トップページ > オカルト > 2011年12月25日 > nXsjCsFU0

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/2535 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000007200010010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ネタの人
本当にあった怖い名無し
■□■幽霊は本当にいるのか161(いないのか)■□■
【呪われた】中山市朗の人形話【声】

書き込みレス一覧

■□■幽霊は本当にいるのか161(いないのか)■□■
359 :ネタの人[sage]:2011/12/25(日) 16:11:50.57 ID:nXsjCsFU0
スマホ買ったのでテストw
また定義からやるのかい?
■□■幽霊は本当にいるのか161(いないのか)■□■
360 :ネタの人[sage]:2011/12/25(日) 16:20:24.46 ID:nXsjCsFU0
>>171
仏も神の内だよw

>>172
菅原道真さんとか徳川家康さんなんて例があるからねぇw
■□■幽霊は本当にいるのか161(いないのか)■□■
361 :ネタの人[sage]:2011/12/25(日) 16:23:47.95 ID:nXsjCsFU0
>>174
神社ならどこでも同じシステムだから最寄りの神社に聞いてごらん
日本じゃ神に簡単になれるんだよ
■□■幽霊は本当にいるのか161(いないのか)■□■
363 :ネタの人[sage]:2011/12/25(日) 16:32:24.54 ID:nXsjCsFU0
>>198
おやおや、俺がやっているのは「人文科学」での考察だよ。
自然科学的な証拠なんて出るわけがないw
自然科学的なものをお望みならば例の観察でデータが出るのを待っててくれればいいよ。又は自然科学で考察する人をねw

■□■幽霊は本当にいるのか161(いないのか)■□■
369 :ネタの人[sage]:2011/12/25(日) 16:46:30.52 ID:nXsjCsFU0
>>203
再度言っておくが、ここのスレで言う「科学」は人文科学も含めた科学全体を指している。
俺の人文科学宣言以降、殆どの肯定派は人文科学サイドに移行している。
君が自然科学サイドでの立証を望むなら「幽霊が自然科学サイドの存在である」証明をする必要性があるくらいにねw
■□■幽霊は本当にいるのか161(いないのか)■□■
374 :ネタの人[sage]:2011/12/25(日) 16:54:27.05 ID:nXsjCsFU0
>>367
だから古事記とギリシャ神話の共通性を指摘する人も多いんだよね
そう考えると新宗教以前では「神=霊」は一般的認識だったかもしれないね
■□■幽霊は本当にいるのか161(いないのか)■□■
381 :ネタの人[sage]:2011/12/25(日) 16:59:08.30 ID:nXsjCsFU0
>>371
嫁が毛嫌いせずに使えるようになれとねw
まあこれで平日の昼休みにここで糞が投げられるww
■□■幽霊は本当にいるのか161(いないのか)■□■
385 :ネタの人[sage]:2011/12/25(日) 17:02:45.01 ID:nXsjCsFU0
>>377
概ね合ってるw

>>378
その面影が残るのがハロウィンってとこだろうね
■□■幽霊は本当にいるのか161(いないのか)■□■
401 :ネタの人[sage]:2011/12/25(日) 17:32:42.75 ID:nXsjCsFU0
>>399
いるよwスマホ弄り回してるからww
加門七海のうわさの人物とかも面白いね

【呪われた】中山市朗の人形話【声】
206 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/12/25(日) 21:45:38.60 ID:nXsjCsFU0
>>202
呆れた。あんたこんな所でも現代人形師批判かよw
そんな事2ちゃんで拡散してないで、本人に言えば?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。