- アセンションはすでに始まっているphase235
377 :本当にあった怖い名無し[]:2020/05/23(土) 15:38:43.40 ID:BCImNgil0 - 彼女がポストを開くとそこにはエアメールが。
差出人は「U.S.DEPARTMENT OF THE TREASURY BUREAU OF THE FISCAL SERVICE」。 つまり、米国財務局ーー。中身はなんと、ドナルド・トランプ大統領(73)の名前入り小切手だった。 「夫がアメリカ人なんです。13日に『39県の緊急事態宣言を解除する方針』というニュースが流れました。 その次の日にアベノマスクが届いて、その翌日にはアメリカから小切手が届いて……さらにビックリしました(笑)。 大人1人に1200ドルで、子供に500ドルの計1700ドル。今のレートだと18万円強くらいです」 アメリカは新型コロナウイルスの経済対策として、4月中旬から給付金やその代わりとなる小切手を郵送している。 A子さんの夫はアメリカでも税金を支払っているため、対象となったようだ。 「本当に海外にも送られてくるのかな?」と疑っていたというA子さん。 「抜かりなく、それも迅速に届いたんです。ちょっと感動しました」と明かす。 いっぽう、アベノマスクについてはこう話す。 「4月1日に配布の方針を明らかにして、届いたのが5月半ばですからね。国内なのに……。 緊急事態宣言の解除もあって、世の中は緩和ムード。 マスクの価格も安くなって、近所のドラッグストアでも見かけるようになっています。 マスクが届いても、今さらという感じがしました。夫は在宅ワークですし……。 かたや18万円と、かたやマスク2枚。2人でその差に愕然としました」
|