- タイムリープする方法を議論【肯定】する19リープ目
76 :本当にあった怖い名無し (中止W bb6b-qVB/ [175.135.139.243])[sage]:2018/02/14(水) 11:00:51.73 ID:r0Nac3ch0St.V - >>74
うーん、そっか。 自分の認識が合ってるのか(引き寄せは想像する時間が数秒あればいいのか24時間思い込むのか)ってなかなか聞けないからさ 一言で表せなくてもいいんだけど、説明してくれてる言葉の意味が分からなかったもので。 「選ぶ」ってなんだろう?「(過去は)こうだった」「こうなる」って思い込むこと?
|
- タイムリープする方法を議論【肯定】する19リープ目
77 :本当にあった怖い名無し (中止W bb6b-qVB/ [175.135.139.243])[sage]:2018/02/14(水) 11:10:37.77 ID:r0Nac3ch0St.V - 起きたら現実が変わるなんて引き寄せやってたとしてもなかなかないだろうなぁ。
離婚の人は明日の予定を作らない、必要なもの(食料とか)以外買わないとか徹底してたみたいだけど>>43は普通に生活してたっぽいし、 そうなった決定的な条件が分からない
|
- タイムリープする方法を議論【肯定】する19リープ目
79 :本当にあった怖い名無し (中止W bb6b-qVB/ [175.135.139.243])[sage]:2018/02/14(水) 12:14:45.07 ID:r0Nac3ch0St.V - >>78
いえいえ。 ごめん話が途中のまま現時点ではスレにいないよという意味で。 また来る人もいるでしょう。 戻る目的が特定の失敗なら有用だけど、やり直さないと齟齬が生じるからタイムリープがベストだよね。 反復横飛びみたいな飛び方なのか縄跳びみたいに両足揃えてジャンプするのか…?
|
- タイムリープする方法を議論【肯定】する19リープ目
85 :本当にあった怖い名無し (中止W bb6b-qVB/ [175.135.139.243])[sage]:2018/02/14(水) 14:17:00.74 ID:r0Nac3ch0St.V - >>80
半ば冗談というか書けばひょっこり出てくるかなーとw 自分も最初反復横飛びを想像したw往復しちゃうと移動も行ったり来たりしそうなイメージだからジャンプ(両足でピョン)なのかなって >>76 なるほど… 簡単なようで難しいね。何度も挫折してるし現実は目の前にあるから「もう手に入ってる♪」って心からって感覚が難しいなー。 「こうなってなきゃおかしい」とは思えるけど。 選択=選ぶなのは分かるんだけど、具体的には頭の中で希望する過去(現状)を想像して「これにしよう」って考える感じかな? 周りの環境(家族とか)が移動しても変わらないなら未練はないよね。 タイムリープの場合、それまでに手に入れたものがネックになりそうではあるけど… でもゆきみちゃんの場合時間は変わってないから持ち物もそのままだろうし、あまり関係ないのかな それでも一旦捨てる気持ちでいるべきなのか…
|