トップページ > オカルト > 2017年10月18日 > zcmAI0pH0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/1117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000010000000100128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
田中氏のコラムより (ワッチョイ fb6b-HnJS)
本当にあった怖い名無し (ワッチョイ fb6b-HnJS)
めも (ワッチョイ fb6b-HnJS)
オカルト視点で時事を読む28 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

オカルト視点で時事を読む28 [無断転載禁止]©2ch.net
291 :田中氏のコラムより (ワッチョイ fb6b-HnJS)[sage]:2017/10/18(水) 00:20:16.19 ID:zcmAI0pH0
▼シリアではイランが勝ち組担当、トルコが負け組担当でイラククルドがシリアクルドの世話をする
https://tanakanews.com/171001kurd.htm
シリア内戦のもともとの構図において、イランとトルコは敵対関係だった。シリア内戦は、米諜報界(軍産)の
作戦だった、民衆蜂起による中東諸国の政権転覆、カラー革命の一環として、軍産がシリア反政府勢力を
テコ入れしてアサド政権の打倒を目指す動きとして11年に始まった。軍産は初期段階から、ヨルダンやトルコで
訓練したテロリスト(アルカイダ、のちにIS)を武器とともにシリアに送り込み、内戦を扇動した。
ISもアルカイダも、米軍やCIAが、テロ戦争の「ヤラセの敵」として育てた勢力だ。
トルコの諜報機関は、シリア国境沿いに拠点を作り、アルカイダを訓練して送り込んだり、油田を占領したISが
出してくる原油を買い取ったりする「テロ支援」で、アサド打倒の米国の戦略に協力した。
ISカイダが負け、トルコはシリア内戦の「負け組」である。だが、内戦後の安定化には、負けたISカイダと家族たちの
その後の生活や社会復帰の支援を誰かが行い、彼らが住むスンニ派地域を再建することが重要だ。
さもないと、彼らは世界のどこかでテロをやり続ける。ISカイダのその後の面倒を見る勢力として最もふさわしいのが
ISカイダが多く住む北シリア(イドリブ)に近く、以前から彼らを支援してきたトルコだ。
シリア北部に影響力を保持したいトルコは、この話に喜んで乗った。イランが勝ち組担当、トルコは負け組担当となり、
全体の仲裁をロシアがやる形で、内戦後のシリアを安定させる合同作戦が進んでいる。
オカルト視点で時事を読む28 [無断転載禁止]©2ch.net
292 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイ fb6b-HnJS)[sage]:2017/10/18(水) 00:20:37.08 ID:zcmAI0pH0
トルコでは、分離独立をめざす(クルドの)武装勢力PKKの越境活動を、イラク側の(クルド人リーダー)バルザニが止めてくれている。
PKKはシリアのクルド地域との間でも越境活動しているが、シリアのクルドもバルザニの言うことを聞くので、バルザニを強化することが
トルコにとってPKKの抑止につながる。
イラククルドでは今後、11月に議会と大統領の選挙が行われる。今回の独立投票と合わせ、一連の選挙は、
バルザニが自分の政権を強化するための策略となっている。イラククルドの独立投票は、トルコにとって自国
のクルド人の独立を煽るものでなく、むしろ逆にPKKを抑止してクルドの独立を阻止する効果がある。
バルザニ自身、独立宣言はしないと(今のところ)言っている。

(ぬか喜びさせられたクルド人を扇動してまたどっかで戦争ビジネス始まりそう)
オカルト視点で時事を読む28 [無断転載禁止]©2ch.net
294 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイ fb6b-HnJS)[sage]:2017/10/18(水) 01:32:58.30 ID:zcmAI0pH0
>>293
被災の度合いや範囲によっては与党とコネがあっても焼け石に水ってこともあるし
ひどい災害でないか過疎地で救助人口が少なければどっちみち大掛かりな
規模の救助は必要ないですよね。
というか、311や熊本みたいな災害で「この地域は与党よりか野党よりか」をいちいち
調べてから救助の優先順位を割り振ってからやっと救助に向かうなんてのろまな
ことはしてないはず・・・
オカルト視点で時事を読む28 [無断転載禁止]©2ch.net
298 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイ fb6b-HnJS)[sage]:2017/10/18(水) 11:50:00.00 ID:zcmAI0pH0
>>295
ああミャンマーね。
熊本、そんなことがあったんですか。
どこの政党よりかでその地区の支援物資をひいきしたりしなかったりとか?

>>296
どこの国もメリット無い国や民族は助けないでしょう。
50年代のチベット然り、ロヒンギャ然り・・・

>>297
バイト雇って全部の政党で同じツイートばら撒いてるに一票w
オカルト視点で時事を読む28 [無断転載禁止]©2ch.net
301 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイ fb6b-HnJS)[sage]:2017/10/18(水) 19:10:12.65 ID:zcmAI0pH0
今回の選挙シーズンに合わせてISが崩壊したり軍需産業や自衛隊関係の運気に
火気流失が発生してますね。台風や低温含め、水気寄せは相応のものになりそう。
まさかスカイツリー(に携わった企業)が文字通り「塔」を象徴してなきゃいいけど。

>>299
このご時世、被災地でのパワハラなんて証人沢山出るしバレたらそれまでっていう
風潮になっていくと思いますよ。
オカルト視点で時事を読む28 [無断転載禁止]©2ch.net
304 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイ fb6b-HnJS)[sage]:2017/10/18(水) 22:06:47.22 ID:zcmAI0pH0
>>303
「じゃあの」で検索したら違う名前でツイッターヒットしましたけど、その人が
マンデンに出入りしてるのかどうかは正直わかんないです・・・
結構取り巻きがいるみたいですね。
オカルト視点で時事を読む28 [無断転載禁止]©2ch.net
305 :本当にあった怖い名無し (ワッチョイ fb6b-HnJS)[sage]:2017/10/18(水) 23:05:15.56 ID:zcmAI0pH0
神鋼不正「40年以上前から」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00000104-mai-bus_all

神戸製鋼の素材使ったものの事故調査記録を洗い直した方がいいレベル?
オカルト視点で時事を読む28 [無断転載禁止]©2ch.net
306 :めも (ワッチョイ fb6b-HnJS)[sage]:2017/10/18(水) 23:31:43.11 ID:zcmAI0pH0
対米(軍産)従属利権層が日本の軍需産業になる神戸製鋼の不正リークや
自衛隊の古い戦闘機を新しいもの(もちろん米軍産制)に買い替えさせたくて
火災を仕組んでる可能性はどの程度だろう・・・
三菱の国産飛行機がお披露目失敗したのも意味深に見えて来た(幻覚)。

日本の軍需産業が軍産複合体並みに国政を牛耳ることが無いように予防策が欲しい。
公共事業(利権)のためだけに経済的徴兵(格差創設とワンセット)とか目も当てられない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。