- 世界を牛耳る謎の機関について
357 :本当にあった怖い名無し[sage]:2018/07/12(木) 07:38:38.88 ID:EQw1Ut580 - >>354
面白い話をありがとう。 もう檻の中で暮らしたくないなあ。 学校行って働いて子育てして老後迎えて死ぬ、このルーチンから抜け出したいんだ。 みんな当たり前みたいな顔してやってて、生きるためには仕方ないと文句言いつつやり続けるんだよ。 飽きないのかな?1つしか道がないなんて。しかもみんな嬉々としておんなじことをやりたがる。 それがどうにも気持ち悪くて仕方がない。 もっと、人間は別の生き方をしてもいいんじゃないか、と思う。 でもどう生きればいいのか分からない。 リアルじゃ口が裂けても言えないからここで言わせて。 自分が頭おかしいのは自覚してる。
|
- 世界を牛耳る謎の機関について
396 :本当にあった怖い名無し[sage]:2018/07/12(木) 19:17:49.06 ID:EQw1Ut580 - >>379
えぇ・・・ものすごい衝撃だよ。 みんな考えてるんじゃないの? 考えるよね? ・・・ほんとに考えてないんか? みんな中身入ってるのか?
|
- 世界を牛耳る謎の機関について
397 :本当にあった怖い名無し[sage]:2018/07/12(木) 19:20:06.94 ID:EQw1Ut580 - >>379
ここ10年で一番驚いたかもしれない。 教えてくれてありがとう。 話せてほんと嬉しいです。
|
- 世界を牛耳る謎の機関について
404 :本当にあった怖い名無し[sage]:2018/07/12(木) 21:24:15.54 ID:EQw1Ut580 - >>401
>思考を檻の外に解放させて学び直す事から始める 具体的にどんな考え方をすればいいの?馬鹿だから分からない。身近なものに例えて教えて欲しいです。本当藁にもすがる思いです。 私、やりたいことがないんです。 考えても考えても無いんです。 前はみんながやってることが絶対で正しいことだと思って、それに夢中だった気もするけど、今は楽しくなくて。 だから全部をやめてしまったら、抜け殻になってしまいました。 この世界がものすごく小さな箱庭みたいに思えるんです。私はここから出たくて頑張るんですけど、出られないんです。頭おかしいですよね、ほんと。 外に出るために、オカルトな話を調べ始めましたが、この業界嘘が多いですよね。99.9%は嘘だと思います。 もう疲れました。
|
- 世界を牛耳る謎の機関について
407 :本当にあった怖い名無し[sage]:2018/07/12(木) 21:38:47.06 ID:EQw1Ut580 - >>405
嫌だ、絶対に嫌だ、全部嫌だ そんな生き方嫌だよ・・・
|
- 世界を牛耳る謎の機関について
411 :本当にあった怖い名無し[sage]:2018/07/12(木) 21:50:32.20 ID:EQw1Ut580 - >>408
うん、分かってる。 だから悩んでる。 よく出来た世界だよ(嫌味)
|
- 世界を牛耳る謎の機関について
415 :本当にあった怖い名無し[sage]:2018/07/12(木) 23:05:28.37 ID:EQw1Ut580 - >>413
私なんかのために、長文アドバイスありがとうございます。 これ以上はスレ違いになるので、このレス以降なるべくromりたいと思います。 >俺は、人目を気にして生きて来た。良い子でいる様に、いい大人である様に、人に嫌われたくないなんてふうに。 これ、昔の私です。 この際隠しても仕方ないのでぶちまけますが、 いい子から開き直ってニートに ニートなので、すでにいい大人じゃない(親が落ち込んでいる) いじめにあって不登校からニート(もともと嫌われてる) すでに周り振り回しまくっています。 せっかく励ましてくれたのにごめん。 人生詰んでるから気楽に考えること自体難しいけど、努力してみる。
|