- 幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その50
328 :本当にあった怖い名無し[]:2019/09/10(火) 00:07:45.40 ID:9KjHR7Pf0 - >>326
>「死体ではない死者の姿を見た」は「幽霊現象を見た」と断定するための根拠になります。 なりません。悪魔や超能力者、宇宙人でも同じことができるという説があります。 霊魂説も、これら諸説の一つに過ぎず、霊魂だけを残さなければならない理由はありません。 >同じ経験を他の人もすることがあるからです。 悪魔や超能力者、宇宙人が原因でも「同じ経験を他の人もする」という結果を生みますよ。 >同じく、カメラに幽霊現象が映っていればそれが根拠になります。 違います。 防犯カメラに故人の姿を映した原因は霊魂なのか、悪魔なのか、宇宙人なのか、超能力者なのか、 議論の余地が残っています。よって、カメラの映像は「霊魂だ」と断定する証拠にはなりません。 特に難しい話ではないと思いますが???
|
- 幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その50
329 :本当にあった怖い名無し[]:2019/09/10(火) 00:08:07.94 ID:9KjHR7Pf0 - >>327
>超能力を持ち出すならビッグバンも誰かの超能力の可能性がありませんかね。 その通り。最初に言ったでしょ、人間にとって大切なのは「ビッグバン宇宙論を守ること」ではなく、 「事実を知り、真実を突き止めること」だって。 仮に証拠・理論の点でビッグバン理論より勝り、より多くを説明できるのであれば、 ビッグバン宇宙論よりも「超能力説」に軍配が上がるのです。 >幽霊現象もそれと同じように霊によるものと考える方が合理的だというだけです。 なぜ合理的と言えるのか、客観的な理由が何も示されていませんね。
|
- 幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その50
332 :ヒロヒト[]:2019/09/10(火) 06:04:24.01 ID:9KjHR7Pf0 - >>330
青猫博士、それは間違いです。 確かに言えるのは「死んだはずの者の姿がカメラに映った」というところまで。 じゃ、「死んだはずの者の姿をカメラに映させたモノ」とは、いったい何? 霊魂なのか、悪魔なのか、宇宙人なのか、超能力者なのか、それ以外の何かなのか。 他の可能性を排除できねば、「映ったモノは霊!」とは言えないわけです。 青猫博士は「死んだはずの者の姿が現れたら“霊”に決まっとる」という 極めて強固な「固定観念」「思い込み」「決め付け」が骨の髄まで染み込んでしまっているようです。 これがまさに、「霊魂存在説」を守ることに固執し、終始するという姿勢であり、「色眼鏡」なわけです。 そのような色眼鏡をかけていたら見えるモノも見えず、真理に到達することは到底できないわけです。
|
- 幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その50
333 :本当にあった怖い名無し[]:2019/09/10(火) 06:05:00.28 ID:9KjHR7Pf0 - >>331
「悪魔払い」という儀式があるのもご存知でしょう。憑依とは、悪魔によるモノという説もあるのです。 悪魔が「故人」を装って生きている人を騙し、惑わし、不幸に陥れる。 そういう可能性が排除できないわけですね。
|
- 幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その50
339 :本当にあった怖い名無し[]:2019/09/10(火) 06:52:57.19 ID:9KjHR7Pf0 - 青猫博士は
「カメラに映っているモノが何であるかを判断するのもまた、人間」という事実をお忘れなのです。 このような基本的なことをお忘れになっているから、「映ったんだからホンモノでしょ」になるわけ。
|