トップページ > オカルト > 2015年12月29日 > rxwWlNik0

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/1787 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000211010013009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し@転載は禁止
幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その4 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その4 [無断転載禁止]©2ch.net
125 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止[sage]:2015/12/29(火) 13:00:49.06 ID:rxwWlNik0
>>123
言っていることがおかしい。実物提示が博物学時代から科学的な方法であると言いつつ、
その一方で「死んだはずの人を見た→これは幽霊でしかない」というのは非科学的な方法
と言ってしまうのは強引だろう。

だって幻覚も可能性に含めるのであれば、すべての人が同時あるいは別々にまったく
同じ幻覚を体験しているっていうアレがあるじゃないか。
そう、集団催眠や集団幻覚とかいうアレが。毎度、都合よく生じる催眠やら幻覚。
だからこの世はすべて幻にでもしてしまえばいい。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その4 [無断転載禁止]©2ch.net
136 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止[sage]:2015/12/29(火) 13:50:47.44 ID:rxwWlNik0
死んだはずの人(遺体ではない)がここに存在するはずがないという暗黙の前提を
覆すものが幽霊なのだから、そもそも科学的にこれを論じることは無理だ。
物理法則が成り立たないという前提で幽霊を科学的に論じるわけだから無理がある。
だから幽霊と科学は馴染まない。もっと異なった視座からこの現象を論じる必要がある。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その4 [無断転載禁止]©2ch.net
142 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止[sage]:2015/12/29(火) 14:12:20.78 ID:rxwWlNik0
幽霊を論じることができるひとがこの世界にはいくらかいることに注目すればいい。
それはどんなひとか。いわゆるミディアムやサイキックと呼ばれる人々だ。
まったく科学とは相容れないスタンスで幽霊を語ることができる人々である。
それを一般にデタラメとみなすのであるが、それが不思議なことに彼らが語ることが
どういうわけか現実と見事に符合することがある。それは偶然という頻度を超えている。

いきなり未知の現象の方程式を言い当てるようなことをやってのける。
いきなり正解を手にして問題を語り始めたりもする。
物事の順序を覆す人々がいるのだから科学的な手法とは相容れない。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その4 [無断転載禁止]©2ch.net
147 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止[sage]:2015/12/29(火) 15:14:46.11 ID:rxwWlNik0
結果が正しければそこへたどり着くための方法は問わない。
もちろんインチキな手法は論外である。
遠隔透視や霊視と呼ばれる手法によって幽霊を語ることができるならそれに耳を傾ける
ことだって無駄だとは思わない。
餅は餅屋というのだからミディアムやサイキックに話を聞けばよい。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その4 [無断転載禁止]©2ch.net
192 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止[sage]:2015/12/29(火) 17:24:59.54 ID:rxwWlNik0
相変わらずだな。「サゲ」のオッサンが連投するとお客さんたちが逃げていく。
ひらがな一文字のオッサンは「サゲ」確定。
飲食店に入っていくと、客が寄り付かなくなってしまうオーラを放ってるはずだ。
「サゲ」の奴には霊感はないよ。むしろ周りから良いものを奪っていくことさえある。
関わらないほうがいい人物のことがままある。結婚しても離婚するはずだ。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その4 [無断転載禁止]©2ch.net
203 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止[sage]:2015/12/29(火) 20:28:36.23 ID:rxwWlNik0
>>199
>そうなると、「死んだはずの人間の姿を見る」という現象の原因として、
>悪魔とか、超能力者とか、宇宙人とか、未来人とか、超古代文明の末裔とか、
>そういったモノを差し置いて「死者の魂」とする理由は何なのか、説明する必要が生じてくる。

死者の魂とするのはとても単純な理屈だよ。それは外見がすべて。
場合によっては音声だったり、当事者しか知らない情報をもたらすから
その存在を死者であると認識する。

ここでいちいちどこかの宇宙人が地球人に化けているとか、そのようなことは
冗長だから持ち出さない。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その4 [無断転載禁止]©2ch.net
210 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止[sage]:2015/12/29(火) 21:09:10.69 ID:rxwWlNik0
>>208
>生前の本人と接したことがある、あるいは写真や音声録音と接したことがあれば
>外見・音声の再現は可能である。

これはなにを言っているのかよくわからない。
可能性があることとそれを実行することは別であるとかドスケベッチくんなら言いそう。

>「本人しか知り得ないはずのことを知っていた」という理由で「本物認定」してるんだろ?

これは遠隔透視や霊視をさしてのことと思うが、いまいち何を言いたいのかわからない。

>魂が存在する → それが、自分の生前の姿を人に見せる。
>悪魔が存在する → それが、個人の生前の姿を人に見せる。

これはきみが悪魔と呼んでいるものも広義の霊(魂)だから区別する必要がない。
そして宇宙人も霊的な宇宙人だから取り立てて騒ぐ必要がない。

もう一度まとめてくれないか?
幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その4 [無断転載禁止]©2ch.net
213 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止[sage]:2015/12/29(火) 21:21:18.17 ID:rxwWlNik0
>>212
>つまり、仮にあんたの母親が亡くなって、後日、その母親の姿をあんたが見たとしても、
>「あんたの母親の魂じゃなくて、宇宙人や悪魔等、あんたの母親とは無関係な存在による現象の可能性もある」
>・・・・・・という主張を認めるということだな。

これは認めない。これを認めると、そもそも死者の魂なんて持ち出す必要がない。
狸が化けたとか何とでもいえる。話がとっちらかるだけなので馬鹿話にしかならない。
わざわざ話をややこしくすることを冗長だと言っているのだが、それをドスケベッチくんには
理解してもらえないから、そもそも論としてお互いの知識レベルに開きがあるということ。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)R その4 [無断転載禁止]©2ch.net
214 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止[sage]:2015/12/29(火) 21:28:19.51 ID:rxwWlNik0
ドスケベッチくんとのやり取りで思い知らされたことは、かれは話の核心など
どうでもよくて、相手の主張にさも矛盾が生じるような状況へとひたすら
話を持っていこうとすることだ。ただそれだけだ。それが目的のようだ。
そうやって溜飲を下げようとするところに散々立ち会ってきたので、
もはや議論が成立する相手とは思っていない。

話を単純化しようとしない、あるいはできないのかもしれないが、
話の核心を絶えずそらされてゆくとそのやり取りには意味がないことに気づいてほしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。