トップページ > オカルト > 2011年10月26日 > LNz+UMI00

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/3171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数68200000000000000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
188
未来人さんいらっしゃい22人目

書き込みレス一覧

未来人さんいらっしゃい22人目
132 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/26(水) 00:21:19.99 ID:LNz+UMI00
ちんすけ逮捕に関しては、予言スレで見かけたことがある
さすがにこのタイミングとは断定していなかったが
未来人さんいらっしゃい22人目
138 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/26(水) 00:25:57.45 ID:LNz+UMI00
ちんすけ逮捕
ブンシャカ引退

に関して、覚えている限りkwsk
未来人さんいらっしゃい22人目
157 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/26(水) 00:36:51.64 ID:LNz+UMI00
自衛隊とか米軍とか、見かけなかったのか?
大震災の時ですら、ヘリくらい見かけたけどね
未来人さんいらっしゃい22人目
167 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/26(水) 00:42:29.33 ID:LNz+UMI00
>>160
ぐぐれば分かるが、この世界ではちんすけは逮捕されていない
>>139みたいなことをしている

自衛隊や米軍が全く活動していないのが気になる
ヘリだってぶっちゃけ軍隊だけでなく、ハイエナのようなマスゴミだって
ガンガン飛ばしていたよ、大震災ではね
未来人さんいらっしゃい22人目
188 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/26(水) 00:54:44.00 ID:LNz+UMI00
>>171
別の過去ってそんなにおかしいか?
未来は無限にある、自分の意志で選択できると言うよね?
それが真実なら、過去だって無数に存在するんだよ
どの時点を「現在」にするか、考えてみたら解る

たとえば、第一次世界大戦直後の「現在」を生きていた人たちが
「世界大戦なんて、もういやだ!過去はもう変えられないが、未来は選択できる。
 戦争のない未来を選ぶぞ!」と誓ったとしても不思議じゃない

2012年を生きる我々から見たら、いずれ第二次世界大戦は起こる、避けられないものだけどね
それと同じ、何年も先の人間から見たら、我々の選ぶ未来も1つだけ、そして過去も1つだけか、
全く逆で未来は無数で、過去も実は無数に存在するかのどちらかだ
だって過去も、もっと昔…たとえば中世の人間から見たら、第一次世界大戦だって
遠い未来の選択肢の中の1つなんだから
未来人さんいらっしゃい22人目
201 :188[sage]:2011/10/26(水) 00:58:16.92 ID:LNz+UMI00
うわ、タイピンクグミス、すまん
×2012
○2011

パラレルワールドらしいから、安心した
未来人さんいらっしゃい22人目
229 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/26(水) 01:10:25.67 ID:LNz+UMI00
>>221
じゃ、自治体は?
大震災でも自治体ですら全く活動していなかったって、考えられないんだよ
だって生きているのはおまいと家族だけじゃないんだろ?

そうそう、避難した場所やそこに集まった人間の数、死者をどのくらい見かけたかについて、kwsk
未来人さんいらっしゃい22人目
249 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/26(水) 01:19:51.79 ID:LNz+UMI00
>>229のレスきぼんぬ
未来人さんいらっしゃい22人目
260 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/26(水) 01:29:51.73 ID:LNz+UMI00
>>250
もっと早く助かってる…?
その状況で「助かる」って
まあ、いいけど

死体は結構見たとあるが、もっと具体的に
こういう光景が印象的だったとか、書けない?

最後に避難した場所を聞いたわけじゃなくて、
何日もあったんだから、あちこち転々としたんだろ?
最初はどこそこ、そこを出たのは何故か、そこに集まっていた面子は?何人ぐらい?
次の場所はどこそこ、以下同文

個人的にはそういう状況で日付を覚えていたのに驚いたよ
でも逆に日付を覚えているくらいだから、転々とした場所についての記憶もある筈
kwsk

自分は昔、戦争体験記をいろいろ読んだが
子供の記憶でもおまいの記述より詳細だよ
体験者ならではの印象的な描写もあったが
おまいの文章からは現時点ではそういうものを感じない
未来人さんいらっしゃい22人目
282 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/26(水) 01:39:13.82 ID:LNz+UMI00
>>276
で、

>死体は結構見たとあるが、もっと具体的に
>こういう光景が印象的だったとか、書けない?
>
>最後に避難した場所を聞いたわけじゃなくて、
>何日もあったんだから、あちこち転々としたんだろ?
>最初はどこそこ、そこを出たのは何故か、そこに集まっていた面子は?何人ぐらい?
>次の場所はどこそこ、以下同文
>
>個人的にはそういう状況で日付を覚えていたのに驚いたよ
>でも逆に日付を覚えているくらいだから、転々とした場所についての記憶もある筈
>kwsk

これについては完全スルー?


未来人さんいらっしゃい22人目
290 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/26(水) 01:44:01.73 ID:LNz+UMI00
1個だけ教えておくよ

自分が読んだ戦争体験記で共通していたのは、誰もが一緒に避難していた人について
詳しく書いていたこと

家族なら尚更だし、近所の人や友人知人、たまたま一緒に避難した他人についてもね

そりゃ、こんな極限状況で生死を共にした人たちと連帯感を感じるだろうし
それが家族なら尚更
自分だけ別の場所にいることに気づいたら気も狂わんばかりに心配して安否を書き殴ると思うよ、うん

で、日進は1週間近く彷徨っていたわけだよね?
その間、どういう人たちと行動を共にして、一期一会を感じたの?
未来人さんいらっしゃい22人目
304 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/26(水) 01:52:09.75 ID:LNz+UMI00
>>300
うん、だから書ける範囲でいいよ

さっきから言ってる
どういう人たちと会って、行動を共にし、別れ、そしてまた別の人たちと合流したのか
諍いもあっただろうし、強い絆を育むこともあっただろう
自分の印象では、死というナーバスな描写は難しくしても
そういう人と人との交流は書きやすいようだがね
未来人さんいらっしゃい22人目
309 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/26(水) 01:54:04.12 ID:LNz+UMI00
>>303
おまいにとっては、つまらない質問かもね
たが、その返答で見えてくるものもあるんだよ

ニュースもあまり覚えていないという日進に他に聞いて確かめたいことがあるなら、自分でも聞けよ
未来人さんいらっしゃい22人目
319 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/26(水) 01:59:50.15 ID:LNz+UMI00
>>313
文章の上手い下手は無関係
自分が確認したいのは、ちょっとした体験談
頭で考えて創作した体験と、実体験では、明らかに違いがあるんだよ
まあ作家レベルになったら、そこはプロ、フィクションでもリアリティもあるんだが
日進の場合はその心配はない

未来人さんいらっしゃい22人目
330 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/26(水) 02:06:32.90 ID:LNz+UMI00
>>327
ついでに、その間

・自衛隊も米軍も見かけません
・それどころか、マスコミのヘリすら飛んでいません

も付け加えてくれ
未来人さんいらっしゃい22人目
333 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/26(水) 02:08:06.45 ID:LNz+UMI00
>>329
そういうこと

現時点では、一生懸命創作しているって印象だね
好意的に解釈してもパラレルだし、多分釣りだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。