トップページ > オカルト > 2011年10月16日 > sb+gH8mm0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/3068 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50020000001000000013000315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
考え中
■□■幽霊は本当にいるのか150(いないのか)■□■

書き込みレス一覧

■□■幽霊は本当にいるのか150(いないのか)■□■
352 :考え中[sage]:2011/10/16(日) 00:04:30.65 ID:sb+gH8mm0
ちょっとした思い付きなんだが

誰かと対面してて、例えば相手が「ウンコしたがっている」ことを察知する状況。

果たして、相手の「ウンコをしたいという意識」を察知したのか。
あるいは意識形成以前の「ウンコをしたいという脳の反応」を察知したのか。

意識がハード上のアプリ、後発の結果なら、どこを見て相手の内面を察知する
ものなのか。


幽霊を見て相手に何らかの意図を感じるとしても、そこに意識の介在は必要ないのではないか。
■□■幽霊は本当にいるのか150(いないのか)■□■
353 :考え中[sage]:2011/10/16(日) 00:08:10.17 ID:sb+gH8mm0
もっと言うと、相手自身が「ウンコしたい」と意識する前に
こちら側が相手の挙動やらからそれを察知して

「お前ウンコしたいんじゃないか?」

と気づかせることだってあり得るのかもしれない。


この場合、相手の意識には上っていない相手の「要求」を相手の意識抜きで
「知覚」したことになる。
■□■幽霊は本当にいるのか150(いないのか)■□■
357 :考え中[sage]:2011/10/16(日) 00:22:51.94 ID:sb+gH8mm0
おれ自身はよくあるが、議論や会話、あるいは作業に熱中していると
腹が張っていても気づかないというか、気に留めない状況はままある。

あとで考えて「あ、ずっと我慢してたな俺」と思う。しかししきりに
座りなおしたり、ソワソワしたり、おれ自身が意識して無くても体の反応は
外に出ていたはずだ。それを俺の意識より先に察知されることはあり得ると思う。



■□■幽霊は本当にいるのか150(いないのか)■□■
359 :考え中[sage]:2011/10/16(日) 00:44:14.35 ID:sb+gH8mm0
>>358
ここでは視覚情報について書かれているけど、俺の経験でいうと
議論をしてて相手の矛盾や誤魔化しは、直感的に「何か変な論旨だ」と
「感じる」ところが最初ですね。この段階では「論理的な理由」は
まだ考えてすらいない。

その「なんか変」を考え考え言葉に直して説明してみると
「反駁」「つっこみ」になっている場合が多い。

視覚か論旨かの違いはあるけど話が似てるように思う。
俺のは「右脳」の働きなんだろう、とは思っているが。
■□■幽霊は本当にいるのか150(いないのか)■□■
361 :考え中[sage]:2011/10/16(日) 00:57:11.86 ID:sb+gH8mm0
「真意」「本音」と「論旨」のベクトルの違いを感じるのかな。
「違うこと言ってる」というような。もちろん「本音」は隠されて知らない
わけだが、なんとなくその辺の「おかしさ」を感じるような。。。。
■□■幽霊は本当にいるのか150(いないのか)■□■
368 :考え中[sage]:2011/10/16(日) 03:15:21.02 ID:sb+gH8mm0
捕まらないつもりだから「隠し撮り」なんだとおもうぞ。
捕まるつもりなら、女子高に押し入って、授業中の女子高生の
一番可愛いのを押し倒してギャラリーに囲まれてその場でやっちまう。

つかまるんだからこれでOK。w
■□■幽霊は本当にいるのか150(いないのか)■□■
370 :考え中[sage]:2011/10/16(日) 03:44:46.30 ID:sb+gH8mm0
変態なら校内一のブスに吐き気を催しながら
「愛してる」連呼して「出所するまで待ってるわ」
と言わせるに決まっているだろう。


あ、でも変体だから女子中学生の可愛い子上位10人押し倒すわ。
■□■幽霊は本当にいるのか150(いないのか)■□■
375 :考え中[sage]:2011/10/16(日) 10:28:33.52 ID:sb+gH8mm0
    ∧_∧
   ( ・∀・)/ヽ
    ノ つつ ● )  若い女の薄毛は可愛いくて快いけど
  ⊂、 ノ   \ノ  オッサンの薄毛はひたすら愉快だよな!
    し'

■□■幽霊は本当にいるのか150(いないのか)■□■
396 :考え中[sage]:2011/10/16(日) 18:27:14.37 ID:sb+gH8mm0
脳の反応ってのは意識に上らない「体」の反応のことだ。
無意識の挙動と言い換えてもいい。
■□■幽霊は本当にいるのか150(いないのか)■□■
399 :考え中[sage]:2011/10/16(日) 19:00:47.61 ID:sb+gH8mm0
>>397
直前の >>347 の話はもっと微細な脳の反応と意識の時間差の話だけどね。
ウンコの話はクセに近い話だぬ。
■□■幽霊は本当にいるのか150(いないのか)■□■
400 :考え中[sage]:2011/10/16(日) 19:01:52.23 ID:sb+gH8mm0
相手にしてください、お願いしますって言ったらレスしてあげる
■□■幽霊は本当にいるのか150(いないのか)■□■
402 :考え中[sage]:2011/10/16(日) 19:07:24.73 ID:sb+gH8mm0
フジテレビの番組はなんというか低脳な感じで見る気になれんな
■□■幽霊は本当にいるのか150(いないのか)■□■
418 :考え中[sage]:2011/10/16(日) 23:08:53.25 ID:sb+gH8mm0
>>417
今現在科学的に証明されている事柄があるでしょ。「自然界」という括りで
総括したならば、それら既に科学的に解明されている事柄全てが
反駁の材料になるよ。
■□■幽霊は本当にいるのか150(いないのか)■□■
423 :考え中[sage]:2011/10/16(日) 23:38:13.84 ID:sb+gH8mm0
君の考える幽霊は法則か とな
■□■幽霊は本当にいるのか150(いないのか)■□■
426 :考え中[sage]:2011/10/16(日) 23:55:29.29 ID:sb+gH8mm0
人間だって自然界の法則にのっとった存在だ。

>>420 >>417 の理由で物証が取れないとするならば
人間の物証だって取れない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。