トップページ > オカルト > 2011年11月17日 > jrbeUyk+0

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/3005 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3400000000000000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
地震兵器・人工地震スレ75

書き込みレス一覧

地震兵器・人工地震スレ75
545 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/11/17(木) 00:34:27.88 ID:jrbeUyk+0
バフェットさん
「2011年3月21日にイキマスヨ!初来日デース!」 (2011/03/07)

3.11大震災 原発あぼん

来日中止

「2011年11月21日にイキマスヨ!初来日デース!」 (2011/11/15)



バフェット氏はなぜタンガロイを選んだ? 「メードバイJAPAN」第4部(1)  2011/5/31 7:00
http://megalodon.jp/2011-1117-0017-36/www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C889DE0EBE6E4E5E7E0E2E1E2E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E7E2E7E0E2E3E3E7E1EAE4
http://megalodon.jp/2011-1117-0019-17/www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C889DE0EBE6E4E5E7E0E2E1E2E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;df=2;p=9694E0E7E2E7E0E2E3E3E7E1EAE4
http://megalodon.jp/2011-1117-0019-26/www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C889DE0EBE6E4E5E7E0E2E1E2E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;df=3;p=9694E0E7E2E7E0E2E3E3E7E1EAE4

 IHI相馬工場と同じく、タンガロイも東日本大震災の被害に遭ったが早期の復旧を遂げた。
そこには親会社であるイスラエルの切削工具メーカー、イスカルを中核とするIMCグループの強力な支援があった。

新工場ではドイツの機械メーカーから購入し、4月にも据え付ける予定だった。だが、原発事故でドイツ人技術者が来日を拒否した。

現在
タンガロイの新工場にはすでに、イスカルが使う独自のプレス機械が入れられている。


結局はイスラエルのプレス機買わされてるし、しかもさりげなくユダヤ人はナチスドイツの
迫害を受けて大変だった定型文苦労話を挟んでるし。
なんか話がデキスギてる気がするよー。
偶然ってすごいんだねー。



地震兵器・人工地震スレ75
548 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/11/17(木) 00:44:50.36 ID:jrbeUyk+0
>>547
オワコンってGKが使い始めたコトバだから、
意外とイデオロギーたっぷりだよ。
【使用上の注意】
地震兵器・人工地震スレ75
550 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/11/17(木) 00:58:23.97 ID:jrbeUyk+0
ホワイトハウスに弾痕 11日夜の発砲と関連捜査 2011/11/17 00:44 【共同通信】

【ワシントン共同】米主要メディアが16日報じたところによると、米大統領警護隊(シークレットサービス)は15日、
ホワイトハウスの窓に銃撃された痕があり、複数の銃弾を建物の外で発見したことを明らかにした。11日夜に、
ホワイトハウスから数百メートル南側で発砲音がする事件があり、関連を調べている。

 オバマ大統領夫妻は11日夜、カリフォルニア州におり、不在だった。銃弾は窓に当たったが防弾ガラスを貫通しておらず、
負傷者もなかった。当初、警察当局はホワイトハウスを狙った可能性は低いとしていたが、付近を詳しく調べたところ、
15日に弾痕と複数の銃弾が見つかった。
http://megalodon.jp/2011-1117-0050-38/www.47news.jp/CN/201111/CN2011111601001225.html


日付が2011/11/11
これはOZAWAさんによく弾丸が送られてくる現象と同義なのかなー?

地震兵器・人工地震スレ75
553 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/11/17(木) 01:13:56.29 ID:jrbeUyk+0
>>551
そうみたいだね、ちょっと前に松川地熱発電所の松川地熱館ってところで
掘削のためのビットをみたことがあるけど、蒸気タービンが東芝製だから
当時の子会社だったここが作ったのかな?

ドイツメーカーの工作機を買う予定が
震災の影響でイスラエル製に変わったのが気になっただけなんだよね。

これから日本が地熱発電に力を入れるとしたら、掘削ビットが入り用かなーって。

地震兵器・人工地震スレ75
554 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/11/17(木) 01:21:58.01 ID:jrbeUyk+0
なんか変な雰囲気。
微動地震がさっきから何度も来てるのに気象庁に反映されないモノが多い。

しかも空から唸り音というか周期的な低周波みたいなモノが響いてる。
この低周波は2週間前くらい前からだけど、今日は一段と強い。
大丈夫かなー?
地震兵器・人工地震スレ75
560 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/11/17(木) 01:42:20.67 ID:jrbeUyk+0
>>556
なるほど、小松とかも装甲車作ってたって言うし三菱、川崎、富士の重工はもちろんだけど、
IHIとかもか、もっと早く国産排気タービンが完成してれば相手より高々度に行けたのに。

まあそれは置いておいても、そういう古い伝統のある会社を手に入れたいんだろうねえ。


>>558
そういうスレもあったんだ。ありがとう。
「ううぉーん、ううぉーん、ううぉーん、ううぉーん、ううぉーん、ううぉーん、ううぉーん、」がエンドレスリピート。
結構耳障りで寝付け寝ないくらいひどいし、夜になると、どの部屋に行っても聞こえるから勘弁してほしいかも。

http://www2.nict.go.jp/y/y223/simulation/realtime/index.html
これ見ると昨日からさらに値が高くなってるね。
地震兵器・人工地震スレ75
561 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/11/17(木) 01:59:41.40 ID:jrbeUyk+0
同じくここ2週間ぐらい、未明の時間帯も関わらず
戦闘機のジェットエンジン音が、ほんとに空を切り裂くぐらい響く時があるんだよね。一夜に数回。
自衛隊なら夜中に訓練しないだろうし、スクランブル発進なのかな?
もしくは米軍がなんかやってる?
機体が見えないので本当に戦闘機か解らないけどジェットエンジン音に酷似した音なの。
なにが起きてるんだろう?

そして、連続書き込ごめんなさい。
地震兵器・人工地震スレ75
641 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/11/17(木) 23:57:46.09 ID:jrbeUyk+0
>>567
こんばんわー。

一番下の夜の映像の音に近いかも。
なんなんだろうこれ?

きょうは獅子座流星群の極大日みたい。
観察してこようかなー。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。