トップページ > オカルト > 2011年10月12日 > Vfn0hOtG0

書き込み順位&時間帯一覧

132 位/3020 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000006010000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
中国分裂、朝鮮真空パック 第212夜

書き込みレス一覧

中国分裂、朝鮮真空パック 第212夜
586 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/12(水) 01:44:11.39 ID:Vfn0hOtG0
>>596
市井の人間にバチカンのスキャンダルを流している組織が判るわけないべ。
今までの経緯からバチカンのスキャンダルは単発で終わる場合が多いという観測を述べたまで。

ニュース等を見て・考えて、憶測出来る範囲の線引きをして、それより外側は判らないと言った方が悩まなくて済む。
中国分裂、朝鮮真空パック 第212夜
634 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/12(水) 12:09:26.93 ID:Vfn0hOtG0
震災で直接被害を被ったにも関わらず、関係各位のご尽力のお陰で、
今年の米作は大半の場所で玄米が20Bq/kg未満(未検出)で済んでいるのは有り難い。

各市町村で集落毎にサンプルを出して、200Bq/kg以上なら周辺を精密検査、
500Bq/kg以上なら流通規制。

これらの検査を複数機関が厳密に実施しているので、在日チョンの巣窟となっている
テレビ局でも露骨な東北産米の不買運動までは起こせていない。
中国分裂、朝鮮真空パック 第212夜
639 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/12(水) 12:22:51.25 ID:Vfn0hOtG0
文部科学省(米国エネルギー省との共同を含む)による航空機モニタリング結果
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_around_FukushimaNPP_MEXT_DOE_airborne_monitoring/
現在、宮城〜神奈川までの情報が出ているけど、薄い茶色で色分けされているCs-134,Cs-137が
10,000Bq/m2未満の地点でから収穫された玄米は、測定限界以下の20Bq/kg未満になっている。

10,00Bq/m2は土壌1kg当たり150Bq程度に換算される。

ちなみに、被曝騒動進国のドイツの国土は、チェルノブイリ原発で数十Ba/kg〜百Bq/kgで汚染された。
で、小麦・大麦・ライ麦は玄米より遥かにCs移行が高いので、日本の米作よりも深刻なセシウム移行が発生している。
中国分裂、朝鮮真空パック 第212夜
642 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/12(水) 12:30:24.16 ID:Vfn0hOtG0
それに、欧州の汚染測定はチェルノブイリ事故から5年後に測定だからねぇ。Cs-134はほぼ消滅している。
半年で東日本のCs-134,Cs-134の1回目の測定がほぼ完了した日本と比べちゃアレだろう。
中国分裂、朝鮮真空パック 第212夜
649 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/12(水) 12:41:08.98 ID:Vfn0hOtG0
玄米でCs濃度が20Bq/kg未満なら、1年間で100kg(600合)食べても2000Bq/kgにしかならん。

精米して食べたら半分以下になる。基礎食料から摂取する放射性Csはかなり抑えられている。
事故直後に野菜をモリモリ食べていたようなスイーツ以外はそれほど深刻じゃない筈。
中国分裂、朝鮮真空パック 第212夜
650 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/12(水) 12:42:40.54 ID:Vfn0hOtG0
2000Bq/kg→2000Bqの間違い。
中国分裂、朝鮮真空パック 第212夜
653 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/12(水) 12:48:22.87 ID:Vfn0hOtG0
>>651
所詮は大人の玩具だからなぁ。
その電力がドイツの基幹産業を支えるようになったら評価しましょう。

停電しても冷凍食品が駄目になる程度の家庭用電力の品質なら意味無いし。
中国分裂、朝鮮真空パック 第212夜
682 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/10/12(水) 14:43:23.34 ID:Vfn0hOtG0
お米は作付けした農家から30kg袋で直接購入ですな。
うちは宮城県中央部の農家から毎年購入し、今年も買っていますけど。

人の不幸をネタにして飯を食うマスコミが、流通パニックを起こせなかった時点で
かなり強固なクロスチェックが機能していると判断しております。

とはいえ去年産がまだ1年分有るので、本格的に食べるのは来年後半。
手元の備蓄は大地震の時もかなり役に立ちました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。