トップページ > オカルト > 2011年12月29日 > WOn6Y0MM0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/2261 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000110521100011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
株価【E】
本当にあった怖い名無し
DoW
長おちんちんのピッピ
2011.11.11 11:11に11スレ111レスを目指すスレ11
∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part58∧∧
■□■幽霊は本当にいるのか158(いないのか)■□■
【UMA】未確認動物について語ろう三十七匹目【UMA】
死ぬほど洒落にならない怖い話を集めてみない?287

書き込みレス一覧

2011.11.11 11:11に11スレ111レスを目指すスレ11
604 : 株価【E】 [sage]:2011/12/29(木) 14:17:25.44 ID:WOn6Y0MM0
47:2011年12月AAカレンダー色付き
11/30(水) 21:46

|二二二二二二二二二二|
|日|月|火|水|木|金|土|
|*|*|*|*|1|2|3|
|4|5|6|7|8|9|10|
|11|12|13|14|15|16|17|
|18|19|20|21|22|23|24|
|25|26|27|28|29|30|31|
|二二二二二二二二二)ノ


∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part58∧∧
274 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/12/29(木) 15:26:02.38 ID:WOn6Y0MM0
山ニーしてる人を見たら山ジャンピングニー
■□■幽霊は本当にいるのか158(いないのか)■□■
162 :DoW[sage]:2011/12/29(木) 17:18:13.06 ID:WOn6Y0MM0
そのうちホラー小説とUMAも書いてここ埋める。
■□■幽霊は本当にいるのか158(いないのか)■□■
165 :DoW[sage]:2011/12/29(木) 17:40:59.60 ID:WOn6Y0MM0
>>163
お前が見なきゃいいだろが糞が。だれも見ないのを承知で書いてるんだよ。
■□■幽霊は本当にいるのか158(いないのか)■□■
166 :DoW[sage]:2011/12/29(木) 17:45:39.51 ID:WOn6Y0MM0
んでは映画はひとまずおいといて、自分がホラー小説にいくんだけど、キングとかクンーツは
やめて、奇妙な味の小説というジャンルについて語っていく。
■□■幽霊は本当にいるのか158(いないのか)■□■
167 :DoW[sage]:2011/12/29(木) 17:50:23.91 ID:WOn6Y0MM0
まず奇妙な味の小説とは何か、ということだけどここはめんどくさいのでWikiの解説をそのまま
載せる。基本は短編で、長編になるとどうしても奇妙でない要素が入ってきてしまう。

Wikiより
>奇妙な味とは、本来は探偵小説や推理小説のうちの「変格ミステリ」と呼ばれた作品の一部で
あった。江戸川乱歩の造語で、ミステリともSFとも、また怪奇小説ともつかない特異な作風を指す。
論理的な謎解きに主眼を置かず、ストーリー展開及びキャラクターが異様であり、読後に無気味な
割り切れなさを残す点に特色があり、短編作品でその本領が発揮されることが多い。
■□■幽霊は本当にいるのか158(いないのか)■□■
168 :DoW[sage]:2011/12/29(木) 17:57:39.77 ID:WOn6Y0MM0
>>166 自分がホラー小説にいく→自分が好きなホラー小説にいく

でまあどんなのが奇妙な味かは、有名なサキの作品を一読すればだいたいわかる。この人は
著作権が切れているようで、ネットで読めるのがありがたい。

サキ「開いた窓」
http://www.freewebs.com/walkinon/saki.html
■□■幽霊は本当にいるのか158(いないのか)■□■
170 :DoW[sage]:2011/12/29(木) 18:08:02.96 ID:WOn6Y0MM0
>>169
ん、いや単にスレつぶし。幽霊スレが乱立していてひどい状態なんで、自分が立てたわけじゃ
ないけどいちおう常連の一人として責任を感じて埋めようと思って。埋まる前に削除されるほうが
いいけども。
■□■幽霊は本当にいるのか158(いないのか)■□■
172 :DoW[sage]:2011/12/29(木) 18:36:12.98 ID:WOn6Y0MM0
>>171
で、話は奇妙な味の小説にうつった。w

例えば「賢者の贈り物」なんかで有名なオー・ヘンリーや、モーパッサンなんかも短編の名手
と言えるけど、この人たちの作品は奇妙な味とはいいにくいんだよな。ハートウオーミングでは
だめだし、皮肉やブラックユーモアだけでもダメだと自分では思ってる。このあたりはいわく
言い難いものがあるけど。
【UMA】未確認動物について語ろう三十七匹目【UMA】
139 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/12/29(木) 19:55:25.60 ID:WOn6Y0MM0
この写真見たことがあるが
死ぬほど洒落にならない怖い話を集めてみない?287
49 :長おちんちんのピッピ[sage]:2011/12/29(木) 20:33:48.27 ID:WOn6Y0MM0
このスレも終わりかもな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。