- 【霊界】霊を成敗!【松果体を開け!】
827 :本当にあった怖い名無し[]:2019/01/12(土) 19:03:10.59 ID:1gDxECSI0 - 友人が少ない私が友人になるきっかけを話してみよう。
始めに言うがその親友の彼は私を退屈だと思っている。 だが、何故か?私にとって彼が退屈だと思わない人は、 ことごとく退屈だった。だから、彼の別の親友と私は、 一切、話さない。彼の部屋で同席しても話さないのだ。 私が彼と親友になる以前は、私は彼をムカついていた。 だが、ムカついた反面、いつも嫌われてもいい覚悟で、 正直に会話をした。それが親友になった最大の理由だ。 つまり、ムカついている相手を探そう。そして考え方を 話してみよう。自分の考えを伝える為に経った時間は、 結婚相手を決める時間にはちょうどよいかもしれない。
|
- 【霊界】霊を成敗!【松果体を開け!】
828 :駄々おじさん ◆rfvLewovkA []:2019/01/12(土) 19:15:19.34 ID:1gDxECSI0 - 自分が誰かを矯正したいと思うことは、共感するより、
意味がある。共感できたと思った人と一緒になっても、 それは二人ではなく一人だ。何かの役に立つとすれば、 二人が一人になってしまうより二人とも居た方がいい。 さぁ、直したい人を探そう。そこがあなたの生きる道。 結局、私は彼に何も言わず終わる。その理由であるが、 昔の私が怒りたくなる相手は、今の自分だからなのだ。 最後に恋人を愛した友人、最初に自分を愛した自分、 私がもし、沢山の恋人をさ迷う人間ならば、違った筈。 私は自分の潔癖を愛すように恋人の数がすくなかった。 自分への尊敬が消えたあとは友人にも会いに行かない。 結局、自分のなかに潔癖が残り、相手を選ぶ人と私は、 同じタイプだろう。その人は時間が止まっているだけ。 自分を清潔に思うことを辞めたあとは、食べ続ける筈。 自分を清潔に思う習慣がある人達は、誰かを愛せない。 誰かを愛するのは、自分の清潔さを伝えたい時だけだ。
|
- 【霊界】霊を成敗!【松果体を開け!】
829 :駄々おじさん ◆rfvLewovkA [sage]:2019/01/12(土) 19:32:14.86 ID:1gDxECSI0 - 繰り返しにはなるが、自分より楽しいと思った相手か、
自分より傷ついていると思えた相手に人間は情を注ぐ。 これが何を表しているか? これは、いつまでも判定する側に立ちたいという事だ。 判定する側を続ける悩み、それは人が風景にならない。 人間を見つけるとすぐ、判定をする習慣を辞めれない。 私は人を風景にする為、選択をした。 どうせ、自分の方がだらしないと云う選択をした。 今は誰にも腹が立たない。食べ続けて、腹が立たない。 欲求を抑えた自分を誇るより、欲求を続ける方が幸せ。 欲求を抑えない人達を怒りたい気持ちにならないから。 欲求を抑えたあの世の人達から怒られているけれども。
|