トップページ > オカルト > 2012年10月20日 > JFQvLvYJ0

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/2079 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000520000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
竹内文書について思う存分語ろうスレ3

書き込みレス一覧

竹内文書について思う存分語ろうスレ3
340 :本当にあった怖い名無し[]:2012/10/20(土) 10:45:26.86 ID:JFQvLvYJ0
>>337 テレビでもやってたよ。言語学者の人が出てた。
古代ヘブライ語で読めますね〜って。
竹内文書について思う存分語ろうスレ3
341 :本当にあった怖い名無し[]:2012/10/20(土) 10:48:27.63 ID:JFQvLvYJ0
日本語と古代ヘブライ語は同じ言葉が3000くらいあるらしいよ
カク、トル、スム、ウヤマウ、ヤドル、ダベル、ダマレ等々
竹内文書について思う存分語ろうスレ3
342 :本当にあった怖い名無し[]:2012/10/20(土) 10:52:16.02 ID:JFQvLvYJ0
日本とヘブライの共通点http://inri.client.jp/hexagon/floorA3F_hb/a3fhb010.html
ここも読んでみ? 大体、日本には、ユダヤの国宝、黄金のマナの壷だってあるんだよ?
竹内文書について思う存分語ろうスレ3
343 :本当にあった怖い名無し[]:2012/10/20(土) 10:55:56.41 ID:JFQvLvYJ0
そして、そのマナの壷(真名の壷)をヤマト国開闢から祭ってきた神社まである
天真名井神社。伊勢神宮の元伊勢にあたる最高ランクの神社、籠神社の中に天真名井神社はある
竹内文書について思う存分語ろうスレ3
344 :本当にあった怖い名無し[]:2012/10/20(土) 10:58:27.87 ID:JFQvLvYJ0
今は、マナの壷も伊勢神宮に移転されているらしいけどね。
イセ=イシェ=古代ヘブライ語で 神の許し 。伊勢神宮=神の許しの宮
竹内文書について思う存分語ろうスレ3
345 :本当にあった怖い名無し[]:2012/10/20(土) 11:00:52.96 ID:JFQvLvYJ0
だいたい、宮(ミヤ)とか社(ヤシロ)も、古代ヘブライ語で、神様の場所って意味だよ
知らない日本人が多いけどね。相撲のハッケヨイも古代ヘブライ語の 投げ打て、やっつけろ だよ
竹内文書について思う存分語ろうスレ3
346 :本当にあった怖い名無し[]:2012/10/20(土) 11:05:21.42 ID:JFQvLvYJ0
お祭りの御神輿を担ぐ掛け声=エッサだって、古代ヘブライ語で
担ぎ上げろ、持ち上げろ、運べって意味だよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。