トップページ > オカルト > 2011年11月02日 > WCXvbjS40

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/3092 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10795000005144700031230010080



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

★駄コテ雑談936☆
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■

書き込みレス一覧

<<前へ
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
448 :[]:2011/11/02(水) 11:12:51.66 ID:WCXvbjS40
>Q1:科学的に証明できるもんじゃないって結論づけてるならそもそも科学的な真否を問いにここへ来る必要自体ないだろう。
>Ans.否定派が科学的に考察できるものだと言ってるであって肯定派は最初からできないっていってるんだからね。

いっていない。
「肯定派は最初からできないっていってる」のではなく、お前個人が言ってる事にすぎない。
おれは肯定派だが、いずれ雷のように、心霊現象が科学的に肯定される日が来ると考えている。

>Q2テンプレにもあるが「科学的に存在するか」議論するスレだからそもそも科学的に存在すると説明できる人間が来なかったら話にならん。
>Ans.否定派に科学的に考察できるものが過去誰一人いなかったからね。否定派は教養も知識もないんだね

豚にいくら教養や知識に溢れる真珠書き込みをしても、「知識も教養もない書き込み」にしか見えないだろう。

>Q3:あるという側に立証責任がある。考察することも放棄している
>Ans.肯定派は科学的でないものは科学的考察はできないと最初から主張している。したがって立証責任はない。
したがってそれが可能と考える否定派が幽霊の否定をする立証責任があるものと考える。はなはだしい
責任転換の屁理屈である。

「肯定派は科学的でないものは科学的考察はできないと最初から主張している」のではなく
「お前個人が科学的でないものは科学的考察はできないと最初から主張している」だけである。

自分個人の主張を、あたかも「全肯定派の意見」のように拡大解釈して主張するという「屁理屈」が行なわれている。
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
449 :[]:2011/11/02(水) 11:16:04.47 ID:WCXvbjS40
「科学的でないものは科学的考察はできない」というのは正しいが、
「霊=科学的でないもの」というのは全肯定派の主張ではなく、お前個人の判断である。

「科学的でないものは科学的考察はできないが、霊は科学的でないとは断言できないので、科学的考察が可能かもしれない」

こういう結論もあり得るのである。

■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
450 :[]:2011/11/02(水) 11:27:59.33 ID:WCXvbjS40
ID:mCAwu8U/0の主張は「霊=科学的に扱えない現象であることが証明されている」という場合にのみ有効となる。
さて、霊が科学的に扱えない現象だなんて、いつ誰が証明したんだろうな?まずそれをハッキリさせてくれ。

まだ証明されていないというのであれば、「霊が科学的に扱える可能性もあり得る」わけだから

>肯定派は最初からできないっていってるんだからね。
>肯定派は幽霊は科学とはまったく無縁と考えます。肯定派の科学的考察はありません ←理由@きっぱり
したがって【A】はない。

などという主張は全て破綻しており、それを前提にしたそれ以下の戯れ言や屁理屈も芋づる式に破綻している。
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
451 :[]:2011/11/02(水) 11:30:09.30 ID:WCXvbjS40
さて、霊が科学的に扱えない現象だなんて、いつ誰が証明したんだろうな?まずそれをハッキリさせてくれ。

これに対する、ちゃんとした解答が行なわれるまで、どんな話の流れになろうとも
繰り返し繰り返し、いつまでもこの質問を続けて行くので、覚悟して答えて下さい。

ではよろしく。
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
455 :[]:2011/11/02(水) 12:08:02.79 ID:WCXvbjS40
そもそもその実体験とやらが「フィクション」という可能性だってあるからな。
「フィクションの可能性も否定できない話を科学的に否定してみろ」なんて無理難題がそもそもおかしいんだ。

…なんて書くと「誰も体験談や目撃談を書き込ままなく(書き込めなく)なるだろ!」なんて批判されるが、
そういう状況こそ、俺の理想の「議論スレ」だ。

偶然・虚偽・錯誤が排除できない体験談や目撃談なんていうのは、心霊現象を科学的に考察しようとしている
人間からしたら、情報のノイズにしかならない。

偶然・虚偽・錯誤の可能性が低い、「国会生中継の中の幽霊」的な情報をお寄せ下さい。
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
457 :[]:2011/11/02(水) 12:11:19.58 ID:WCXvbjS40
肯定派と否定派が、お互いにファクトをぶつけ合う議論を繰り広げられるのはいつの日になることやら。
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
458 :[]:2011/11/02(水) 12:19:12.41 ID:WCXvbjS40
何度も繰り返す。

個人的な目撃談、体験談などというものは、検証のしようが無い以上、議論においては「言葉だけの現象」に等しい。
つまり「個人的な目撃談・体験談に関する議論=言葉遊び」でしかないのである。

もういいかげん、このような「個人的な目撃談・体験談に関する議論=言葉遊び」はヤメにしたいものである。
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
460 :[]:2011/11/02(水) 12:24:24.72 ID:WCXvbjS40
「霊が国会生中継に出没した事は無い」ということであれば、これは肯定派も否定派も共通して理解していることじゃないか。
つまり、両者にとってこのことは「ファクト」として与えられる情報なわけだ。

こういう「両者の共通認識」となっている事柄から議論を深めていきたいものだ。
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
461 :[]:2011/11/02(水) 12:25:54.14 ID:WCXvbjS40

      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |     山崎渉をよろしくおねがいします
   l..            |  |      |    
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |     
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
462 :[]:2011/11/02(水) 12:28:32.16 ID:WCXvbjS40

      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |     「国会生中継に出没した霊は存在しない」
   l..            |  |      |    これなら否定派・肯定派の両派にとって共通認識になり得る。
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |     こういうあたりから「ファクト」で議論していきたい。
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
465 :[]:2011/11/02(水) 12:30:26.25 ID:WCXvbjS40

      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |   個人的な目撃談・体験談、そんなものは「言葉の遊び」に過ぎない。
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |   「言葉の遊び」を止めさせたいなら、まず個人的な体験談や目撃談の
   l..            |  |      |   報告こそを止めさせなければ意味が無い。
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |     
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
506 :[]:2011/11/02(水) 16:39:36.96 ID:WCXvbjS40
ポルターガイスト現象?

あんなものは、生きている人間が無意識で超能力を使って起こしてるだけの話だろうが!!
なんでもかんでも霊のせいにしてるんじゃねえ!!

ポルターガイストの原因が超能力ではないというのであれば、「ポルターガイスト=超能力説」の否定派がそれを証明しろ!!
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
507 :[]:2011/11/02(水) 16:44:26.72 ID:WCXvbjS40
「ポルターガイスト=超能力説」が、「ポルターガイスト=超能力説」否定派によって完全否定されるまでは
「ポルターガイスト=超能力説」が有効になるから覚悟しておけ。

この場合、ポルターガイスト現象は「超能力板」で語られるべき話題であり、オカ板ではスレ違いになる。
つまり、二度とオカ板でポルターガイストの話を出すんじゃねえよという話だ。
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
508 :[]:2011/11/02(水) 16:45:53.74 ID:WCXvbjS40
EQ:科学で考察してみた後じゃないとわからないでしょ。
 A:「ポルターガイスト=超能力」説について科学的考察をした者が、ただの一人も過去におりません
  「ポルターガイスト=超能力」否定派は未体験者であり化学的教養もありません。
  考察したらって口で言うだけなら簡単、誰でも言えます。
  やれるものなら、やってみなさい。できないからw屁理屈はやめな!
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
512 :[]:2011/11/02(水) 17:01:10.64 ID:WCXvbjS40
また涙目でそんなこと言ってるよ。
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
513 :[]:2011/11/02(水) 17:03:03.99 ID:WCXvbjS40
お前は「ポルターガイスト=超能力」説に関しては否定派なんだろ。
さんざん他人に「否定派のダメなところ」とか言っておきながら、
自分が否定派の側に回ったとたん、それと全く同じになってるじゃねえか。
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
514 :[]:2011/11/02(水) 17:08:22.09 ID:WCXvbjS40
肯定派は超能力は科学とはまったく無関係に超能力が存在していると思うしその存在は絶対的と考えるから
ポルターガイストの原因=超能力という考えも絶対的と考える。

だから、ポルターガイストは超能力に関する現象であり、オカ板で語る現象ではないことは明白。

>たとえばポルスターガイスト現象・・・はい考察してみな。・・・口先遊びだけじゃなくね。

なんていうことは超能力板に書き込め。
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
515 :[]:2011/11/02(水) 17:09:27.53 ID:WCXvbjS40
超能力肯定派は超能力否定派が科学的に考察して超能力の存在の否定を証明できる能力もないと思っているし、理解もできないと
思っているので解明には、まったく期待しない。否定派には存在を認めさせることも期待しない。
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
517 :[]:2011/11/02(水) 17:10:41.62 ID:WCXvbjS40
というわけで、今後「それは超能力が原因だろ」という体験談、目撃談が書き込まれたら全て「超能力板」に誘導かけるからそのつもりで。
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
518 :[]:2011/11/02(水) 17:13:52.27 ID:WCXvbjS40
その「体験談、目撃談の原因は超能力」ということを否定する否定派には、否定的であることの証明の義務を負ってもらいますのでそのつもりで。

「否定派が証明する責を負う」と誰かが執拗に言ってるので、こっちもそれに倣わせてもらう。
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
520 :[]:2011/11/02(水) 17:22:55.34 ID:WCXvbjS40
だよな

> A:価値観の問題は人それぞれだからね。おまえになくても他人にはあるのさ。

おまえにはあっても、世間には無いのさ。
とだって言えてしまう。
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
521 :[]:2011/11/02(水) 17:27:25.87 ID:WCXvbjS40
結局のところ、ここの肯定派の言ってることは「逆の立場からも言えてしまう」という理屈なんだよな。

否定派を攻撃したい気持ちにあふれている事はよーくわかるんだけど、
「自分が否定する側に回った時、自分たちにもダメージが来る理屈」とかを平気で使ってくる。

おかげで「ポルターガイスト=超能力」説を否定できなくなってしまい、
「ポルターガイスト=心霊現象」ということすら主張できなくなってしまう。
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
522 :[]:2011/11/02(水) 17:28:46.13 ID:WCXvbjS40
「心霊写真・心霊ビデオ=超能力者による無意識の念写」だから、心霊写真の話題は超能力板でやれ!

こういうことも否定できなくなってしまうわな。
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
523 :[]:2011/11/02(水) 17:35:57.05 ID:WCXvbjS40
こういう話の流れ、すっげー楽しいw
★駄コテ雑談936☆
902 :[]:2011/11/02(水) 17:36:42.30 ID:WCXvbjS40
久々に幽霊は本当にいるのかスレでお楽しみ中。
毎日だと飽きるが、たまにだと楽しいねえ。
★駄コテ雑談936☆
903 :[]:2011/11/02(水) 17:38:16.60 ID:WCXvbjS40
ピックマンのモデルキターーーーーーーー
★駄コテ雑談936☆
904 :[]:2011/11/02(水) 18:00:24.11 ID:WCXvbjS40
みうみうの乳首かわいいよみうみう
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
527 :[]:2011/11/02(水) 18:02:59.04 ID:WCXvbjS40
あのさ、心霊スポットで侍や落ち武者や兵士の姿を見たら「霊だ!」って判断するけど、
粗末なボロ布をまとった、髪とヒゲがもじゃもじゃの男を見たって「ホームレスだ!」って
判断するだけだろ。たとえそれが「縄文人の霊」だったとしても。

つまり

「侍や落ち武者や兵士の姿の霊=霊だと判断されやすい」
「縄文人の姿の霊=霊だと判断されにくい」

っていうことなんじゃないの?
■□■幽霊は本当にいるのか153(いないのか)■□■
529 :[]:2011/11/02(水) 18:10:24.64 ID:WCXvbjS40
霊の目撃談が多いのは夜中です。
夜中に屋外で見る少女や老婆の姿には違和感が多い→「霊じゃないか?」と判断されやすい。
夜中に野外で見るハゲおやじの姿には違和感が少ない→「夜中にオッサンを見た」と判断されやすい。
★駄コテ雑談936☆
909 :[]:2011/11/02(水) 21:30:30.84 ID:WCXvbjS40
>>905
あにがとー
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。