トップページ > オカルト > 2017年06月09日 > pbaL2GjW0

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/1404 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000140000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイW e24d-QsMR)
本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ e24d-kOr2)
オカルト視点で時事を読む26 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

オカルト視点で時事を読む26 [無断転載禁止]©2ch.net
640 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイW e24d-QsMR)[sage]:2017/06/09(金) 16:22:50.03 ID:pbaL2GjW0
イギリス総選挙保守党過半数割れ。
鳥取で自衛隊機滑走路から外れるし福岡空港でも大韓航空機の炎上騒動。
今日は盛りだくさんだぬ。
オカルト視点で時事を読む26 [無断転載禁止]©2ch.net
642 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ e24d-kOr2)[sage]:2017/06/09(金) 17:26:21.51 ID:pbaL2GjW0
755 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/06/09(金) 13:49:52.52 ID:GKOLUdQK0 [2/2]
>>639
カタールとのLNG取引交渉で日本がカタールから半ば恫喝のようなことをされてたのは知ってる?
国交断絶の少し前に小さく記事になってた
ちなみに日本のLNGの備蓄はあと2週間分しかないらしい
このところ原発再稼動を急がせてたのはこういう事情があったのかもしれない


カタール危機で日本のエネルギー政策「総崩れ」の可能性 LNGは、残り2週間分…
2017年6月9日 11時0分
(中略)カタールに関しては、日本にとってもっと危急な心配事もある。カタールは、世界一のLNG(液化天然ガス)の輸出国で、
片や、日本は世界一のLNGの輸入国だ。天然ガスはマイナス162度に冷やされると液化し、体積が600分の1のLNGになる。
このLNGが特殊な冷蔵船で、はるばる日本に運ばれてくる。去年、日本が輸入したLNGの15%はカタール産だった(原油は8%)。
現在、ほとんどの原発が止まったままの日本では、発電における石炭、石油、LNGなど化石燃料への依存率が9割近くまで
上がっている。これは、1970年代の2度のオイルショックのときよりも高い。6日、NHKのオンラインニュースは、
「東京電力と中部電力の火力発電部門の統合会社『JERA』は、(中略)カタールの国営のガス会社から供給に影響がないことを
確認した」と書いていたが、カタールが発注済みの商品の納入を約束したからといって、本当に安心できるのか?
サウジが海上封鎖をすれば、カタールの船はイランとオマーンに縋らなければ、ペルシャ湾の外にさえ出られなくなる。
そうでなくても今、日本は膨大なお金を化石燃料費に注ぎ込んでいる。もし、カタールからのLNGや原油が滞れば、
他の供給国に足元を見られ、その穴埋めはさらに高くつくだろう。ちなみに日本のLNGの備蓄は2週間分しかない。
私たちはすでに、自国の危機にはかなり不感症だ。カタールに話を戻せば、おそらく現首長が亡命し、湾岸諸国に従順な新しい後継者が据えられるだろうとのこと。
オカルト視点で時事を読む26 [無断転載禁止]©2ch.net
643 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ e24d-kOr2)[sage]:2017/06/09(金) 17:28:48.33 ID:pbaL2GjW0
そんで原発新設したいところで大洗の事故というわけで。やめとけって言われてる気がするけどね。

>>641
こえええ
オカルト視点で時事を読む26 [無断転載禁止]©2ch.net
644 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ e24d-kOr2)[sage]:2017/06/09(金) 17:35:32.80 ID:pbaL2GjW0
サウジなどカタールと断交 イランとの関係とがめる?
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO17304280V00C17A6I00000/
カタールの沖合にある世界最大級のガス田「ノースフィールドガス田」は、イランの「南パルスガス田」と海底でつながっている。
カタールはこのほど凍結していたガス田開発の再開すると発表。
核合意に伴い経済制裁を解除されたイランも同様に開発の加速をねらっている。地下では一体であるガス田の開発計画は連携が欠かせない。

世界最大の液化天然ガス(LNG)消費国である日本はカタール産の天然ガスに大きく依存している。
日本の石油輸入はサウジとUAEだけで全体の6割を超す。
石油・天然ガス資源の輸入元の間の対立は日本にとっての潜在的なリスクになりかねない。
オカルト視点で時事を読む26 [無断転載禁止]©2ch.net
645 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ e24d-kOr2)[sage]:2017/06/09(金) 17:41:24.29 ID:pbaL2GjW0
Japan Said to Plan Deal With U.S. to Aid American LNG Sales
https://about.bnef.com/blog/japan-said-to-plan-deal-with-u-s-to-promote-american-lng-sales/
どうやらアメリカが世界中に自国の天然ガスを売りたいみたいね。
なるほどね。
オカルト視点で時事を読む26 [無断転載禁止]©2ch.net
646 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイW e24d-QsMR)[sage]:2017/06/09(金) 22:44:56.40 ID:pbaL2GjW0
>>625補足
ベーシックインカムに大麻に瞑想(情報を精査せず鵜呑みにしやすくなってしまうリスクも
あるとか)って個々の自発性を奪うためなら、それはある意味人類のロボット化( ;´Д`)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。