トップページ > オカルト > 2011年12月18日 > DSPxy7670

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/2340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000010000731315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
DoW
DoW ◆kZVk5Oz.eE
てす★3
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
■□■幽霊は本当にいるのか158(いないのか)■□■
■□■幽霊は本当にいるのか160(いないのか)■□■
■□■幽霊は本当にいるのか157(いないのか)■□■

書き込みレス一覧

てす★3
815 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/12/18(日) 15:15:44.06 ID:DSPxy7670
てす
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
309 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/12/18(日) 20:21:44.10 ID:DSPxy7670
こんなとこでやってたんだ・・・お前ら完全に病気だな
■□■幽霊は本当にいるのか158(いないのか)■□■
101 :DoW[sage]:2011/12/18(日) 20:36:49.83 ID:DSPxy7670
ゾンビの話でも少し書くか

ゾンビはいわば魂なしで動く死体なんだけど、ゾンビ発生の原因はいくつかにわかれてる
一番多いのが薬物や細菌などの影響による場合でそれも軍用のものが流出したという設定が
古典的だ この場合ホラー映画ではあるがオカルト映画といえるかは微妙かもしれない
悪魔や呪術の影響によってゾンビ化する場合はオカルトと言えるんじゃないか
■□■幽霊は本当にいるのか158(いないのか)■□■
102 :DoW[sage]:2011/12/18(日) 20:41:36.48 ID:DSPxy7670
ゾンビ映画には怖さを感じさせる部分がいくつもある

一つ目はゾンビは殺傷を目的としていない場合が多いこと
このどこが怖いかというと、ゾンビは生者の肉や脳に対する食欲で襲ってくるから
被害者は生きながら食われることになる
この想像を絶する苦痛に対する恐怖というのはいろんな映画監督が活用していて
生きた人をたくさんのゾンビが取り囲みいっせいにかぶりついたり、腹が引き裂かれて
内臓が飛び出たりする描写はおなじみだ
■□■幽霊は本当にいるのか158(いないのか)■□■
103 :DoW[sage]:2011/12/18(日) 20:45:55.16 ID:DSPxy7670
二つ目は自分の肉親や恋人がゾンビ化してしまう恐怖かな
ゾンビには生前の感情がいっさいなくなり、父が娘を食う、恋人が恋人を食うといった
極限の悲劇が生まれることになる
そしてこのドラマも多くの映画監督が利用している
自分の妻や恋人がゾンビ化に感染してしまい、そのことを仲間に隠しているうちに
ついにゾンビとなり自分が食われてしまうという手法もよく用いられる
■□■幽霊は本当にいるのか158(いないのか)■□■
104 :DoW[sage]:2011/12/18(日) 20:48:21.19 ID:DSPxy7670
三つめは上で少し書いた感染の恐怖かな
これは自分がゾンビに噛まれたり引っかかれたりした場合
当然感染の恐怖におびえることになる
だんだん生気がなくなり具合が悪くなっていけばそのうちゾンビ化するのは
間違いないんだが、そこで自殺をすべきかどうかの選択を迫られることになる
■□■幽霊は本当にいるのか158(いないのか)■□■
105 :DoW[sage]:2011/12/18(日) 20:52:57.74 ID:DSPxy7670
この他にも数の恐怖というのがあるだろう
だんだんに生者が少なくなりゾンビが増えていく
自分が少数側に落ちていく恐怖、人類絶滅の恐怖といったものかな
これも車がまったく通らなくなりゾンビだけが歩く市街や
テレビ、ラジオの放送が途切れるといった形で描写されているか
■□■幽霊は本当にいるのか158(いないのか)■□■
106 :DoW[sage]:2011/12/18(日) 20:57:55.31 ID:DSPxy7670
ゾンビは脳を破壊されると機能停止になるという設定が多いけど
これは銃社会のアメリカには都合のいい設定かもしれない
動きのにぶいゾンビなら離れた場所から頭部狙撃をすればいいわけだし
遊び感覚でゾンビを破壊する描写というのも多いな
これに対して日本だと銃自体数が少ないから、アメリカよりも感染の広まりは速いか
いくら動きの鈍いゾンビでも接近して脳をたたきつぶすのは危険だし力もいる
■□■幽霊は本当にいるのか158(いないのか)■□■
107 :DoW[sage]:2011/12/18(日) 21:01:20.19 ID:DSPxy7670
ただしまあ日本は土葬がほとんどないので、
まだまだ土葬の多いアメリカとは違って過去の死者が蘇るという数は少ないか
ただ脳は体の中でも腐敗しやすい部分だし埋葬された古い死体の脳は残ってないだろう
このあたり設定に疑問がある作品もある
■□■幽霊は本当にいるのか158(いないのか)■□■
108 :DoW[sage]:2011/12/18(日) 21:12:55.23 ID:DSPxy7670
もともとゾンビはブードゥー教から発生したものではあるが、
欧米でこれが流行るのは、映画作りしやすいドラマ設定しやすいことのほか
キリスト教の「最後の審判」についての考え方が浸透していることと無関係ではない
しかしこれを書くと長くなるのでこのへんで
■□■幽霊は本当にいるのか160(いないのか)■□■
266 :DoW ◆kZVk5Oz.eE [sage]:2011/12/18(日) 21:48:48.48 ID:DSPxy7670
つーか歴史板なら自分のホームページを持ってたり、著書を出したり
大学の助教授なんかもいて、掲示板外での研究の成果を掲示板で発表する
という形も多いんだがね。まあ自分のホームページのURLを貼り付けて宣伝を
してると見る向きもあるが。w

実際オカ板でも自分のHPにビデオ映像なりなんなり貼り付けてそこへ誘導して
などということはできないわけではない。ネタの人はその手のことをやってるとは
言えるかもしれないが、データがなくなっちゃうしね。まあそういう人が少ないとこが
オカ板ではあるわな。
■□■幽霊は本当にいるのか157(いないのか)■□■
777 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/12/18(日) 22:11:19.22 ID:DSPxy7670
青猫はん何やってるん?
■□■幽霊は本当にいるのか158(いないのか)■□■
112 :DoW[sage]:2011/12/18(日) 23:17:59.98 ID:DSPxy7670
>>111
ふざけるなよ。自夜一派と関係あると思われるのが一番腹立つんだよ。クソが。
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
317 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/12/18(日) 23:40:24.61 ID:DSPxy7670
非主流はそれなりに金入ってくるから
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
318 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/12/18(日) 23:44:33.86 ID:DSPxy7670
太平洋戦争の頃は非主流というか戦争反対とか下手をすれば拷問死の可能性さえあったが
今は非主流はそれはそれでシンパや取り上げるマスゴミがいて金入ってくるな
乗り遅れて関わらないのが一番損だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。