見た時生きてると思ったんです。こっちを向いてると思いました。ガリガリで、もうヘトヘトだけど、呼べば動いてくれるって。でもダメでした。

気付いたのは母です。そこの塀は裏から見ることが出来るのですが、横から覗いた時と見える幅が違うことに気がついて、その建物の横階段から昇って覗き込みました。最初は気付かなかったそうですが、外階段からそのスペースまで距離があり見えないところがあったのでカメラで動画をとったらこっちを見てるのを見つけたと。
うちの猫が亡くなった話を聞いて欲しい
11 :本当にあった怖い名無し[]:2021/08/09(月) 04:31:11.41 ID:tX8h5OYe0
>>9
すみません。スマホからなのでめちゃくちゃ打つのが遅いのとまとめて書くとどこまで書いたかわからなくなってしまうんです…
うちの猫が亡くなった話を聞いて欲しい
13 :本当にあった怖い名無し[]:2021/08/09(月) 04:37:35.85 ID:tX8h5OYe0
動物とかが死んでるところを思い浮かべてもらいたいんですが、どの動物も死ぬタイミングって首が寝るんですよ。横になってるような姿勢になるんですが、見つけた時首が起きている状態で死んでいて、パッと見では本当に生きているように見えたんです。

ここで塀の詳しい情報ですが、高さは長めの脚立をかけて1番上まで登らないと通路側からは覗けないです。横から除くにも、幅が40cmほどしかない・唯一見えそうな側には太い木が生えてるのでそれを乗り越えるか登らない限りは中は見えないような塀です。ちなみに外階段が建物の横に付いていますが、そちら側に木が生えており、枝をかき分けて撮影したような感じでした。

一番最初に言った通り、うちの子はジャンプしたり、通常の猫が出来そうな高いところに登ることはできませんでした。保護した時には既に死にかけていて、その頃から足が悪かったのかもしれません。なので階段の上まで登る→木の枝に移る→塀の中に落ちるなんてことは100%考えられないです。
うちの猫が亡くなった話を聞いて欲しい
14 :本当にあった怖い名無し[]:2021/08/09(月) 04:38:42.12 ID:tX8h5OYe0
>>12
そういった意図はないです。慣れてなくてすみません。iPhoneXRでは長文になるとごちゃってて見えないんです…すみません…
うちの猫が亡くなった話を聞いて欲しい
15 :本当にあった怖い名無し[]:2021/08/09(月) 04:46:02.20 ID:tX8h5OYe0
じゃあ誰かにわざとそこに入れられた?とも考えましたが、人間が投げ入れるには外階段から木を掻き分けて投げるか外から脚立をかけて1番上まで登る必要性があります。ちなみにですが、我が家の周りは山と畑ばかりなのでもし誰かが捨てようと思ったらもっと人に見つからないような所はいっぱいあります。わざわざ労力を使ってまでそこに遺棄する必要性は多分ないです。

また発見時ですがもうカラッッッカラに乾いて、毛や肉はあるのですが内臓は全て虫に食べられてしまったようで、ミイラのような状態で腐敗臭や死臭はしませんでした。発見場所の塀は私が毎日使う道の横なので、腐敗臭がしてたらすぐに気付きます。

あと、最後に猫が目撃された6月下旬から2週間ちょっとくらいずっと大雨が降っていて、大雨注意報と洪水注意報が止まなかったのですが、濡れていた痕跡はあるものの通常の腐敗していったような形跡は見られませんでした。
うちの猫が亡くなった話を聞いて欲しい
17 :本当にあった怖い名無し[]:2021/08/09(月) 04:51:05.98 ID:tX8h5OYe0
発見時ですら不可解なことがあったのですが、まだ少し続きます。

まず娘に関してです。その猫は人間は大嫌いでもうちの娘は大好きでした。猫を火葬して先代達がいる合同墓に入れてもらってから、またふと思い出して「ねぇ娘ちゃん。○○どこにいるの?」と聞くとこれまではすぐにニコニコ笑顔で「あっち!」と答えていたのが「んー?」と困った顔をしてキョロキョロしたり、「こっち…?」という返事が返ってくるようになりました。



ここからの話はちょっと「お前疲れて幻覚見たんだろ」と言われても仕方ないかもしれないですが、体験したことをそのままお話します。
うちの猫が亡くなった話を聞いて欲しい
18 :本当にあった怖い名無し[]:2021/08/09(月) 04:58:46.30 ID:tX8h5OYe0
その亡くなった子は鳴き声がすごい特徴的でした。「にゃー」と鳴けずに「オルロウァアン」と鳴きます。ほんとにこのままです。「オロウァンオルロウァアン」と言う声を聞くと「お前はほんとに猫なの?にゃーって鳴けないよね(笑)」なんて言って笑ってました。
火葬して荼毘に伏してから2日後、その日もこのくらいの時間まで起きていたのですがいきなり「オルォウァン」と小さく聞こえました。え!?もしかして本当は生きてて帰ってきてくれた!?等と、ありもしない期待を抱きながら見に行っても、片方が荼毘に付されるまではめちゃくちゃ元気でご飯はあげたらすぐに食べきってしまうような感じだった弟猫(血の繋がりはありません)が口をつけなくなってしまったご飯が入っているお皿をじっと眺めながら座ってるだけでした。

そこから更に3日ほどたった日に、外に煙草を吸いに出ました。うちでは喫煙者は外の物置の横で吸うことになっています。「あーもっと早く見つけてあげられていれば」なんで少しめそめそしながら煙草を吸い終わり家に入ろうとするとなんだか空が明るい?ことに気が付きました。
うちの猫が亡くなった話を聞いて欲しい
19 :本当にあった怖い名無し[]:2021/08/09(月) 05:09:25.31 ID:tX8h5OYe0
なんだろう、明るいっていうか具体的に言うとすごい深い紺色のような明るさでした。語彙力なくてすみません。
何となくそれに気が付いてふと顔を上げると目の前の林の向こうにめちゃくちゃでかい白っぽい柄の猫の顔が見えました。まじで腰抜かすかと思った。
サイズ感で言うとバスよりでかいんじゃなかろうか、というようなサイズの猫の顔が林の向こうからうちの方を見てました。ちょっとむっちりしてる体型に見えた。
びっくりはしたけど不思議と怖いという感情はありませんでした。「あ、猫の神様がうちの子が過ごした家はちゃんと猫を愛してくれる家だったか。どんな生活をしていたか見に来たんだ。」と何故か思い、しかもそれが自分の中でストン、と腑に落ちた感じがしました。
黄緑色のすごい綺麗な色をした目の猫の顔でした。

まぁもちろん家族に行ってもまともに取り合ってくれないし、疲れてんだろって言われて終わってしまいました。

それから今日に至るまで、家の中の至る所で「猫の気配」を感じます。もう1匹の方かと思うと全然違う場所にいるので違います。あと、気配を感じると娘がそっちの方に行ってニコニコしながら何か喋りかけたりしています。

昨日の深夜二時頃に仕事をしていたらいきなり「シャーーー!」という猫の激しい威嚇音が聞こえ、なんだたぬきでも出たかと思って見に行ったら弟猫はそこにはおらず、その時間は2階の母のところですやすや寝てたそうです。
今日は特にまだ何も感じてません。


話は以上になります。他にも不思議な点はあったりするのですが、そもそも文章を書く才能がない上、これはまじでオカ版に書く内容なのか…?と思ってしまったので割愛させていただきます。
長々と失礼いたしました。
うちの猫が亡くなった話を聞いて欲しい
20 :本当にあった怖い名無し[]:2021/08/09(月) 05:12:59.69 ID:tX8h5OYe0
>>16
ボケちゃったりはあると思います。結構病気してきたので。ですが、あの高さの塀を自力で超えるのは普通の健常な若い猫でも難しいんじゃないかな…と思うんです。2メートル半くらいあります。もうちょいあるかも。
ちなみに遺体を回収しに行く時は、うちにある1番長い脚立をMAXまで伸ばしてそこから塀に昇って反対側に脚立を下ろして…って感じでした。
うちの猫が亡くなった話を聞いて欲しい
21 :本当にあった怖い名無し[]:2021/08/09(月) 05:14:39.04 ID:tX8h5OYe0
家族が起きてきてしまったのでまた午後くらいに来ます。何か質問等あれば特定されない範囲内で答えます。よろしくお願い致します。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。