トップページ > オカルト > 2021年06月07日 > W8uXZMqV0

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/924 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000200000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
オカルト視点で時事を読む40

書き込みレス一覧

オカルト視点で時事を読む40
672 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/06/07(月) 11:02:21.76 ID:W8uXZMqV0
>>668
天に太陽を見ているのは、岩戸が閉じている状態
岩戸開きは自らが太陽(照らす光)になる
オカルト視点で時事を読む40
673 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/06/07(月) 11:07:41.11 ID:W8uXZMqV0
シュタイナー風にいえばエーテル界への参入によるキリスト認識だね
オカルト視点で時事を読む40
683 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/06/07(月) 16:06:41.88 ID:W8uXZMqV0
>>675
私も天気の子を観て同じような感想でした
古事記では太陽は女性ですが、それがいつの間にか男性的な支配の象徴にされてしまいました
帆高が殺したのは、その偽りの太陽という解釈です
あのアニメは岩戸開きをエンターテインメントに映像表現した作品だと思ってます
救い出したのは岩戸に隠れたアマテラス(女性の核)ということになる
あの監督は神話構造を意図して入れ込んでるところがあって、私から見ると抜け目がないなと感じる
神話構造は人間の無意識構造そのものなので、何かわからずとも共感しやすいのだと思います
オカルト視点で時事を読む40
684 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/06/07(月) 16:13:07.03 ID:W8uXZMqV0
岩戸が開いた世界は四次元領域になるが、これはエーテル界のことです
エーテルは四大元素では水に相当する
だからエーテル界とは霊的な意味での水の世界ということになる

新海さんがここまで理解してたかはわからないけど、私からすると非常に興味深いです
この時期にあのアニメが制作されて日本人が観るということに、もっと大きな意図を感じますね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。