トップページ > オカルト > 2017年10月13日 > eTh5TX7k0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1236 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000006416900000100004040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30

書き込みレス一覧

幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
178 :[]:2017/10/13(金) 08:29:50.92 ID:eTh5TX7k0
議論スレあるある
見え見えの罠が仕掛けられがち
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
183 :[]:2017/10/13(金) 08:38:38.68 ID:eTh5TX7k0
DHMOの危険性について
https://www.komazawa-u.ac.jp/~kazov/Nis/etc/DHMO.html
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
185 :[]:2017/10/13(金) 08:40:50.59 ID:eTh5TX7k0
>>181
幽霊は、一般人が平時に容易に観測している現象だが?
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
187 :[]:2017/10/13(金) 08:41:49.37 ID:eTh5TX7k0
>>184
DHMOは危険な物質だから規制すべきか?
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
188 :[]:2017/10/13(金) 08:44:59.41 ID:eTh5TX7k0
>>186
科学的妥当性に欠けるなら、読むだけ時間の無駄ですねえ。

読まなくて良かった。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
189 :[]:2017/10/13(金) 08:57:08.73 ID:eTh5TX7k0
国によって化学物質の危険性判定や評価が違うのは、人種などによる体質の違い、その物質の使われ方の違い、引き起こされる危険性に対する世論や国民感情の違い、利害関係者同士の社会影響力の違いなど、科学とは無関係の条件が主な原因である。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
190 :[]:2017/10/13(金) 09:13:57.66 ID:eTh5TX7k0
ある物質を一度に3kg摂取したとき、一時的な腹痛が起きるとする。

「一度に3kgも食うバカはいないので、規制も注意喚起も不要」という国もあれば

「一度に3kgも食うバカはいないと思うが、食うことは不可能ではない。だが、起こるのは一時的な腹痛に過ぎないので、過剰摂取への注意喚起にとどめる」という国もあれば

「この物質で儲けている会社の競合企業から多額の政治資金を寄付してもらっているので、この物質は腹痛を起こしやすいという事で使用禁止としよう」という国もあれば

「この物質の素材には豚が含まれているから、宗教上の理由によりしよかにしよう」という国もあれば

「この物質は、アジア人の体質では腹痛が長引くという研究結果があるから、アジア人国家である我が国では推奨量を1日10gまでにしよう」という国もあれば

「分量に関わらず、一時的であったとしても腹痛を起こすなど言語道断。使用はもちろん、精製も所持も輸入も禁止」という国もある。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
195 :[]:2017/10/13(金) 09:35:46.39 ID:eTh5TX7k0
>>192
それは単に「まだ合理的結論に達していない」というだけの話じゃねえかw

そりゃ
「危険性が確認されるまで使用」
「危険性か確認されるまで一部規制」
「危険性が確認されるまで全面規制」
など、いろいろな判断されるに決まってんだろ。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
196 :[]:2017/10/13(金) 09:40:40.88 ID:eTh5TX7k0
>>193
お前も無駄だと思っており、科学界でも無視されている。

当事者以外誰も評価していないものに時間的コストをかけたら、他の有用なものに時間的コストを投下できなくなるじゃん。

当事者以外誰も評価していないレストランに、わざわざ飯を食い行く事はしない。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
197 :[]:2017/10/13(金) 09:52:24.81 ID:eTh5TX7k0
そもそも、科学は「危険性の判断」など行わない。

「ある物質を、日常的に摂取する量の100万倍をマウスに経口投与したところ、通常2%の発生率しかない胃癌が、4%に増加した」などという客観的事実のみを報告する。

この物質を危険とみなすか見なさないかは、政治や世論が決める。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
199 :[]:2017/10/13(金) 10:00:04.46 ID:eTh5TX7k0
政治や世論が応用科学的観点を用いて判断する。

だな。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
201 :[]:2017/10/13(金) 10:05:02.67 ID:eTh5TX7k0
>>198
断ち切れてるが?

繰り返すが、科学は「客観的結論」を報告するだけであり、その客観的結論は国も人種も関係無い。

その報告から「危険」「安全」などの「どうするか」を判断するのは政治や世論の役割である。

原爆は、原子力の研究が起こした悲劇ではない。
原子力の研究結果を「兵器に利用し広島と長崎に投下しよう」と考えた政治家が起こした事態だ。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
202 :[]:2017/10/13(金) 10:06:44.81 ID:eTh5TX7k0
>>200
ファシズムで勝手に決められたゴールなど、こちらが知ったことではない。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
203 :[]:2017/10/13(金) 10:10:08.53 ID:eTh5TX7k0
ある物質の危険性判断が国によって異なるのを、科学の責任にすることは、原爆投下の責任を科学になすりつける事に等しい。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
204 :[]:2017/10/13(金) 10:14:57.30 ID:eTh5TX7k0
科学が適正な研究・検証をもとに得た客観的結論は、外的要因に左右されない。

その結論から、危険か安全かを判断する政治や世論が外的要因に左右されているだけである。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
207 :[]:2017/10/13(金) 10:20:29.19 ID:eTh5TX7k0
ある企業から多額の献金を得た科学者が、その企業に有利となるバイアスを含んだ実験・検証データや論文を提出したとする。

この場合、その実験・検証データには再現性が無いので科学界で支持されず、影響力は持ち得ない。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
208 :[]:2017/10/13(金) 10:21:10.29 ID:eTh5TX7k0
ファシズムとか原爆とか、そういう反応はいらないという反応はいらないですよ。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
213 :[]:2017/10/13(金) 10:34:44.09 ID:eTh5TX7k0
>>212
なら近く科学界が揺らぐはずなので、その時に確認します。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
214 :[]:2017/10/13(金) 10:35:29.83 ID:eTh5TX7k0
はやく揺らぐといいなあ

( ´Д`)y━・~~
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
215 :[]:2017/10/13(金) 10:37:25.30 ID:eTh5TX7k0
自分が食って不味かったレストランを人に薦めるという心理、なんなんだろ。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
218 :[]:2017/10/13(金) 10:41:32.30 ID:eTh5TX7k0
俺が食って不味いと思った食い物を、お前が「不味いはず」と考えて食わないのは、食わず嫌いだ。

って、それは食わず嫌いじゃねえよ。
「不味いんだろ?なら食わねえよ」ってだけの話だ。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
220 :[]:2017/10/13(金) 10:43:48.22 ID:eTh5TX7k0
「これは、超常現象に対してポジティブな結論が得られる、客観性と合理性が極めて高く評価できる論文だ」というのを教えて下さい。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
221 :[]:2017/10/13(金) 10:46:25.06 ID:eTh5TX7k0
>>206
なるほど

>>209
なるほど

>>210
なるほど

>>211
なるほど

>>216
なるほど

>>219
なるほど
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
226 :[]:2017/10/13(金) 10:49:55.07 ID:eTh5TX7k0
「あそこのレストラン、不味いからオススメしないよ」「あの論文、お手盛りが酷いから読む必要ないよ」というのが普通だよな。

「あそこのレストラン、不味いからオススメしないけど、行かないのは食わず嫌いだよ」「あの論文、お手盛りが酷いから評価できないけど、読むべきだよ」という謎の思考回路。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
229 :[]:2017/10/13(金) 10:51:49.01 ID:eTh5TX7k0
>>225
そのダメ論文は現時点で何の影響力も持っていないのだから、「反証を出す必要すら無い」というだけの話だが。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
230 :[]:2017/10/13(金) 10:54:08.04 ID:eTh5TX7k0
「お手盛りが酷く合理性に欠ける」というのが事実なら、読む必要は無い。

「お手盛りが酷く合理性に欠ける」が嘘なら、そんな嘘つきが薦める論文など読まない。

「お手盛りが酷く合理性に欠ける」が誤りなら、正しい評価ができない人間が薦める論文など読まない。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
234 :[]:2017/10/13(金) 11:01:36.31 ID:eTh5TX7k0
ある科学論文が影響力を得た(得そう)な時に、その科学論文の誤りを批判したいのであれば、反証が出されなければならない。

誰も反証が出せないなら、その科学論文は客観性や合理性が高い。

ただし、現時点で何の影響力も無い科学論文を批判するかしないかは個人の勝手である。

誰からも反証が出ない≠客観性や合理性が高い

批判者から反証が出ない=客観性や合理性が高い
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
238 :[]:2017/10/13(金) 11:05:08.95 ID:eTh5TX7k0
>>232
一定の評価はするが、それが科学界を揺るがすような結果に結びついていないなら「査読が不十分だった」以上の評価は与えらないだろ。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
239 :[]:2017/10/13(金) 11:06:20.25 ID:eTh5TX7k0
>>235
その割に閑古鳥が鳴いてるから行く必要は無いな。

ま、そういう所ですかね
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
240 :[]:2017/10/13(金) 11:07:38.57 ID:eTh5TX7k0
そんな凄いシェフがいるのに閑古鳥が鳴いてるって事は、何か酷い瑕疵があるのだろうと容易に推測できる。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
241 :[]:2017/10/13(金) 11:08:38.13 ID:eTh5TX7k0
その店が繁盛するようになったら、その瑕疵が解消されたと推測されるから行くよ。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
244 :[]:2017/10/13(金) 11:11:42.64 ID:eTh5TX7k0
>>242
「あのレストラン、不味いらしいし閑古鳥も鳴いてるから、行く優先順位は下だな。でも繁盛してきたら行く優先順位は上がるだろう」と言ってるんだが?

これのどこがガンコ親父なんだ?
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
246 :[]:2017/10/13(金) 11:16:02.07 ID:eTh5TX7k0
>>243
1.批判者すら反証を出せないなら、客観性や合理性が高い。

2.批判する必要も無いほどダメな論文は、そもそも自爆して死んでいるに等しいのだから、批判の為に反証を用意する必要性すら無い。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
247 :[]:2017/10/13(金) 11:18:34.69 ID:eTh5TX7k0
「反証は出せないが、お前の仮説は客観的、合理的に間違っている」という主張は、「反証を出したくても出せない」という事なので、むしろ相手の客観性や合理性の高さを際立たせてしまう。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
251 :[]:2017/10/13(金) 11:24:08.14 ID:eTh5TX7k0
1.批判者から反証が出される仮説は、客観性や合理性が低い。

2.批判者が「反証を出したくても出せない」という状況にある仮説は、客観性や合理性が高いと言える。

3.批判者が「反証を出すまでもなく、放っておいても何の影響力も無いチラシの裏だな」と考える仮説は、客観性や合理性に欠けると言える。

もちろん、3の仮説が後々影響力を持ち始める可能性もゼロではないが、そのときには1か2の状況が発生する。ほとんど全て1になるのだが。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
261 :[]:2017/10/13(金) 17:14:21.61 ID:eTh5TX7k0
死ぬと全身の筋肉が機能しなくなります。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
270 :[]:2017/10/13(金) 22:05:19.03 ID:eTh5TX7k0
>>269
ならどうして宇宙人のホログラムや超能力者のイタズラではなく、死者由来の超常現象だと?
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
271 :[]:2017/10/13(金) 22:08:16.57 ID:eTh5TX7k0
まだ気付かれていない未知は、この広い宇宙には、まだまだ数多くあるかもしれない。なのになぜ「幽霊とは死者に由来する超常現象」であると限定できるのだろう。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
273 :[]:2017/10/13(金) 22:20:03.83 ID:eTh5TX7k0
なら「ドラえもんは実在し、秘密道具で起こしている現象」の可能性もあるし、未知の気体生物が正体かもしれない。

時間さえあれば、このような未知の可能性を743367887654532367くらい挙げることができるが、この743367887654532367についてもひとつひとつ検討していこうかね。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
275 :[]:2017/10/13(金) 22:27:48.25 ID:eTh5TX7k0
「未知の可能性」で推していいなら、無限の仮説が考えられてしまう。

無限の仮説の中のひとつが正解である可能性は1/無限となり、無限に小さいと言える。

また、無限の仮説を検証するためには無限の時間が必要となるので、どれが正解かという答えは永久に出ない。

【結論】
「未知の可能性」を前提とした仮説は、それが正解である可能性が限りなく小さく、また正解であったとしても永久に答えは出ない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。