トップページ > オカルト > 2021年06月11日 > mK0gcPwx0

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/874 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
カルマの法則は真実だろうか?

書き込みレス一覧

カルマの法則は真実だろうか?
64 :本当にあった怖い名無し[]:2021/06/11(金) 21:35:20.02 ID:mK0gcPwx0
外歩いてたらカラスにフンを落とされて、 
さらに車にもイタズラでフンを落とされていた
完全にナメられている
動物にすらナメられている
何か悪いことをした記憶も無い

路肩のアンケートでも道を尋ねられる時も、
人間関係のいじめにしても、相手の態度の取り方にしても
真っ先にこちらがターゲットにされるし、
こういうのってカルマ的な解釈ではどうなるんだろう?
カルマの法則は真実だろうか?
66 :本当にあった怖い名無し[]:2021/06/11(金) 22:56:32.07 ID:mK0gcPwx0
甘えというよりも、
せっかくオカルト板に書き込んでいるんだから、カルマの法則を通しての解釈を頂きたかっただけなのだが、、
カルマの法則は真実だろうか?
68 :本当にあった怖い名無し[]:2021/06/11(金) 23:10:16.85 ID:mK0gcPwx0
まず人は、

道を訪ねる時は優しそうな無害な人間(よく言えば親切な人)
を選ぶし、
パワハラを起こすのも、
相手を怒鳴りつける時も、
説教をする時も
人をからかう時も
町内会の役員を選ぶ時も

反発しなさそうな、"無害そうな" 人を選ぶ


この世のありとあらゆる人間が
何気ない選択を行うときに起こる原理は、

無差別殺人で犯人が"無意識"に反撃されなさそうな人を
選ぶのと同様であると思う


何気ない選択でおこる、無意識下のこうした加害者と被害者の関係のカルマは何なんだろう?
カルマの法則は真実だろうか?
72 :本当にあった怖い名無し[]:2021/06/11(金) 23:31:06.57 ID:mK0gcPwx0
確かにそうですね
貴方の仰っている言葉には隙が無い、感心した
答えてくれてありがとう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。