トップページ > オカルト > 2012年10月20日 > ScRzIQSDO

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/2079 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200300027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の旅人 ◆aOLjRoi1zs
風の旅人 ◆IFYkuiKwqg
【大峠】日月神示 第29巻 肯定派専用スレ【小難】

書き込みレス一覧

【大峠】日月神示 第29巻 肯定派専用スレ【小難】
517 :風の旅人 ◆aOLjRoi1zs [sage]:2012/10/20(土) 16:28:03.44 ID:ScRzIQSDO
>>467
訂正。

悪しき『能力主義(成果主義)』 → 行き過ぎた『能力主義(成果主義)』

悪しき『平等主義』 → 行き過ぎた『平等主義』

ある程度は、『能力主義』も『平等主義』も大切[=必要]だと思うので。 
【大峠】日月神示 第29巻 肯定派専用スレ【小難】
518 :風の旅人 ◆aOLjRoi1zs [sage]:2012/10/20(土) 16:41:07.45 ID:ScRzIQSDO
日月神示的には、『能力主義』は能力が上と下に伸びるものだから『縦の論理』で1次元、
『平等主義』は平等が横に広がるものだから『平面の論理』で2次元だと思う。
それに対して、『立体の論理』で3次元の考え方があると思う。
ある程度の『平等主義』の上にある程度の『努力(能力)が報われる』形。それが真の公平であり、『立体的思考』ではないかと思う。
【大峠】日月神示 第29巻 肯定派専用スレ【小難】
520 :風の旅人 ◆IFYkuiKwqg [sage]:2012/10/20(土) 19:14:26.67 ID:ScRzIQSDO
じゃ、もうちょっと語ろう。
『能力主義』の場合、横がない。だから、縦に向かって、上下の差を広げるだけになる。それが経済的にはひどい格差をもたらす。
『平等主義』の場合、縦がない。だから、横だけに均質に広がろうとする。それが経済的には努力してもしなくても同じという悪平等をもたらす。
立体的思考は、縦と横を備えている。『公正主義』である。
【大峠】日月神示 第29巻 肯定派専用スレ【小難】
522 :風の旅人 ◆aOLjRoi1zs [sage]:2012/10/20(土) 19:27:30.32 ID:ScRzIQSDO
能力と所得の関係は、たとえば、能力主義が
能力:所得‐‐‐30:100万‐‐‐40:200万‐‐‐50:400万‐‐‐60:800万‐‐‐70 :1600万
のようになっているのに対して、公正主義は、
能力 :所得‐‐‐30:300万‐‐‐40:500万‐‐‐50:700万‐‐‐60:900万‐‐‐70:1100万
のようにするのが『真の公平』と主張する。
【大峠】日月神示 第29巻 肯定派専用スレ【小難】
523 :風の旅人 ◆aOLjRoi1zs [sage]:2012/10/20(土) 19:35:55.01 ID:ScRzIQSDO
>>522は、経済板で誰かが書いていたものを拝借した。
ただし、俺も経済板で似たような事を主張していた。
(それはともかく、長文を書くとすぐにアウトになるから、非常に書き込みづらい。)
【大峠】日月神示 第29巻 肯定派専用スレ【小難】
530 :風の旅人 ◆aOLjRoi1zs [sage]:2012/10/20(土) 23:20:25.50 ID:ScRzIQSDO
>>529
たぶん、どちらもだと思う。
まぁ、それはともかく、俺は『理想の経済』を見つけようとしているんだけど、あともう少しという所で見つけられない。(もしかしたら、『理想の経済』なんて無いのかもしれないなぁとも考えている。)
【大峠】日月神示 第29巻 肯定派専用スレ【小難】
531 :風の旅人 ◆aOLjRoi1zs [sage]:2012/10/20(土) 23:27:51.26 ID:ScRzIQSDO
ちなみに、これを読んでみて欲しい。
『ムー(MU)のブログ 砂糖に群がる蟻』の記事
http://agnes2001.blog.fc2.com/?mode=m&no=587&cr=a49b58300ce62095dcb1d0938e7f51b7
・・・憤りを感じた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。