トップページ > オカルト > 2021年06月23日 > SSMOeHrx0

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/1013 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001310005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
【マンデラ】現実と違う自分の記憶69【宮尾すすむ】

書き込みレス一覧

【マンデラ】現実と違う自分の記憶69【宮尾すすむ】
781 :Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5. [sage]:2021/06/23(水) 18:35:24.51 ID:SSMOeHrx0
>>760

1)
2)

っていうふうに打つといいよ。
【マンデラ】現実と違う自分の記憶69【宮尾すすむ】
782 :Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5. [sage]:2021/06/23(水) 19:03:37.15 ID:SSMOeHrx0
人種差別的な話になるから、憚られる話になるんだけれど、幼児期の頃に、白人の兵士や警官に強烈なアンニュイ感・ダウナー感のイメージを惹起していた、抱いていたというマンデラエフェクトを以前から書き込んできたけれど、

カラーフィルム黎明期の昔の映像は、映像技術の関係で、白人(コーカソイド)の眼窩の部分の影がもっとずっと濃く映りやすかったのと、
UV(紫外線)カットのサングラスが登場する前は、黒色や茶色いサングラスしかなかったのが関係していると思うのだが、

それにしても、自分は1998(平成10)年生まれで、俺が幼少期の頃には紫外線カットグラスはもう既にあっただろうし、
真っ黒なサングラスなんて廃れていたはず。

あと、「碧眼」という言葉の意味を、白人(コーカソイド)の眼瞼・眼窩の形状の意味だと思い込んでいたのにもちゃんと理由があって、
小さい頃、テレビで、芸能人たちがよもやま話をしていて、
小学生の頃にテレビで見た白人の碧眼(マンデラエフェクトの方の意味)に衝撃を受けて、
翌朝、みんなして、セロテープで眼瞼を貼り付けて、白人の眼瞼みたいにして登校してくるのが流行ったみたいな内容を放送していたのを見た記憶がある。
だから、「碧眼」という言葉の意味を、白人の眼瞼・眼窩の形状のことだと思い込んでた。

あと、俺が幼少期にいた世界線では、白人は眼の色素が薄いから紫外線に弱くて、直射日光で白内障になりやすいみたいなトリビアがあったのだが、
(コーラやジャンクフードは歯が溶けたり骨がスカスカになるとかいうトリビアもあった)
今の世界では、白人は光を眩しく感じやすいという人種差は相変わらずあるが、帽子のひさし程度で十分で、
アメリカ軍の訓練映像でも、燦々と降り注ぐ陽光の下での教練の際、帽子のひさし、つばで十分に遮光できていて、それ以上の遮光対策はしてない。
これも人体強化系のマンデラエフェクト???
【マンデラ】現実と違う自分の記憶69【宮尾すすむ】
783 :Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5. [sage]:2021/06/23(水) 19:04:09.48 ID:SSMOeHrx0
あと、小学校低学年頃まで、母親が、「目がチカチカする!」が口癖で、携帯電話の液晶とかを毛嫌いしてたのに、いつの間にか言わなくなり、
今はスマホでインターネット小説を読むのが趣味。
先端恐怖症というか先端アレルギーで、サボテンが嫌いだったり、「角っこ」とか「角っちょ」とかいう言葉すらも、それやめて!となるほどだったのに、
いつの間にか先端アレルギーも無くなってる。
母親のエキセントリックさがどんどんマイルドになって落ち着いてる。
【マンデラ】現実と違う自分の記憶69【宮尾すすむ】
784 :Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5. [sage]:2021/06/23(水) 19:39:39.77 ID:SSMOeHrx0
俺は都民だから、警視庁管内になるけど、
2003年〜2007年の間ぐらいに、
警察広報で、鉛筆画で、犯罪者(または覚醒剤中毒者)の顔貌の特徴っていうのを間違いなく見たんだけれど、
いま考えたら絶対にあり得ないしおかしいよなあ。

1)額が狭い
2)顎が尖っている
などの特徴があるものだとされていた。
【マンデラ】現実と違う自分の記憶69【宮尾すすむ】
785 :Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5. [sage]:2021/06/23(水) 20:17:10.41 ID:SSMOeHrx0
https://youtu.be/ypLSvr_cJTM


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。