トップページ > オカルト > 2021年02月11日 > LVilO6nQO

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/867 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000006200000010009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
【戦国・前世】415総合58

書き込みレス一覧

【戦国・前世】415総合58
683 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/02/11(木) 12:06:55.67 ID:LVilO6nQO
『神社百景〜」で
「大麻比古神社」
というところやります。
「麻」の字に感ずるところあって調べてみたら、やっぱり
忌部氏の神社で
阿波国一宮でした。
忌部氏は、
いまいち実態が掴みにくい、というか掴む気が起こらなかった、というか
そんな感じで今までずーっと来てしまったのでちょっと見てみようと思います。
【戦国・前世】415総合58
684 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/02/11(木) 12:08:19.99 ID:LVilO6nQO
もっとも、
一宮
といっても、阿波国は一宮神社が三座もあるようです。

紀伊国(の一宮の数)と同じです。
【戦国・前世】415総合58
688 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/02/11(木) 12:37:56.88 ID:LVilO6nQO
>>685
天日鷲命さんは
いわゆる
お酉さま
ですね。

東京東部に住んでいる時、よく有名な
浅草の お酉さま に行きました(おおとり神社)。

この浅草のおおとり神社は、足立区のおおとり神社からの勧請だそうですが。

このお酉さまの
天日鷲さんは、今は
日本武尊と習合されています。
【戦国・前世】415総合58
689 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/02/11(木) 12:38:57.01 ID:LVilO6nQO
>>688補足

日本武尊 → 白鳥
【戦国・前世】415総合58
691 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/02/11(木) 12:49:56.68 ID:LVilO6nQO
で、
和泉一宮の
大鳥神社
との関係はどうなんだろう( ・_・)?
と、いつも考えてしまっていました。

大鳥神社のご祭神・
大鳥祖神(おおとりみおやのかみ)
の子孫である大鳥連氏は、
『新撰姓氏録』で、「中臣氏と同族」
と書かれてあり、
従ってさらに
大鳥祖神は
「天児屋根命と異名同体」
と書かれていますね。

こちらも確か お酉さま
はありますし、
天日鷲様などとの関係はどうなんだろう?
と時たま考えていました。

まあ
いつも言っているように、
中臣氏、忌部氏
と言っても(この両氏族は祭祀を巡って争いましたが。そして、その争いに敗れた方の忌部氏は、中臣氏に対して深い怨恨の感情を有していた、とも言われていますが)
大元を辿れば
この両氏族も、
おなじ源に辿り着くんだろうなあ・・

「ゆる〜く」
考えていたんですが。
【戦国・前世】415総合58
692 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/02/11(木) 12:59:20.30 ID:LVilO6nQO
>>690
「日本武尊がご帰幽後、白鳥になった」
という伝承ですが、
これ、
北方渡来人の匂いがすご〜くしません?
そして、過去ログでも書きましたが、
「わあわあ泣き喚きながら、白鳥に変化した日本武尊様を、
臣下だか子供たちだかがどこまでも追いかけていった」
という記述が、
ますます、この北方渡来人関与の「匂い」に駄目押しをします。

鈴鹿山で日本武尊が、
同山の神
の怒りに触れた
というのも。

その
鈴鹿山の「神」

「白猪」
です。
【戦国・前世】415総合58
694 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/02/11(木) 13:03:24.53 ID:LVilO6nQO
>>692肝心なこと書き忘れ

>「わあわあ泣き喚きながら、白鳥に変化した日本武尊様を、
>臣下だか子供たちだかがどこまでも追いかけていった」
>という記述

↑は、(過去ログで書きましたように)完全に
「支那・鮮の泣き屋」文化
です。
【戦国・前世】415総合58
695 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/02/11(木) 13:11:42.46 ID:LVilO6nQO
>>693
ヤツら、
『記紀』編纂の際、
やらかしやがったな!
と。


>「白」の文字と
>鮮臭

余呉湖の「羽衣白鳥伝説」
もあれ、

余呉湖に降り立った「七」羽の白鳥

ということですから、
どう見ても
妙見神を奉ずる新羅人シャーマン集団、
すなわち
七白大明神
ですよねあれ。

アメミコトヒラカスワケ様に追放令を受けたあとの
七白大明神一行が、
東国に向かう途中、余呉湖にでも寄った事績でも伝承化されたものでしょうか。
【戦国・前世】415総合58
696 :本当にあった怖い名無し[sage]:2021/02/11(木) 20:23:19.03 ID:LVilO6nQO
>>683
の「大麻比古神社」
飛ばし飛ばしながら見ました。
宮司さんの説明がなかなか興味深いものでした。
大麻比古神 = 天太玉命
と言っていました。
境内のご神木が楠(樹齢ニ千年とナレーションで説明)
であることにちょっと疑義を抱きましたが、
同神社の相殿神が
猿田比古命であることを知り、納得いたしました。

相殿神が猿田比古命であるこのことこそ!
菟道稚郎子大王と大雀命(おおさざきのみこと)との間で行われた大戦争において、
菟道稚郎子大王に与して敗れ、
故郷の地からから散逸した
伊勢族(亦の名:赤石族)の一部が
四国阿波に住み着いた
ということの痕跡なのだ
と、
ほぼ確信に近い思いを抱いたからです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。