トップページ > オカルト > 2011年11月01日 > 6c2NUcBn0

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/3318 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000023611



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
真がんばれ♪飛鳥さん!!2
メディアが隠す世界のタブー21

書き込みレス一覧

真がんばれ♪飛鳥さん!!2
599 :本当にあった怖い名無し[]:2011/11/01(火) 21:49:24.61 ID:6c2NUcBn0
差別じゃなくて全部事実だろ
事実を改善するより被害者になって金をせびる精神の持ち主
メディアが隠す世界のタブー21
669 :本当にあった怖い名無し[]:2011/11/01(火) 21:54:42.54 ID:6c2NUcBn0
権利を保障するのは国があるから
国のない難民は蹂躙される
日本人を蹂躙したい獣がいる
メディアが隠す世界のタブー21
675 :本当にあった怖い名無し[]:2011/11/01(火) 22:45:20.10 ID:6c2NUcBn0
権利はあると主張する国があって始めて権利があると言える
パレスチナやチベットの人たちを支持する人達が国のない難民なら主張は通らない
メディアが隠す世界のタブー21
679 :本当にあった怖い名無し[]:2011/11/01(火) 22:48:47.06 ID:6c2NUcBn0
政府を打ち壊すべきと主張したアメリカ人のイスラム教徒は殺された
そのアメリカ人の権利は誰が保障する?
メディアが隠す世界のタブー21
683 :本当にあった怖い名無し[]:2011/11/01(火) 22:57:29.89 ID:6c2NUcBn0
貴方の知ってる歴史は誤魔化しだから
いわゆる人権主張も世界支配のための情報戦争の一部
いわゆる政府も憲法も情報に過ぎない
人権重視の欧米は過去に植民地政策で何億人も殺したし
奴隷貿易で儲けた連中が銀行や政府を作ったのがこれまでの歴史
メディアが隠す世界のタブー21
684 :本当にあった怖い名無し[]:2011/11/01(火) 23:00:51.32 ID:6c2NUcBn0
非キリスト教の日本が守る?日本の国があって初めて主張できる
日本人が難民になったら主張は通らない

人権が主権に蹂躙されても何一つ問題ない?
主権も情報に過ぎない

神の代行?神とは何かについて世界中の誰もが認める統一見解があるのかね?
主権もただの情報に過ぎない
メディアが隠す世界のタブー21
686 :本当にあった怖い名無し[]:2011/11/01(火) 23:05:40.65 ID:6c2NUcBn0
中国がチベットに対し主権を主張し殺戮と武力支配を行った
国境が無いなら世界中を中国にしてもよいということ?
主権を主張する各国政府は神の代行なのか?
そういうことにしている情報操作に過ぎないのではないか?

メディアが隠す世界のタブー21
688 :本当にあった怖い名無し[]:2011/11/01(火) 23:08:21.11 ID:6c2NUcBn0
「異教徒は人間ではないから人権もない ゆえに奴隷にして殺しても殺人ではない」
と神が言っているの?言っていないだろう

ならば代行ではないだろう 主権もないだろう ただの情報操作だろう

ただの議論で決まるなら主権じゃないだろう 内輪のルールを広めているだけだろう

メディアが隠す世界のタブー21
691 :本当にあった怖い名無し[]:2011/11/01(火) 23:13:45.72 ID:6c2NUcBn0
物の値段は権利によって決まるのではない
需要と供給とコストと市場によって決まる

隣人を愛せ 殺すな と書いてあるだろ
メディアが隠す世界のタブー21
692 :本当にあった怖い名無し[]:2011/11/01(火) 23:16:27.58 ID:6c2NUcBn0
中国含めて世界中が日本が侵略したと非難する資格はないな
世界中を日本にしてもよいということでいいな

メディアが隠す世界のタブー21
693 :本当にあった怖い名無し[]:2011/11/01(火) 23:21:21.80 ID:6c2NUcBn0
世界中を中国にしてもよい根拠は何だ?
主権か?人権か?神の代行?過去にあったことは誰がやってもよいのか?
なら前例のないことをやったなら誰でも次から許されるということでいいのか?
なら中国人を奴隷にして売買してもいいんだな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。