トップページ > オカルト > 2018年07月12日 > hJ272TMD0

書き込み順位&時間帯一覧

183 位/1159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ea6b-w0lO)
漫画雑誌『HONKOWA』57

書き込みレス一覧

漫画雑誌『HONKOWA』57
875 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ea6b-w0lO)[sage]:2018/07/12(木) 07:13:55.12 ID:hJ272TMD0
昔は仏教が生活に根差していたし、年寄と一緒に住んでいたりしたから
寺が身近だったんだろうね。

自分の知ってる範囲だと、生きていれば100歳を超えてる女性が
霊感が強すぎてお寺に預けられて僧侶になってた。

でも今どきはあまり無いと思う。

慈童さんの家は身内に霊能者が居たりと、特殊なんじゃないかな。
今の親なら、寺に…というよりは、心の対処法を教えたり
場合によっては病院に連れてったりなんだろう。
漫画雑誌『HONKOWA』57
881 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ea6b-w0lO)[sage]:2018/07/12(木) 22:47:09.00 ID:hJ272TMD0
永久保漫画で電子機器のトラブルを霊とか神と結びつける話があるけど
登場人物全員が機械に疎そうで、人間側のせいなんじゃ…と思ってしまう
漫画雑誌『HONKOWA』57
883 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ea6b-w0lO)[sage]:2018/07/12(木) 23:40:10.50 ID:hJ272TMD0
>882
そんくらいの派手な異常現象ならわかるけど
永久保漫画のはデータの容量が重くなったり…とかでしょ
奥さんも永久保さんもPC疎そうで、それ以外の原因の方を疑うね

自分もオカルトマンガをスキャンしてたらスキャナーが誤動作起こして
霊現象かと思ったけど、パーツが経年劣化してただけで交換したら何事もなかったかのように動いたし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。