トップページ > オカルト > 2011年12月26日 > ODYwXETv0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/2521 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000010010239



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
考え中
■□■幽霊は本当にいるのか161(いないのか)■□■

書き込みレス一覧

■□■幽霊は本当にいるのか161(いないのか)■□■
24 :考え中[sage]:2011/12/26(月) 02:22:43.66 ID:ODYwXETv0
>>20
「考え中」というハンドルは2chのオカ板でしか使わないから別人ですよw
ブログにコメントすること自体はあります。

>>23
結論ありきの話で論理的な思考が間にないのは明白ですね

まあ、あからさまに人の姿をした何かを見たとかなら
世間で聞く話から「とりあえず」幽霊と言ってもいいだろうけど

それもしかし、死んだ人かどうかは別の話でございます
■□■幽霊は本当にいるのか161(いないのか)■□■
26 :考え中[sage]:2011/12/26(月) 02:35:32.86 ID:ODYwXETv0
多分、人だと思わせる人じゃないものを見ることを「幽霊を見る」
と表現する分には、とりたてて異論は無いと思うんですよね
「通称」ですから

それを「死んだ人」と根拠無く言い張るから叩かれる。
宇宙人かもしれないし、見間違いかもしれないし、幻覚かもしれない

それを根拠をもって推論するってのが出来ない人がなぜかいるという

■□■幽霊は本当にいるのか161(いないのか)■□■
46 :考え中[sage]:2011/12/26(月) 17:36:14.51 ID:ODYwXETv0
一昨日のオカルト番組で雪男の存在確率が97%とか言ってたな。
どういう意味かしらんけど。
■□■幽霊は本当にいるのか161(いないのか)■□■
50 :考え中[sage]:2011/12/26(月) 20:43:04.30 ID:ODYwXETv0
対象がオカルトな存在なわけではなく、扱う側が面白半分で
扱っているからオカルトなんだろうね。

新種の蛙とかなら、世間一般の色目を引くことが無くオカルトにならない

タブロイド的な馬鹿報道として扱う側が扱うからがオカルトちゅうことでは
■□■幽霊は本当にいるのか161(いないのか)■□■
52 :考え中[sage]:2011/12/26(月) 22:01:16.12 ID:ODYwXETv0
モンゴリアン・デス・ワームってどうですかね
ニッチかも
■□■幽霊は本当にいるのか161(いないのか)■□■
54 :考え中[sage]:2011/12/26(月) 22:38:21.25 ID:ODYwXETv0
調べてる学者さんは、電気で獲物を倒すとかという部分は
尾ひれがついた話じゃないかと言ってますね
学者さんは現実的な実態像を思い描いて調査されてるようで
その学者さんの思い描いてる像は、オカルト的な化け物じゃない気がします

尾ひれの面白おかしく興味を引く部分が「THE オカルト」なんじゃないでしょうか
口裂け女の、100メートル5秒で走るとか、ポマードを怖がるとか、似てますよねw
■□■幽霊は本当にいるのか161(いないのか)■□■
56 :考え中[sage]:2011/12/26(月) 23:14:56.99 ID:ODYwXETv0
電気を発する既知の生き物が、体表が濡れている両生類などということで
砂漠の乾燥しやすい環境下ではそういった特徴の生き物が考えにくいとか
そういうことじゃないかと。

もちろん実際に電気を発するのかもしれませんけどねw
■□■幽霊は本当にいるのか161(いないのか)■□■
57 :考え中[sage]:2011/12/26(月) 23:19:50.54 ID:ODYwXETv0
両生類じゃないっすね魚類
■□■幽霊は本当にいるのか161(いないのか)■□■
59 :考え中[sage]:2011/12/26(月) 23:49:36.87 ID:ODYwXETv0
密閉して内部を乾燥させれば大丈夫そうですけどね。。。どうなんでしょうね



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。