トップページ > オカルト > 2021年07月10日 > oveTzU/pa

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/1042 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000050005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し (アウアウウー)
本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sa09-ZFWA)
, ・'☆,・ 未解決事件153・ ・゜☆
稲川淳二みたいな口調のスレですよ 第佰話目

書き込みレス一覧

, ・'☆,・ 未解決事件153・ ・゜☆
349 :本当にあった怖い名無し (アウアウウー)[sage]:2021/07/10(土) 20:04:16.36 ID:oveTzU/pa
ゲームセンターってありますぁねぇ。
昔はゲーセンなんて言い方もしましたよね。
アタシ、しさしぶりに行ってみたんですよ。
まぁ〜出来るゲームなんてないもんだから、店の中にぽつんとあった格ゲーに気がついた。
よく見るバーチャファイターなんですがね、どうも様子が違う。
見たらeスポーツなんて書いてある。
おかしいなぁ、キャラは知ってるのとあんまり変わらない。
ま、昔と変わらないだろう、な〜んて考えて遊びはじめた。
リオンを良く使ってたもんだから、ちょっと思い出してみたら、技なんてアレ、以外と覚えてるもんで、しば〜らくしたら、デュラルっていますぁね。ラスボスの。
あのボーナスステージまで行ける様になった。
途中乱入されたりもして、何度かコンティニューして遊んでた。

懐かしいなぁ、新宿ジャッキーとか池袋サラな〜んてシともいたなぁなんて思い出しながらながら遊んでた。
そういゃあ、舞台TOKYOHEADなんていうのも観に行ったっけなぁ、原作の大塚ギチってシとは亡くなったんだよなぁ。
懐かしいなぁ〜な〜んて思いながなら遊んでた。

アタシ、これでもこのゲーム、だいぶ遊んだ方なもんだから、だんだん乱入されて、勝てなくなって癪にさわるもんでリオンじゃ無理だと思って、あの白い髪をした外人さんのべネッサも使いだした。
そのシはあんまり勝てなくて、切り上げだんだけど、次のシも、まぁたゲーセン行っちゃった。

続く
, ・'☆,・ 未解決事件153・ ・゜☆
350 :本当にあった怖い名無し (アウアウウー)[sage]:2021/07/10(土) 20:04:47.70 ID:oveTzU/pa
続き

悔しくて悔しくて何度も遊んで、100回ぐらい対戦して、こっちはとうとう初段までになっちゃった。
でも相変わらず乱入してくる九級のジャッキーとか負けちゃう。
おっかしいなぁ、なんか変だなぁなんて思いながら家帰ってから、ネットで攻略情報調べてみた。
そいでもって、SEGAバーチャファイタープロデーサーのページなんかも見つかるもんだからついつい読んでみた。
そしたら記事の頭っから
「かつて社会現象にもなった対戦格闘ゲームが11年ぶりに再始動し、大きな話題を呼んでいる。」

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb0dd90edcfb7cd1fcf0780e3c7a2897ae93c8d9

それ読んだら、アタシ意識がスゥーっと…

バーチャファイターの前作からもう11年も経ったんですね…
10年経つなんて早いもんですねぇ。
長いけど、こんな話書かせてもらいましたよ。
えぇ。
, ・'☆,・ 未解決事件153・ ・゜☆
351 :本当にあった怖い名無し (アウアウウー)[sage]:2021/07/10(土) 20:13:45.92 ID:oveTzU/pa
いゃあ長文書いておきながらスレ間違えた。
稲川淳二みたいな口調のスレですよ 第佰話目
603 :本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sa09-ZFWA)[sage]:2021/07/10(土) 20:18:18.75 ID:oveTzU/pa
ゲームセンターってありますぁねぇ。
昔はゲーセンなんて言い方もしましたよね。
アタシ、しさしぶりに行ってみたんですよ。
まぁ〜出来るゲームなんてないもんだから、店の中にぽつんとあった格ゲーに気がついた。
よく見るバーチャファイターなんですがね、どうも様子が違う。
見たらeスポーツなんて書いてある。
おかしいなぁ、キャラは知ってるのとあんまり変わらない。
ま、昔と変わらないだろう、な〜んて考えて遊びはじめた。
リオンを良く使ってたもんだから、ちょっと思い出してみたら、技なんてアレ、以外と覚えてるもんで、しば〜らくしたら、デュラルっていますぁね。ラスボスの。
あのボーナスステージまで行ける様になった。
途中乱入されたりもして、何度かコンティニューして遊んでた。

懐かしいなぁ、新宿ジャッキーとか池袋サラな〜んてシともいたなぁなんて思い出しながらながら遊んでた。
そういゃあ、舞台TOKYOHEADなんていうのも観に行ったっけなぁ、原作の大塚ギチってシとは亡くなったんだよなぁ。
懐かしいなぁ〜な〜んて思いながなら遊んでた。

アタシ、これでもこのゲーム、だいぶ遊んだ方なもんだから、だんだん乱入されて、勝てなくなって癪にさわるもんでリオンじゃ無理だと思って、あの白い髪をした外人さんのべネッサも使いだした。
そのシはあんまり勝てなくて、切り上げだんだけど、次のシも、まぁたゲーセン行っちゃった。

続く
稲川淳二みたいな口調のスレですよ 第佰話目
604 :本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sa09-ZFWA)[sage]:2021/07/10(土) 20:20:22.03 ID:oveTzU/pa
続き

悔しくて悔しくて何度も遊んで、100回ぐらい対戦して、こっちはとうとう初段までになっちゃった。
でも相変わらず乱入してくる九級のジャッキーとかに負けちゃう。
おっかしいなぁ、なんか変だなぁなんて思いながら家帰ってから、ネットで攻略情報調べてみた。
そいでもって、SEGAバーチャファイタープロデーサーのページなんかも見つかるもんだからついつい読んでみた。
そしたら記事の頭っから
「かつて社会現象にもなった対戦格闘ゲームが11年ぶりに再始動し、大きな話題を呼んでいる。」

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb0dd90edcfb7cd1fcf0780e3c7a2897ae93c8d9

それ読んだら、アタシ意識がスゥーっと…

バーチャファイターの前作からもう11年も経ったんですね…
10年経つなんて早いもんですねぇ。
長いけど、こんな話書かせてもらいましたよ。
えぇ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。