トップページ > オカルト > 2012年10月20日 > kAIu30A90

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/2079 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001110000020207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
一般人A ◆MZGQjvj/FU
【質問】使役霊・式神スレ 8【雑談】

書き込みレス一覧

【質問】使役霊・式神スレ 8【雑談】
475 :一般人A ◆MZGQjvj/FU [sage]:2012/10/20(土) 12:45:54.27 ID:kAIu30A90
>>473
頑張ってねー。命と正気に危険がある仕事でしょうし
油断だけは召されぬように。
【質問】使役霊・式神スレ 8【雑談】
478 :一般人A ◆MZGQjvj/FU [sage]:2012/10/20(土) 13:54:39.42 ID:kAIu30A90
かつて一度だけガチで性質の悪い奴がらみの案件に巻き込まれましたが……
割と懲り懲りですわ。
もしも次があるのなら防刃ベストを持って行こうと堅く心に誓いました。
【質問】使役霊・式神スレ 8【雑談】
479 :一般人A ◆MZGQjvj/FU [sage]:2012/10/20(土) 14:06:47.03 ID:kAIu30A90
>>477
ふむふむ……
そちらの神様達はフランクだなあ……
そういえば、蛇さんもたまーに隣の原っぱから首を伸ばして
うちの窓からテレビを見てる事がありますね。
料理番組をじーっとみてたり
「中村屋もう六代目なんだ」とつぶやいてた事がありますね。
【質問】使役霊・式神スレ 8【雑談】
490 :一般人A ◆MZGQjvj/FU [sage]:2012/10/20(土) 20:21:23.31 ID:kAIu30A90
>>480
魂に波長が合ってそれによって
妖怪しか見えないとか幽霊しか見えないというのはたまに聞く話ですけどね。
霊の感知タイプにも個人差があるみたいで。
>>481
その辺どうなんでしょうねえ
自分では自覚は無いんですけどね。
【質問】使役霊・式神スレ 8【雑談】
491 :一般人A ◆MZGQjvj/FU [sage]:2012/10/20(土) 20:28:45.21 ID:kAIu30A90
うーん、今まで見てきた霊感もちの人の傾向とか
妖怪や幽霊の波長みたいなものに対して一説ぶってみようかなあ。
>>484
行動やじっと見てる姿は結構愛嬌がありますね蛇さん。
家族の皆は全然気がついていませんがたまにびっくりします。
>>489
今回話したのはかなり穏当な部類でしたが
夢見が悪いときはほんときっついものがあるときもありますね。
>一般人さんただ者じゃないオーラ放ってそうなので、一回霊視してもらったらもの凄い結果でそうですね!
霊視ですかー、遠隔地やネット越しだとめちゃくちゃ精度が下がりますねえ。
【質問】使役霊・式神スレ 8【雑談】
492 :一般人A ◆MZGQjvj/FU [sage]:2012/10/20(土) 22:30:45.75 ID:kAIu30A90
人間が五感によって周囲の情報を知覚する割合は一般的には
視覚 83%  聴覚 11%  臭覚 3.5%  触覚 1.5%  味覚 1.0%といわれています。
誤解されがちですが一口に霊感といっても
味覚を除く五感の何処で霊を認識してるかは人それぞれなんですよね。
どれが得手でどれが不得手とかもありますし。
○視覚タイプ
一般的に霊視と呼ばれる視覚によって幽霊やら妖怪やらを見て取り、認識する最も多いタイプ。
人間は視覚に多くの情報を頼っているがため最も発現し易い。
霊以外にも気や感情や運命やらの普通の視覚では見えないものを捕らえる派生や亜種もあったり。
○聴覚タイプ
幽霊やら人外やらの「声」や「音」を聞き分け受け取るタイプ。
霊感もちの中には一割程度はいると思われる。
○嗅覚タイプ
匂いで霊の存在を察知する非常に稀なタイプ。
悪意ある霊の匂いを悪臭として感じたり、その霊が居た場所の匂いを嗅ぎ取ったりします。
俺も現在二人ほどしか知りません。
○感覚タイプ
肌や雰囲気で霊の存在を知覚するタイプ
見えないし聞こえないし匂わないけれど「居る」事だけは分かったりするし
ヤバイ雰囲気や気の淀んだ場所も肌で感じたりする。絶対数は少なめ。
こんな感じですかね。
【質問】使役霊・式神スレ 8【雑談】
493 :一般人A ◆MZGQjvj/FU [sage]:2012/10/20(土) 22:41:29.08 ID:kAIu30A90
霊体の波長についても一説ぶってみるかー
霊の種類によってもそれぞれ波長が違い
合う合わない、見にくさ見易さが違うらしくて
○人間霊、動物霊が見やすい人
○妖怪や化け物の類が見やすい人
○神霊や精霊が見やすい人
とか霊の種類によっても見えにくさ見えやすさがあって人によって個性が出ますね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。