- ★チラシの裏@オカルト板37枚目★
510 :本当にあった怖い名無し[sage]:2019/09/10(火) 15:31:40.83 ID:y1km6VMU0 - シルバーバーチは気を失うタイプのイタコだったから
神降ろしの古神道に近いんでしょ。
|
- ★チラシの裏@オカルト板37枚目★
516 :本当にあった怖い名無し[sage]:2019/09/10(火) 17:35:44.98 ID:y1km6VMU0 - エゴでもってよーく価値を見定めて(熟慮して自分で答えを出していく)いかないと
問題は整理され迷い続ける、一度決めても行ったり来たり >>515 これとて幾度も決断してみても行方が定まらず うろうろといったりきたり 今どうなっているか?どうすべきか? ひとつひとつ深く熟慮して答えを出し切っていくこと? また、多角的な視点で視て考えてより有効な策を選択してけば、迷いなく進める? 今は様々な方向へ引っ張られすぎ?
|
- ★チラシの裏@オカルト板37枚目★
517 :本当にあった怖い名無し[sage]:2019/09/10(火) 17:38:28.39 ID:y1km6VMU0 - エゴでもってよーく価値を見定めて(熟慮して自分で答えを出していく)いかないと
問題は整理されず迷い続ける、一度決めても行ったり来たり しんでも現世に迷い続けるタイプ?
|
- ★チラシの裏@オカルト板37枚目★
518 :本当にあった怖い名無し[sage]:2019/09/10(火) 17:47:01.89 ID:y1km6VMU0 - 全体主義のダメなところは、権威や全体に委ねすぎて
個人が価値を見定められない「闇」の中にいること? 内的なエゴにより、意味や理由や価値を見定めていくことで「光」がましていく?
|
- ★チラシの裏@オカルト板37枚目★
519 :本当にあった怖い名無し[sage]:2019/09/10(火) 18:05:31.87 ID:y1km6VMU0 - 間違っていようが正しかろうが、自分で決めて進んでみるしかない
どの道も選択肢も、どれを選んでも楽と苦は混在してる それぞれに学びあり? 進まず留まり逡巡し続けることは、流れない溜まり水が腐っていくのと同じ? やがて現象化していった姿が… 。
|
- ★チラシの裏@オカルト板37枚目★
521 :本当にあった怖い名無し[sage]:2019/09/10(火) 18:20:10.52 ID:y1km6VMU0 - >>511
物事の見方が浅く理性がなく感覚的なイタコ?も 気を失ってるのと同じで、心清く行い正しい人ならいいけど そうでなければ宗教的な悪霊に騙されて支配されて傀儡でしょ。
|