トップページ > オカルト > 2021年03月03日 > mXtB7r5V0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/934 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010230000001108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
不可思議な事が日常になってしまっている。

書き込みレス一覧

不可思議な事が日常になってしまっている。
855 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/03/03(水) 11:10:03.26 ID:mXtB7r5V0
>>851
普通に考えて冷静で大人な判断できる人であれば、
そんな言い回しはしないと思うな、「社会の構造かわらない」とある程度諦めている節もある
そういう思考の持ち主が他人に対して自身の「力」を使わずに普段から生活できているとは到底思えないなぁ、、
なんかもうスレ終盤だからって設定が雑になってきてるね
不可思議な事が日常になってしまっている。
879 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/03/03(水) 13:45:36.13 ID:mXtB7r5V0
>>877
自分は特殊だと思い込んでいる人、
自分には前世があると思い込んでいる人
こういう非客観性の塊のような人に客観性を突きつめた哲学は本質的に無理ですね
まずオカルト事象を客観証明してからそれについての哲学を始めるのはどうだろう
哲学バカにするな
不可思議な事が日常になってしまっている。
882 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/03/03(水) 13:56:05.29 ID:mXtB7r5V0
>>881
先に哲学を馬鹿にしたのはそちらだろう?
では祝詞の人に伝えてください
幽霊、前世、そういったオカルト的なものが本当にあるのであれば
それらを客観的な方法を持ってまず世間に説明してほしい、
それが認められたら哲学でも何でも好きなことをすればいい
哲学は自由なイメージがあるがれっきとした論理をベースに作られている
オカルト的な存在には論理のベースは存在しない、いや矛盾だらけだ
不可思議な事が日常になってしまっている。
887 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/03/03(水) 14:18:55.00 ID:mXtB7r5V0
>>883
煽るねwオカ版にいる某狂信者のような言い回しになりましたね
こういう話をすると、心霊を研究する人たちが大勢いるんだ、だから正しい
むしろあなたが視野が狭いんじゃないか?という論理展開に決まってなるな、不思議だな
彼らが主張しているのはすべて説だろ?
その説が証明された事例はなんだい?宝くじでも当てたのかな?
柔軟な思考が発見のきっかけになるのは重々承知だ、むしろだから非科学的なオカルトが私は好きなんだよね
私はオカルトを否定していない
しかし霊現象を研究している人達が何の成果も出せていない事、
魔女さんや祝詞の人のように力があって成果が出せそうなのに何もしない事
これらはいったい何を示していると思う?
きっと君は信じるかどうかはあなた次第という返答をするんだろ?
不可思議な事が日常になってしまっている。
891 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/03/03(水) 14:41:48.88 ID:mXtB7r5V0
>>889
幽霊信じたままでもいいけど、しっかり科学や哲学の論理を学んでから哲学の本を書いてほしいと思うよ
でないと既にいる成果が出せない哲学者や科学者の仲間入りになりますよ
ただそういえば、祝詞の人が力が操作できるようになり、人を気づ付ける力を制御できるようにしたとあったが
制御した力を見せれば成果が出せる哲学者や科学者になれるんじゃないですかね?
不可思議な事が日常になってしまっている。
893 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/03/03(水) 14:59:34.71 ID:mXtB7r5V0
>>892
ワロタw
次はそうなるだろうなと思ったら案の定だよ
一見するもなにも、ブレブレなのは俺が何も考えずに衝動的に暇つぶしに意見をぶつけていたからだね
俺でアンチは何人目だよ、そろそろ気づけよ
俺なんか無視すればいいのにさ「お前は無駄にスレっと消費するだけだら次から無視する」と書けばいいものを
不可思議な事が日常になってしまっている。
901 :本当にあった怖い名無し[]:2021/03/03(水) 21:26:41.89 ID:mXtB7r5V0
>>896
なるほど、ちなみに私の意図ってどんな感じですか?
不可思議な事が日常になってしまっている。
907 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/03/03(水) 22:49:45.77 ID:mXtB7r5V0
俺は魔女さんはただの小説家志望のただのオッサンで
祝詞の人とか含めてすべて設定だと思っている
自分が考えた設定がどこまで通用するかこのスレで試しているんだよ
それが証拠にエピソードはすべてどこかで聞いたようなことがベースで
真新しいエピソードなんか何もない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。