トップページ > オカルト > 2019年09月10日 > en2DRRiU0

書き込み順位&時間帯一覧

121 位/1140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001110000000100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
【マンデラ】現実と違う自分の記憶44【宮尾すすむ】

書き込みレス一覧

【マンデラ】現実と違う自分の記憶44【宮尾すすむ】
893 :本当にあった怖い名無し[sage]:2019/09/10(火) 06:50:29.57 ID:en2DRRiU0
人類が認識している宇宙の構造なんて観測や研究によっていくらでも変わってるからな
でもだからと言って実際の宇宙の構造が変わっていると考えるのはいくらオカルトでもちょっとぶっ飛びすぎだと思う
人々の信念が宇宙の構造までも変えるというのはトンデモ理論としては面白いかもしれないけどスレの趣旨からはズレまくってるな
太陽系が射手腕にあると記憶してたがそのような説が存在してたという歴史的事実はないってのならマンデラっぽい事案だと思うけど
そもそも太陽系が銀河系のどこにあるかなんて普通の人は良く知らないと思うんだが射手腕にあったという知識はどこで知ったのか興味あるな
それによっては本当に太陽系の位置が変わったのか単に研究の発展によって定説が変わっただけなのか分かると思う
【マンデラ】現実と違う自分の記憶44【宮尾すすむ】
899 :本当にあった怖い名無し[sage]:2019/09/10(火) 07:47:14.36 ID:en2DRRiU0
いや煽りなんかじゃなくて具体的なエピソードがあった方が賛同者も集まりやすいんじゃないかと思ったんだが
例えば高校の地学の授業で習ったってことなら同じく高校で地学を選択した人がそう言えば習ったよって思い出すかもしれないし
テレビで見たということなら同じ番組を見た人が思い出すかもしれない
どうせなら個人の妄想だと思われて流されるよりは同じ記憶の人が他にもいないか探ってもっと色々なエピソードを聞いてみたいと思っただけなんだけどな
【マンデラ】現実と違う自分の記憶44【宮尾すすむ】
904 :本当にあった怖い名無し[sage]:2019/09/10(火) 08:28:29.99 ID:en2DRRiU0
お勤めの時間に固定回線使えるご身分で申しわけない(^_^;)

>>901
相変わらず見事な大岡裁きです
太陽系の位置はテンプレに推挙したいと前々から思ってるんだけどイマイチ決め手に欠けるんだよな
やっぱりもう少し具体的な体験談がないとマンデラなのか俗説なのかすら分からないからね
【マンデラ】現実と違う自分の記憶44【宮尾すすむ】
974 :本当にあった怖い名無し[sage]:2019/09/10(火) 16:03:28.50 ID:en2DRRiU0
銀河系の形が変わったとか太陽系の位置が変わったとかいうのは多分>>924でFAなんじゃないかな
問題は太陽系が射手腕にあるという説の存在なんだけど調べた限りだとそんな学説が過去にあったなんていう話はなかったからその記憶がもっと大勢の人にあれば文句なくマンデラだと思う
ただ太陽系の位置は銀河系の中心から射手座の方向にあるという説明もあるのでもしかするとそれを射手腕と誤解したのかもしれない
やっぱり射手腕説の元ネタが何なのか分からないと本当にマンデラなのか釈然としないんだけどなんかそういう肝心なことがはぐらかされてるような気がするな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。